小泉今日子3


▼ページ最下部
001 2023/11/07(火) 19:21:18 ID:QTuoEDYRog
小泉今日子2 http://bbs83.meiwasuisan.com/1980s/1595850921...
小泉今日子  http://bbs83.meiwasuisan.com/1980s/1443787224...
の続きです。

スレ画は、94年7月5日発行のデラックス近代映画「BIGアイドルオンパレード」から、
本編の1ページ目です。BIGアイドル8人は、みんな顔のアップから始まるのですが、
どれも、そのアイドルの特徴を見事に表現しています。

このカットは、この笑顔を見るとすべての事が許せてしまうキョンキョンスマイルです。
とんがった顎が、キョンキョンスマイルにスパイスを効かせていて、
他のアイドルとは異なる魅力になっています。

返信する

002 2023/11/07(火) 19:34:57 ID:Kd6ab9a4G.
この頃は可愛かったんだがなあ

返信する

003 2023/11/07(火) 19:40:04 ID:bv6xumKaC.
小泉今日子
今も昔も “真っ赤な女の子” (^3^)

返信する

004 2023/11/07(火) 19:47:16 ID:7Yiz3mJZP2
あまちゃん、えがったぁ…

返信する

005 2023/11/07(火) 19:58:41 ID:HoywhJxnK.
むかーし、見たときは可愛いと思わなかったんだが、
今見ても、やっぱり可愛いい・・・か?

返信する

006 2023/11/07(火) 20:09:02 ID:zoi3xt0WsM
かつては可愛くても年をとったらただの左翼

返信する

007 2023/11/10(金) 21:58:13 ID:kwOC3vu3AM
「BIGアイドルオンパレード」の、5ページ目の右上です。
両脚を大きく広げて、たくましい脚を見せているカットです。
このカットと同じように、サングラスをタンクトップの胸の谷間部分に掛けていて、
座っているカットは、デラックス近代映画・小泉今日子写真集にあります。

返信する

008 2023/11/10(金) 22:02:01 ID:Q3Hvm/997o
アイドルだった頃の水着グラビアでしこたま抜いた!
お世話になった!

返信する

009 2023/11/15(水) 23:32:06 ID:ifOEi7Rz7Q
キョン2は鼻の穴が命

返信する

010 2023/11/16(木) 17:13:09 ID:nrt7AknENw
「BIGアイドルオンパレード」の、5ページ目の左上です。
アイドル誌では、毎回奇抜な事を考えていたキョンキョンですが、
その内、ネタが尽きて困ったそうです。(コイズミ・イン・モーションより)
このカットと、次々回に載せる予定のカットは、その頃のものでしょう。
これも、本当の自分とは離れて、本人が頭の中で考えている理想の女の子像を、
演じていたから、出来た事だと思います。

返信する

011 2023/11/17(金) 16:01:00 ID:HfoeRhxwt6
「BIGアイドルオンパレード」の、5ページ目の右下です。
街中に溶け込んでいるようなカットです。
小泉今日子は、昔も今も、何の変装もせず一人で出かけるそうですが、
キョンキョンだと気づかれる事は、滅多にないそうです。
これも、本当の自分と、パブリックイメージの小泉今日子像が違うからでしょう。

気づかれても、「お買い物?一人で歩いて大丈夫なの?」と、
OL風のお姉さんに気遣ってもらったり、若い男子にナンパされた時も、
サーファー風のカップルが助けてくれたそうです。(黄色いマンション 黒い猫より)
これも、彼女が演じる理想の女の子像が、好感を持って受け入れられていたからでしょう。

返信する

012 2023/11/20(月) 20:19:36 ID:iYZBRMBpQs
「BIGアイドルオンパレード」の、5ページ目の左下です。
過激キョンキョンを、絵に書いたようなグラビアです。
2011年の旅番組(YOU・マツコと一緒)で、「聖子さんや明菜ちゃんがいたから、
その間を縫うようにして私が生まれた。」と語っています。

王道アイドル・明るいアイドルの代表である松田聖子。
ツッパリアイドル・暗いアイドルの代表である中森明菜。
そのどちらにも属さない、過激アイドルというジャンルを、
キョンキョンが切り開きました。

返信する

013 2023/11/23(木) 17:09:18 ID:RHd5ceWbCI
月刊明星の82年8月号の、1ページ目です。
「おいしい生活」(懐かしい)と題して、キョンキョンの日記風の毎日が、
3ページに渡って載っています。左下の「聖子ちゃんも顔負け」は、ぶりっ度の事でした。

デビュー当時のキョンキョンが、「歌謡ドッキリ大放送」に出演した時、
子供に「ぶりっ子で、あいうえおを言ってくれ」という注文に答え、
思いっきりぶりっ子した顔と仕草で、あいうえおを言っていました。
(最近のミュージックステーションで、オンエアされていた。)

返信する

014 2023/11/23(木) 23:10:46 ID:qqRz1TJZbU
キョン2は鼻の穴が命

返信する

015 2023/11/29(水) 19:25:16 ID:vcKoPbypIc
月刊明星の82年8月号の、2ページ目です。
子供の頃から、パンツの見えそうな超ミニ・スカートを穿かされていたキョンキョンは、
(母親が、この子は脚が綺麗だ。という理由で、穿かされていたそう。)
デビュー当時から、パンチラでも平気だったようです。

伊藤さやかと仲良くなったのは、
お互い「男より女の方がいいって話」で意気投合したのでしょう。
「女の子に好かれる人間になろう」と決心したキョンキョン。
そのおかげで、10年以上もトップアイドルを続けられたと思います。

返信する

016 2023/12/04(月) 17:59:01 ID:C9NZh5YBVQ
月刊明星の82年8月号の、3ページ目です。
「極太」と言われたシブがき隊とは、同じ号でちえみとともに対談しているので、
次回、載せます。パジャマ姿になっても、色っぽくなく可愛いキョンキョン。
元気なキャラは自ら演出していた。と言っていましたが、
可愛く見える部分は、天性のキャラでしょう。

返信する

017 2023/12/08(金) 19:02:21 ID:dkAg1ni.Dg
月刊明星の82年8月号から、シブがき隊・ちえみとの座談会の1ページ目です。
「おい今日子」「ねえ、ちえみちゃん」と呼び分ける訳は、
シブがき隊とキョンキョンが、既にヤング・ベストテンのレギュラー同士になっている事と、
この4人が同い年で、ちえみだけ1歳年下だからです。

キョンキョン初出演ドラマ「峠の群像」には、三田寛子も出演していましたが、
共演シーンは無かったです。それが残念だったと、
今年久々に再開した三田寛子のラジオ番組で言っていました。

返信する

018 2023/12/11(月) 16:43:44 ID:wkgihFtvpM
月刊明星の82年8月号から、シブがき隊・ちえみとの座談会の2ページ目です。
1歳年下のちえみに対し、小学生ぐらいの感じなので、「ちえみちゃん」
とちゃん付けするシブがき隊。同い年のキョンキョンには、「うっせーなー今日子は」
と容赦ありません。たのきんだって「ちいブー」と呼ぶ。というシブがき隊に、
シブがき隊みたいにインケンじゃない。と反論するちえみ。

シブがき隊のイジワルに、愛想が尽きたキョンキョンとちえみは、トイレで相談し、
「シブがきはナマイキですから怒って下さい」と先輩のたのきんに手紙を渡す事に。
さすがのシブがき隊も、「そりゃマズイよ」というしかありません。
相手の弱点を上手く付いて反撃するキョンキョンとちえみでした。

返信する

019 2023/12/14(木) 19:21:23 ID:IDr6qC2dnA
月刊平凡の82年9月号の、1ページ目です。
チャリンコ命のキョンキョンが、渡辺徹と共演したグリコ・アーモンド・チョコの
CM第一弾の撮影のために訪れた北海道で、自転車に乗っているカットです。
この自転車は、CMにも登場しました。

返信する

020 2023/12/16(土) 20:37:15 ID:cMETVeRUAM
月刊平凡の82年9月号の、2ページ目です。
1週間の北海道のCMロケの後、「またゆっくり来てみたい」と言っているキョンキョン。
1か月後には、親友のちえみと一緒に、仕事とプライベートを兼ねて、
再び北海道を訪れています。

今週放送されたオールナイト・ニッポン・プレミアムには、憧れの先輩・石野真子がゲスト。
キョンキョンの親衛隊は、真子の親衛隊から受け継がれたそうです。
ちえみも、石野真子が憧れの先輩だったため、その親衛隊の幹部の一部が、
ちえみの親衛隊の組織作りにも参加しました。キョンキョンとちえみは、
その親衛隊も、仲が良かったのでしょう。

返信する

021 2023/12/22(金) 10:32:57 ID:5lA6RKt/ZA
月刊明星の82年9月号の、1ページ目です。
右上:原付免許が取れなかったので、18歳になってすぐ、自動車免許を取りました。
   19歳の時のビデオでは、原付を運転している姿が写っています。
左上:デビュー前から、父親に連れていってもらった「寅さん」や、
   百恵・友和映画といった、邦画ばかり見ていたキョンキョン。デビュー後は、
   字幕を見なくても楽しめるホラー映画から洋画も見るようになりました。

中央:デビュー当時のキョンキョンは、コーラ好きで有名でしたね。野口五郎は、
   ごはんにコーラをかけて食べていたそうですが、キョンキョンも食べていたのかな?
中央左:逆立ちは、便秘には逆効果のような気もしますが...

返信する

022 2023/12/28(木) 21:03:11 ID:4ePo.5loxo
月刊明星の82年9月号の、2ページ目です。
キョンキョンは、おねしょも小学校低学年までしていたので、
おねしょじゃなくて良かったです。小学4年頃まで、夜泣していたのが、
復活したとの事。刺激的なテレビを見ると、それを思い出し、
夜泣きするので、夜9時以降のテレビは、禁止になりました。
それでも、どうしても見たい番組は、コッソリ見ていたそうです。

同期で同い年でデビュー日も同じ三田寛子とは、性格が正反対でした。
キョンキョンによる三田寛子感は、「大人っぽくて、落ち着いている。」ですが、
三田寛子によると、話しかけられなくて、楽屋の隅っこにいると、
キョンキョンや明菜が話しかけてくれて、嬉しかったそうす。

返信する

023 2023/12/30(土) 21:05:18 ID:/cuFkoXQJM
近代映画の82年9月号の、カラーグラビアの1ページ目です。

(20で書いたオールナイト・ニッポン・プレミアムの続き)
親衛隊は、そのメンバーや掛け声・緑色の鉢巻きも、石野真子から受け継がれました。
そして何よりキョンキョンが、石野真子から受け継いだのは、コンサートでの
コール&レスポンスです。石野真子のシングル・メドレーのライブ盤をかけ、
その応援の凄さにも驚いたのですが、最後に歌った「プリティ・プリティ」で、

石野真子が「私に対する不満・文句を大声で言って」とファンに投げ掛け、
それに大声で答えるファン。このアイドルとファンの掛け合いのコール&レスポンスは、
キョンキョンのコンサートの真骨頂だと思っていましたが、それも石野真子から、
知らない間に、キョンキョンに受け継がれていた。と語っています。

返信する

024 2024/01/02(火) 10:13:26 ID:J9HV9Utx4w
1日遅れですが、明けましておめでとうございます。正月らしく晴れ着カットを載せます。
これは、月刊明星の83年2月号の、ピンナップに載っている晴れ着姿です。
キョンキョンは、ちえみより1歳年上なので、落ち着いた青系統の晴れ着を着ています。

返信する

025 2024/01/04(木) 11:28:35 ID:wNgjEvB18U
近代映画の82年9月号の、カラーグラビアの2ページ目です。
同じ1日休みのグラビア&記事の作り方でも、月刊明星の82年9月号とは、
かなり違い、近代映画の方は、よりメルヘンチックです。
それとも、デビュー年の忙しい中、別の1日休みでしょうか。

この頃は、1日休みと称した雑誌の撮影は沢山あったけど、
純粋な1日休みは、5年間無かった。と柏原芳恵が言っていました。
キョンキョンも、純粋な1日休みは、なかなか取れなかったのでしょう。

返信する

026 2024/01/06(土) 11:23:03 ID:hAvDhdS7/M
近代映画の82年9月号の、カラーグラビアの3ページ目です。(左端は除く)

(20・23で書いたオールナイト・ニッポン・プレミアムの続き)
スター誕生の決戦大会に出場したキョンキョンを、スカウトするよう石野真子の事務所の社長を
説得したのは、真子の母親だったそうです。真子が結婚・引退する事が、密かに決まっていて、
娘が事務所に迷惑をかけたので、後を継ぐアイドルを母親の直観で見抜き、説得したのかも
知れません。3社しかスカウトのプラカードが上がらなかったので、
真子の母親が説得しなかったら、キョンキョンはデビュー出来なかったかも。

キョンキョン自身、真子さんの母親には感謝している。と言っていました。
真子が引退するのと入れ替わるようにキョンキョンがデビューし、親衛隊だけではなく、
事務所やレコード会社、レコーディング・ディレクターも、真子から受け継がれました。

返信する

027 2024/01/10(水) 15:04:54 ID:yQ2YhdLx/6
近代映画の82年9月号の、カラーグラビアの3ページ目の左端~4ページ目です。
「ペダルこぐと足が太くなる」
シブがき隊から「極太」と言われた太い足は、自転車こぎで出来たのでしょう。
父親と一緒に住んでいた中学時代は、父親とチャリンコ隊を作っていました。
自動車の免許を取った18歳以降も、渋谷や原宿の細い繫華街は、
自転車で移動していました。

返信する

028 2024/01/13(土) 17:00:10 ID:1GkkqfIshc
近代映画の82年9月号の、モノクロ記事の1ページ目です。
キョンキョンの生いたちエピソードが、4ページに渡って載っています。
デビュー時の身長・体重・スリーサイズは、153cm・43kg・B78・W60・H85と、
全部小さめに書いた事を、告白しています。
本当は、身長155cm・体重45kg・B82・W58・H85で、
ウェストだけは、本当に細くなったそうです。

返信する

029 2024/01/17(水) 16:29:38 ID:/un/qVzv5E
近代映画の82年9月号の、モノクロ記事の2ページ目です。
産まれる時、喉がつまって窒息寸前だった事は、他の記事にも書いてありますが、
そのせいで、私がパープリンになった。と言っています。
デビュー当時の記事を読むと、パープリンと何度も言っているので、
もしキョンキョンが大ブレイクしていなかったら、伊代ちゃんみたいになっていた?

子供の頃は、大人しい子だったので、スター誕生からデビューする事が決まった時、
近所の人から、今日子ちゃんよりお姉さんの方が、芸能人に向いているのにねぇ。
と言われたそうです。お姉さんは、2歳上の次女の浩子姉さんです。
浩子姉さんは、キョンキョンより行動的だったからでしょう。
お父さんが、前にTBSに勤めていた事は、他の記事にも書いてありますが、
3代前の社長さんが、親戚だったからなんですね。

返信する

030 2024/01/20(土) 21:01:17 ID:UqBm0YBI/g
近代映画の82年9月号の、モノクロ記事の3ページ目です。
父親は、キョンキョンがまだ27歳の時(1993年)に亡くなり、
母親みたいな長女は2014年に、友達みたいな母親は2022年末に亡くなり、
当時の家族では、次女とキョンキョンだけになりました。キョンキョンの家には仏壇があり、
毎朝、父親・母親・長女に線香をあげてから出かけるそうです。亡くなった3人とも、
キョンキョンは見送る事が出来ました。日頃の行いがが良かったからかな。

父親が亡くなった時は、まだ人気アイドルだったので、その日未明に亡くなると、
気丈なキョンキョンは、スタッフにも話さずコンサートを行ったそうです。
長女が亡くなった時は、次女が世話をしていたので、
キョンキョンは、葬式などの手続きを行いました。

そして3姉妹の中で、キョンキョンと一番仲が良かった母親が亡くなる時は、
圧迫骨折で入院していた病院の対応が悪かったので、怒りに震える次女に代わって、
キョンキョンが担当医を説得して退院させ、実家で次女や子供・孫たちと交代で
看病しました。脳梗塞で倒れてからは、延命措置を望まない母親の尊厳を
守り抜いて見送ったそうです。

返信する

031 2024/01/25(木) 20:46:14 ID:kOfDZ7rxf6
近代映画の82年9月号の、モノクロ記事の4ページ目です。
右上と左上は、キョンキョンと次女の浩子姉さんとの2ショットです。
どう見ても身長差・体格差があり過ぎて、キョンキョンが「何をやっても勝てなかった」と
言っているのも、納得です。ボーイ・フレンドが多くいても、特定の男子とは
あまり付き合わなかったキョンキョン。男子・女子の区別なく、遊んでいたのでしょう。

修学旅行で、男子の部屋に忍び込んだ話は知っていましたが、先生が入って来た時、
「ちがうよ」という男子の声がして、先生ではないと思い、布団から出たとたん、
目の前に先生が立っていて、一目散に逃げた話は、初めて知りました。
もしかして先生が、声色を使って男子の声を出していた?
多分そうではなく、イジワルな男子が「ちがうよ」とウソを言ったのでしょう。

受験勉強をまるでしていなくても、県立高校に同格したのだから、
キョンキョンの言う通り、本当は頭が良かったのかも知れません。
少なくとも記憶力が良いので、将来の女優業にも役立ったし、
幼少期から、他の人気アイドルは忙しくてあまり覚えていないアイドル期の出来事まで、
こと細かく覚えているのは、やはり記憶力が良いのでしょう。

返信する

032 2024/01/27(土) 20:53:39 ID:V5Fn0zj/rs
近代映画の82年9月号から、大河ドラマに出た時の記事です。
キョンキョン初出演ドラマは、何と時代劇。
大河ドラマ「峠の群像」への1話だけの出演でした。
敵の動きを探るスパイ役ですが、息子に恋をしてしまう役です。

カツラが重い事は、前にも書きました。2年先輩の岩崎良美は、
歌手デビュー前に女優デビューしていて、こちらも初ドラマは時代劇でした。
キョンキョンは顔が小さいから大丈夫ですが、岩崎家は顔が大きいので、
カツラが顔に食い込んで痛かったそうです。
後でスタッフに「痛い」と言うよう叱られました。

17で、三田寛子も出演していた事を書きましたが、共演の機会があれば、
京都弁は教えてもらえたのに、別の回の出演だったので、叶いませんでした。

返信する

033 2024/02/01(木) 11:31:45 ID:V7ReNxigAE
「BIGアイドルオンパレード」の、6ページ目の右上です。
デビュー当時の頃の写真でしょう。後ろ髪が長い聖子ちゃんカットの頃です。
瞳の輝きがあまり感じられず、自信なさげな表情に見えます。
これが七変化する頃には、キリッとしたハッキリと意思表示が感じられる
鋭い輝きの瞳に変身します。アイドルは売れると自信がつき、
それが表情に表れますが、キョンキョンはその代表でしょう。

返信する

034 2024/02/03(土) 13:04:10 ID:armfrsh8.2
「BIGアイドルオンパレード」の、6ページ目の左上です。
これは、近代映画に初登場した時に使われていた3カットの内のひとつです。
「可愛いキョンキョンは16(シックスティーン)」
というタイトルが付いているページの、初々しいカットです。

返信する

035 2024/02/06(火) 12:20:07 ID:QiVZNkc1yE
「BIGアイドルオンパレード」の、6ページ目の下です。
「何かの雑誌に、聖子ちゃんの真似するな、と書かれて、くやしくって、髪を短くしたそう。」
と82年11月30日発行の「近代映画ハロー」に書いてあります。
後ろ髪をカットした、この写真の頃であり、デビュー以来、初めて髪を切った頃です。
髪が短くなる度に、顔が痩せて綺麗になっていった印象があります。

返信する

036 2024/02/09(金) 13:54:22 ID:rbmKEYII.A
「BIGアイドルオンパレード」の、7ページ目の上です。
このページに載っている4カットの内、このカットを含む3カットは、
83年の初めに、ショートカットにしてからの1年間の髪型です。

返信する

037 2024/02/12(月) 15:55:47 ID:0.tSNo7IVo
「BIGアイドルオンパレード」の、7ページ目の右中央です。
キョンキョンスマイルになると、ショートカットが活き活きして見えます。
83年の初め、事務所に「少しだけ髪を短めにしてきます。」と言って、
思いっきりショートカットにした頃です。
社長が腰を抜かすほどビックリしたそうです。

4thシングル「春風の誘惑」のジャケット撮影や衣装合わせは終わっていて、
髪型と衣装が合わなくなり、次のシングル「真っ赤な女の子」では、
ショートカットに相応しい曲や衣装が用意されて、ブレイクに結び付きました。

返信する

038 2024/02/16(金) 16:01:20 ID:TT4vk79d2s
「BIGアイドルオンパレード」の、7ページ目の右下です。
デビュー当時のキョンキョンの髪型は、このような聖子ちゃんカットです。
花の82年組では、キョンキョンの他に、伊代・ちえみ・寛子・優・明菜が、
デビュー当時は聖子ちゃんカットでした。秀美だけがショートカット。
83年の初め、キョンキョンがショートカットになると、仲良しのちえみもショートカットに、
84年には伊代が、85年には優が、ショートカットになりました。

反対に、髪を伸ばしていったのが、秀美と明菜です。
寛子は、聖子ちゃんカットをやめても、髪の長さは変わりませんでした。
後に知った事ですが、82年当時、既に本家の松田聖子は、聖子ちゃんカットをやめ、
ショートカットになっていました。

返信する

039 2024/02/19(月) 19:48:12 ID:YiUIXxCcRA
「BIGアイドルオンパレード」の、8ページ目です。
84年に刈り上げカットをした、8thシングル「渚のはいから人魚」を歌っていた頃です。
下の記事にある小泉今日子の魅力、「カリスマ的なスター性ばかりではなく、
テレビ番組で見せる親しみやすいキャラクターや、イタズラっ子のようなオチャメな笑顔
もまた、彼女の大きな魅力のひとつである。」賛成です。

「静から動へ自由自在のボーカル」キョンキョンは、松田聖子や中森明菜と比べて、
歌が下手だというイメージがありますが、それは歌う曲が変化に富んでいる事が
影響していると思います。松田聖子や中森明菜のモノマネは、
定番と言えるほど数多く見かけますが、キョンキョンのモノマネはあまり見かけません。

それは本人も気がついていて、一人だけモノマネする人に番組で会った時は、
感激していました。モノマネのネタに出来ないほど、彼女の歌は難しいのです。
自分の歌より、他の人の歌の方が上手く歌えると、本人も言っています。

返信する

040 2024/02/24(土) 19:46:13 ID:.lOWfoUVAU
「BIGアイドルオンパレード」の、12ページ目の上です。
(9〜11ページ目は、前スレ462~466に載せています。)
新人だけの音楽祭では一番有名な新宿音楽祭の受賞歌手が、載っています。

後にママになる4人(堀ちえみ・石川秀美・松本伊代・早見優)は、仲良く談笑し、
「近代映画ハロー」の白黒カット(前スレ290の下のカット)では、
キョンキョンの左にいた中森明菜が居なくなって、
ちょっと寂しそうな表情のキョンキョンです。
この頃からメンバー間の仲が悪そうに見えるシブがき隊と、キョンキョンが、
金賞を受賞し、サンレモ音楽祭参加の切符を手に入れました。

返信する

041 2024/02/28(水) 18:59:31 ID:UD2FRTRDgw
「BIGアイドルオンパレード」の、12ページ目の中央の右です。
CM女王や女優の事が書いてあるのに、このページには、
関係のないカットばかり載っているのは、何故でしょう。

ヘソ出しルックで歌う姿は、86年に本田美奈子がテレビで歌って一般にも知られましたが、
元祖はキョンキョンです。このカットは、85年のコンサートツアーでしょう。
80年代末のコンサートツアーの新聞記事に、「おヘソも元気です」と書いてあった
記憶があるので、毎回のようにヘソ出しルックを披露していたと思います。

返信する

042 2024/03/02(土) 20:04:29 ID:kqLUT6RZjk
「BIGアイドルオンパレード」の、12ページ目の中央です。
これは、コンサートの途中にあるMCの時でしょうか。
歌う時にステージ上を駆け回り、観客を盛り上げるだけではなく、
MCの時にも、観客との掛け合いを入れて話をするキョンキョン。
コンサートを盛り上げるテクニックは、コンサートツアーの回数を重ねる度に
向上して行きました。

そのテクニックは、石野真子の影響を受けている事を、最近知りました。
(23参照)

返信する

043 2024/03/06(水) 20:54:20 ID:6dh6IbwFfg
「BIGアイドルオンパレード」の、12ページ目の中央の左です。
これは、コンサートの打ち合わせの様子と、
休憩時間に、出前のカレーライスを食べているキョンキョンです。
当時のテレビ局では、食堂で食べるか、出前が当たり前でした。

今のテレビ局では、豪華な弁当が出るそうですが、
粗食のキョンキョンは、当時の方が良かった事でしょう。
特に辛い物が大好きなので、カレーライスは良く食べていたと思います。

返信する

044 2024/03/09(土) 20:19:51 ID:LjlKec5/nw
「BIGアイドルオンパレード」の、12ページ目の下です。
チアリーダーに扮しているキョンキョンの4カットです。
中学1〜2年はソフトボール部に所属して汗を流し、
中3の時は、マネージャーに回ったキョンキョン。

世話好きなキョンキョンは、マネージャーの方が向いていると思ったそうです。
恥ずかしがり屋なので、チアリーダーには向いていないと思いながら撮影したのか、
照れながら撮影している感じがします。

返信する

045 2024/03/09(土) 20:44:21 ID:8DLPYAcvhY
小泉今日子

返信する

047 2024/03/13(水) 21:00:37 ID:Ea4BXElIh2
「BIGアイドルオンパレード」の、13ページ目の右上です。
初主演映画「生徒諸君」で、双子を演じたキョンキョンの内、
ナッキー役の時に、ソフトボールのバッティングをするシーンです。
中学のソフトボール部では、バッティングが苦手で、補欠に回された事が多いそうですが、
映画の中では、バッティングポーズやスウィングが決まっていました。

返信する

048 2024/03/18(月) 21:35:36 ID:mI5iKm2GVQ
「BIGアイドルオンパレード」の、13ページ目の左上です。
月曜ドラマランド「あんみつ姫」からの姿です。
「あんみつ姫」は、初期のキョンキョンの代表作だそうですが、
ネット以外では見た事がありません。再放送がなかなかされず、DVDも出ていません。
同じ月曜ドラマランドの「藤子不二雄の夢カメラ」は、レーザーディスク持っているのですが。

返信する

049 2024/03/21(木) 00:36:01 ID:kulA.YUv.2
「BIGアイドルオンパレード」の、13ページ目の右下です。
ペロッと舌を出すあんみつ姫が、おてんば娘っぽくて可愛いですね。
月曜ドラマランドは、「あんみつ姫」が当たった事から、
アイドルが主演するドラマの登竜門的ドラマ枠になりました。

返信する

050 2024/03/25(月) 13:43:16 ID:VOibIZv16c
「BIGアイドルオンパレード」の、13ページ目の左下です。
初主演映画「生徒諸君」で、キョンキョン演じるナッキーが100本ノックを受けるシーンです。
映画評論家の秋本鉄次氏は、「中学の時ソフトボール部だった小泉今日子だけあって
投打走守ともかなりサマになっているが、ちょっとアップ多用すぎて、
実際に100本ノックを彼女がこなしたという説得力を少々薄めている。

もっとフルショット、長回しで、キョンキョンの名守備ぶりをフィーチャーして欲しかった。」
と評していました。同感です。

返信する

051 2024/03/26(火) 11:46:39 ID:KS6//gi2bQ
「BIGアイドルオンパレード」の、14ページ目の右上です。
連ドラ初主演作となった大映テレビの「少女に何が起こったか」のシーンです。
80年代の大映テレビは、少女シリーズと呼ばれ、「高校聖夫婦」から始まりました。
83年秋〜の2作目「スチュワーデス物語」と、
84年春〜の3作目「不良少女とよばれて」が大ヒットし、
この2作品それぞれの流れを汲む作品が、いずれも好評でした。

85年1クール目の「少女に何が起こったか」は、「スチュワーデス物語」の流れを汲みながら、
70年代の赤いシリーズの要素をプラスし、こちらも大ヒットしました。
「不良少女とよばれて」の流れを汲む作品だと、キョンキョンの不良演技に迫力がありすぎて、
その後のアイドルとしての活躍に、支障をきたすと事務所が考えたのかも知れません。
(「不良少女とよばれて」の伊藤麻衣子は、アイドルに戻れませんでした。)

石立鉄男の名セリフ「薄汚いシンデレラ」と呼ばれ、反発するキョンキョンが、
不良っぽい言葉使いになるのは、ご愛嬌です。

返信する

053 2024/03/28(木) 23:16:38 ID:bZ8WNjx3Gc
>>51
なんか笑えるな

返信する

054 2024/03/31(日) 17:43:21 ID:66Gv6A1RFs
「BIGアイドルオンパレード」の、14ページ目の左上です。
85年秋に放送された「おかあさん〜たぬき屋の人々」からの2カットです。
元原稿の写真が小さいので、2カット一緒に載せます。
憧れの森光子と初共演したドラマです。リアルタイムでは見ていなく、
10年くらい前のCSの再放送で初めて見ました。

1時間半枠で4回連続という放送の仕方が珍しく、当時のキョンキョンの
ハードスケジュールを考慮した回数なのかも、と思いました。

返信する

055 2024/04/03(水) 14:08:34 ID:C8Xy8WJJVI
月刊平凡の82年10月号には、6月号に続いて、キョンキョンとちえみのドッキング記事が
載っています。(近代映画の82年6月号にも、ありました。)
こららも、6月号と同様、ドッキングしているのは1ページ目のみで、
残り4ページは、キョンキョンとちえみも、独立の2ページです。
TBS系の10月新番は、「パリンコ学園No.1」の事です。

返信する

056 2024/04/06(土) 20:22:07 ID:0DLJ/iBzyU
月刊平凡の82年10月号の2ページより先に、3ページ目を載せます。
体重が増えているのに、痩せたように見られているのは、
ふっくらしていた顔が痩せて、体の筋肉が発達したからでしょう。
アイドルは、人に見られているうちに顔が引き締まると言うけど、
その典型でしょう。そして、ハードスケジュールをこなす体力も付きました。

返信する

057 2024/04/10(水) 23:20:17 ID:mikeaKoA5k
月刊平凡の82年10月号の、2ページ目です。
キョンキョンは、3段階に渡ってショートカットにしています。
この頃(82年8月)に、肩まであった聖子ちゃんカットから、
首の上側ぐらいまで後ろ髪を短くしました。

83年1月には、耳が半分出るようなショートカットにし、
「春風の誘惑」を歌っている衣装と、髪型が合わなくなります。
84年4月には、「渚のはいから人魚」を歌っている期間の途中から、
耳を全部出し、刈り上げのテクノカットにします。

返信する

058 2024/04/13(土) 20:59:37 ID:7Me7woTxjA
月刊明星の82年10月号の、1ページ目です。
1年弱だけ通った津久井高校は、片道1時間20分も通学にかかりました。
そんな通学地獄から救ったのが、キョンキョンが、根津甚八・命と言っている
根津甚八に、似ているバス運転手の存在でした。キョンキョンは、そのバス運転手目当てに、
片道1時間20分かかる通学が、更に増えてもいいから、運転しているバスを待ちました。
誰かを好きになると行動する事(今で言う推し)は、現在も進行中のキョンキョンです。

そのキョンキョンの推し行動を聞いた月刊明星のスタッフが、この企画を立てたのでしょう。
でも運転している姿しか見ていなかったキョンキョンは、実際に対面して見ると、
あまり根津甚八には似ていなくて、がっかりした。と、後のラジオで言っていました。

返信する

059 2024/04/17(水) 21:51:16 ID:6y6JE5Yt2I
月刊明星の82年10月号の、2ページ目の上です。
キョンキョンが、2歳から15歳まで住んでいたのは、父親が建てた念願のマイホーム。
そこはやがて新興住宅街になり、後から引っ越していた家族の子供と仲良くなったキョンキョン。
中でも、キョンキョンの家の隣に引っ越してきた家庭には三つ子がいて、
キョンキョンの部屋の窓が、隣の家と接していたので、隣の家の母親が外出した時に、
三つ子の世話を、良く頼まれたそうです。

おかげでキョンキョンは、三つ子の両親以外では唯一、三つ子の顔の区別がつく人に
なったとの事。この写真では、左手前の3人が三つ子かも知れません。

返信する

060 2024/04/20(土) 22:47:19 ID:7hS5YF4wtM
月刊明星の82年10月号の、2ページ目の下です。
キョンキョンは、自分より少し年上の、素敵なお姉さんタレントに憧れるようです。
デビュー前には石野真子、デビュー前後には松田聖子に憧れ、
デビューした頃は、2つ年上の伊藤さやかに憧れていました。
キョンキョンが、わがままな性格から、ナチュラルな性格に変貌していったのは、
伊藤さやかが、自ら実践して行った行動に影響された部分も大きかったと思います。

その後は、「少女に何が起こったかか」で共演した賀来千香子や、
トレンディードラマの頃は、浅野ゆう子に憧れました。
綺麗なのに、性格がサバサバしているところが、素敵だったそうです。

返信する

061 2024/04/25(木) 00:02:33 ID:Oogidpjgm2
月刊明星の82年10月号の、3ページ目です。

キョンキョンの一番の親友、さちよが乗って来た赤いタクトに乗っている二人です。
小学校4年の時に転校してきたさちよは、キョンキョンと同じく、
すぐに夢を追いかける性格も同じで、すぐに親友になりました。
キョンキョンは芸能界へ、さちよは進学校から美容学校
(キョンキョンもスタ誕に落ちたら行こうと思っていたそう)へ、同時期に入ったので、
生活が変わって、ちょっぴり心配していたキョンキョン。

でも、親友として会ってくれたさちよに、安心するキョンキョンです。
この後、キョンキョンは、さちよから重要なアドバイスを受けますが、
それは、2年後の月刊平凡に載っています。

返信する

062 2024/04/26(金) 22:34:14 ID:6OD07mywPI
近代映画の82年10月号には、堀ちえみと一緒に北海道を旅行しているグラビア&記事が、
6ページに渡って載っています。二人一緒が4ページ、二人別々が各1ページです。
これは、その1ページ目です。
キョンキョンとちえみは、この後、正月に偶然ハワイで、別々に休暇を過ごしていたので、
一緒に雑誌撮影の仕事を入れたそうです。この北海道旅行は、最初から企画された、
休暇という名目の、雑誌撮影の仕事だと思います。

返信する

063 2024/05/02(木) 01:16:02 ID:2Jhs1eaj26
近代映画の82年10月号の、堀ちえみと一緒のグラビア&記事の2ページ目です。
北大のクラーク像ですね。クラーク博士が手を上げている像は、羊ヶ丘展望台の方にあります。
市電は確かに渋滞には左右されませんが、車と同じ信号で止まったり、
速度が時速13キロと遅いのが、難点です。市電に乗り遅れた人が、
走って追いついて、次の停車場所で乗れる。というメリットはあります。

返信する

064 2024/05/04(土) 12:40:07 ID:YD7.PMUJ1U
近代映画の82年10月号の、堀ちえみと一緒のグラビア&記事の3ページ目です。
10月号は8月21日発売なので、まだまだ暑いというより、真夏の撮影です。
すすきの→大通り→道庁→北大とかけ足でげ歩けば、お腹が減るのは当然です。
焼きトウモロコシを揃えて食べるキョンキョンと、がぶりつくちえみに、
性格の差が表れています。札幌で美味しいものを食べ過ぎたちえみが、
「満腹で動けない」といい、キョンキョンにおんぶされていたのが、62のカットです。

最初は、月刊明星のおんぶ企画で、軽い高田みづえをおんぶしていたキョンキョンより、
重い榊原郁恵を苦しそうにおんぶしていたちえみが、辛そうだったので、
力自慢のキョンキョンが、ちえみをおんぶしているのか。と思いました。

返信する

065 2024/05/08(水) 20:33:13 ID:R7196iY2U2
近代映画の82年10月号の、堀ちえみと一緒のグラビア&記事の4ページ目です。
このページは、キョンキョンのみです。
右下のアイヌの民族衣装を着たキョンキョン。
キョンキョンは、何を着ても似合いますね。

返信する

066 2024/05/09(木) 15:06:02 ID:xksnWmknjQ
長文のコメントうざいな

返信する

068 2024/05/11(土) 21:01:52 ID:GFhnYjSsuI
近代映画の82年10月号の、堀ちえみと一緒のグラビア&記事の5ページ目です。
4ページ目は、ちえみのみなので、省略します。
パジャマに着替えて、ベッドに入っても、仲良しの二人。
取材のカメラがなければ、もっとはしゃいでいた事でしょう。
(62に、「6ページに渡って」と書きましたが、5ページ目まででした。)

返信する

069 2024/05/15(水) 22:11:10 ID:Emff8bALuc
近代映画の82年10月号から、プレゼント・コーナーです。

返信する

070 2024/05/17(金) 06:30:07 ID:tyMLnOQ7VE
>>69
あ〜あこの時はこんなに可愛かったのに
20代で引退してたら良かったな

返信する

071 2024/05/18(土) 22:04:43 ID:1cRo7k3J8s
近代映画の82年10月号には、渡辺徹との対談が、3ページ載っています。
その1ページ目です。グリコ・アーモンドチョコのCF撮りが6月上旬、対談が7月下旬です。
1か月半では体型は変わりませんが、その後、渡辺徹は体重が...。

キョンキョンのTシャツ姿を見て、ボインだと言う渡辺徹。確かに、花の82年組では、
明菜と共にボインでした。渡辺徹は、84年~の「風の中のあいつ」シリーズで、榊原郁恵と
共演したのが縁で結婚しましたが、その頃の榊原郁恵は、痩せてボインが縮んでいました。
でも渡辺徹のボイン好きは本当らしく、「風の中のあいつ」で共演した松本伊代や、
白石まるみを自宅に呼んで、ボインのAVビデオを見せたそうです。

グリコ・アーモンドチョコのCMでは、渡辺徹・キョンキョンの5歳差より、
友和・百恵の7歳差の方が年齢差が大きいですが、その後結婚するだけあって、
ロマンスっぽくなっていました。友和・百恵より前のコンビが、
森田健作・岡田奈々(まだ歌手デビュー前の14歳)で、9歳差ありました。
1歳しか違わないトシちゃん・聖子コンビで、ファン同士の批判合戦があったので、
渡辺徹・キョンキョンコンビでは、キョンキョンを妹風の設定にしたのでしょう。

返信する

072 2024/05/22(水) 21:47:35 ID:sbKXCzlwwQ
近代映画の82年10月号の、渡辺徹との対談の、2ページ目です。
お菓子等の食べ物のCF撮影って、食べるシーンを何十回と撮るんで、大変です。
これだけチョコを食べたら、チョコ好きの人でも、うんざりするでしょう。
キョンキョンは辛党なので、チョコの食べ過ぎで鼻血出して、救急車を呼ぶ騒ぎに。
松田聖子も、お腹の調子が悪い時に、アイスクリームを食べるCFがあって、
笑顔が引きつり、多少苦しそうに見えました。

「太陽にほえろ」は、初期しか見てませんでしたが、アイドル誌でも紹介されていたので、
レギュラーの交代は知っていました。この頃は、ロッキーが殉職?、長さんが引退。
替わりに世良公則がレギュラーになる。と交代が激しい時期だったんですね。

返信する

073 2024/05/25(土) 22:46:33 ID:3Eev9GYRMk
近代映画の82年10月号の、渡辺徹との対談の、3ページ目です。
この当時は、渡辺徹の方が知名度が高く、俳優のイメージだったので、
キョンキョンが、「一応歌手でしょ」と言っています。
この後、このグリコ・アーモンドチョコのCMに、渡辺徹の2ndシングル「約束」
(8月25日リリース)が使われ、オリコン最高位2位の大ヒット。
ザ・ベストテンでは、1位を獲得します。

続く3rdシングル「愛の中へ」も、オリコン6位、ザ・ベストテン5位とヒットし、
すっかり人気アイドル歌手に。一方キョンキョンは、同時期の2ndシングル
「素敵なラブリーボーイ」がオリコン19位、3rdシングル「ひとり街角」が
オリコン13位(ザ・ベストテンでは10位と、初めてベストテン入り)と、
苦戦し、年末の賞レースでは、レコード大賞新人賞5人に入れませんでした。

翌83年の4thシングル「春風の誘惑」が、オリコン10位と初めてベストテン入りし、
その後、快進撃をスタート。そのため、二人とも忙しくなり、CMの海外ロケはなくなりなした。

返信する

074 2024/05/30(木) 02:52:45 ID:8XbagiiDto
「BIGアイドルオンパレード」の、14ページ目の中央右です。
躍動感溢れるコンサートのカットが載っています。
大きくジャンプするこの振りは、
テレビでは「なんてったってアイドル」の最後にジャンプしていましたが、
その前の85年のコンサート・ツアーで、既に行っていました。

返信する

075 2024/06/01(土) 04:00:30 ID:pYxshSIREE
「BIGアイドルオンパレード」の、14ページ目の中央です。
浮き袋を付けて歌う姿に、遊び心一杯のキョンキョンのステージの模様が伝わってきます。
浮き袋じゃないけど、ザ・トップテンに「ヤマトナデシコ七変化」で出演した時は、
フラフープを上手く回していました。コンサートでも回していたと思います。

返信する

076 2024/06/05(水) 11:25:40 ID:FNWwBzZ5Ec
「BIGアイドルオンパレード」の、14ページ目の中央左です。
上目使いのキョンキョンの表情が、綺麗です。

返信する

077 2024/06/08(土) 14:40:53 ID:GuwPnNECu.
「BIGアイドルオンパレード」の、14ページ目の下です。
メガネをかけていますが、キョンキョンの視力は、左右1.5なので伊達メガネです。
ちなみに主な80年代アイドルの視力を調べてみると、
松田聖子は右2.0左1.5。河合奈保子は左右0.08。松本伊代は左右0.1。
堀ちえみは右0.5左0.8。石川秀美は左右2.0。早見優は左右0.4。
中森明菜は左右1.2。菊池桃子は左右0.4。岡田有希子は左右0.1。

荻野目洋子は左右1.5。中山美穂は左右1.5。本田美奈子は左右1.0。
南野陽子は左右0.06。浅香唯は左右2.0。酒井法子は左右1.5でした。
仮に片目0.3以下を近眼とすれば(運転免許の条件から)、近眼は4人。
他の12人は正常値なので、アイドルに近眼が多いと言うイメージは、
80年代アイドルには、あまり当てはまらない事が分かりました。

返信する

078 2024/06/12(水) 14:59:22 ID:3GJ91t4o.c
「BIGアイドルオンパレード」から、小泉今日子ヒストリー(その1)です。
「野生の証明」のヒロイン募集に応募する気があったからか、
薬師丸ひろ子とは、縁があるようです。
主演二作目の映画「ボクの女に手を出すな」は、薬師丸ひろ子主演映画と同時上映でした。

薬師丸ひろ子主演の「病院へ行こう」の第二弾が、キョンキョン主演の
「病は気から 病院へ行こう2」でした。
そして10年ぐらい前には、「あまちゃん」や「富士ファミリー」で共演しています。

返信する

079 2024/06/15(土) 17:53:07 ID:Ifpd25YDiA
「BIGアイドルオンパレード」から、小泉今日子ヒストリー(その2)です。
ラジオ「キョンキョンワールド」で、台本無しのトークをしていたから、
アイドル初の、オールナイトニッポンのパーソナリティに抜擢されたのでしょう。
後に映画「風花」で共演した浅野忠信が、初期のキョンキョンのラジオ番組を聞いていて、
小泉今日子自身が、「私も覚えていない番組を知っている」と、関心していました。
その番組は「おきょんな夜だから」だそうです。

返信する

080 2024/06/22(土) 18:47:35 ID:zDYSH7HY86
2000年4月25日発売の20世紀アイドルスター大全集〜80年代編から、
小泉今日子の1ページ目の右上です。
このカットは、35でも使われていますが、プロフィール付きなので載せます。
プロフィールに書いてある「恋愛結婚の法則」は、99年の主演ドラマです。
後に仲良くなる長澤まさみは、このドラマでキョンキョンを知ったので、
女優としてのキョンキョンしか知らず、歌手である事は後から知ったそうです。

返信する

081 2024/06/22(土) 18:52:57 ID:zDYSH7HY86
20世紀アイドルスター大全集〜80年代編の、1ページ目の左上です。
晴れ着カットですが、月刊平凡や月刊明星に、大きな晴れ着カットは多く載っているので、
それを正月用にし、この小さなカットは今載せちゃいます。

返信する

082 2024/06/28(金) 21:50:44 ID:5cQqxy2CFM
20世紀アイドルスター大全集〜80年代編の、1ページ目の右の下から2番目です。
デビュー前の高校1年の時に、津久井高校に通っていた頃の制服姿です。
地元の高校へ通いながら、東京と厚木を往復してレッスンに通っていた頃でしょう。

返信する

083 2024/06/28(金) 21:55:08 ID:5cQqxy2CFM
20世紀アイドルスター大全集〜80年代編の、1ページ目の右下です。
前スレ495に載せたカットと似ていますが、表情が違います。
前スレ495は大人っぽく、ちょっとキツイ表情ですが、
このカットでは、澄ました表情がキョンキョンらしい感じです。

返信する

084 2024/07/06(土) 18:39:54 ID:X2Hr/Uw7Lc
20世紀アイドルスター大全集〜80年代編の、1ページ目の左下です。
満面のキョンキョンスマイルを浮かべたウェディング姿です。
ドラマやグラビアで、様々なウェディング姿を見せたキョンキョンなので、
実生活の結婚の際には、式や披露宴を行わず、記者会見だけのジミ婚で済ませました。
もちろんウェディング姿も見せていません。
同時期に行われた、貴乃花と河野景子のTV中継を入れたハデ婚が、古臭く見えました。

返信する

085 2024/07/06(土) 18:43:13 ID:X2Hr/Uw7Lc
20世紀アイドルスター大全集〜80年代編の、2ページ目の右上です。
2ページ目は、雑誌の取材で、京都や北海道、
ニューカレドニアに行った時の写真が載っています。
これは、京都に行った時の舞子さんとの2ショットです。

返信する

086 2024/07/10(水) 23:24:16 ID:wznenSeOjw
20世紀アイドルスター大全集〜80年代編の、2ページ目の右の上から2番目です。
舞子さんと気軽に話している感じのキョンキョン。
実は、知らない人と1対1で話すのは苦手だと思っていたそうですが、
「鶴瓶の家族に乾杯」に出演した時、知らない人と1対1で話している映像を見て、
上手く話せていて、安心したと言っていました。

返信する

087 2024/07/13(土) 21:43:23 ID:HQXvftT4SQ
20世紀アイドルスター大全集〜80年代編の、2ページ目の左上です。
旅大好きと書いてありますが、出不精のキョンキョンは、
仕事での旅はあまり好きではなかったようです。
コンサートツアーで、ある地方へ行った時、「お前なんか来るんじゃねぇよ。」と言われ、
「来たくて来てるんじゃねぇよ。」と言い返していた事を、
「Hey!Hey!Hey!」に出演した時、暴露していました。

返信する

088 2024/07/17(水) 21:54:57 ID:LKrBQ1xWKw
月刊平凡の82年11月号の、1ページ目です。
90年代に入ってから、夏が苦手だと言っていたキョンキョンは、
92年以降、夏のコンサート・ツアーをしていませんが、
デビュー当時から、夏が苦手だったのでしょうか。

返信する

089 2024/07/21(日) 00:56:03 ID:c/oYBmMpqg
月刊平凡の82年11月号の、2ページ目の上です。
キョンキョンがデビュー以来、初めて髪を少し短くした事を報告しています。
聖子ちゃんカットで、約半年。この短めの聖子ちゃんカットは5か月弱で、
その後、ショートカット。刈り上げカット。と、どんどん短くなって行きました。

82年春には、聖子自身が聖子ちゃんカットを短くしたので、
「聖子ちゃんの真似ばかりするな」と聖子ファンからクレームが付き、
このカットは、短命に終わったのかも。

返信する

090 2024/07/24(水) 20:10:51 ID:yySkmNCmiE
月刊平凡の82年11月号の、2ページ目の下です。
3rdシングルにして、初めてのオリジナル・シングル(2枚目まではカバー曲)
「ひとり街角」は、デビュー当時から吹き込みが予定されていたんですね。
1stシングル「私の16才」は、当時の高橋ディレクターの意向で、カバー曲が1stシングル
になったのですが、もし「ひとり街角」が1stシングルになっていれば、
もっと早く(2ndシングルの頃)、オリコントップテン入りしていたかも知れません。

渡辺徹とのグリコ・アーモンドチョコのCMは、「ひとり街角」リリースの頃、
流れていたんですね。キョンキョンが、長めの聖子ちゃんカットだったので、
もっと前かと思っていました。「パリンコ学園No.1」については、
近代映画の82年12月号に、伊代・ちえみと一緒の座談会が載っているので、後で載せます。

返信する

091 2024/07/27(土) 20:09:25 ID:Af3mLLDnCg
月刊平凡の82年11月号の、3ページ目です。
前にも書いたけど、キョンキョンの親衛隊は、石野真子の親衛隊から受け継がれたそうです。
その親衛隊にまで、「家の人や先生に叱られないように」と気を配るキョンキョン。
そんなキョンキョンの性格を、「すごーく強い面と、すごーく優しい面がある。
タレントにはピッタリ。」と占い師に言われ、かなり当たっていると思うキョンキョン。
実際、その通りになりました。

返信する

092 2024/07/31(水) 22:58:15 ID:UlN8LGURc.
月刊平凡の82年11月号には、「パリンコ学園No.1」の、
伊代・ちえみと一緒のミニ対談が載っています。
対談の内容からみて、これは撮影が始まる前の対談です。
伊代に対して、先輩と言っているキョンキョン。それが、伊代ちゃんになり、
伊代と呼び捨てになるほど、仲良くなります。

伊代も、1年半先輩の柏原よしえを、よしえちゃんと言っています。
前作「ピンキー・パンチ大逆転」で、半年間共演していたからでしょう。
よしえの方は、80年デビュー時には、年上の新人ばかりで、ようやく82年頃に、
同い年の伊代やキョンキョン・明菜がデビューし、ちゃん付けで呼び合いたかったそうです。

返信する

093 2024/08/03(土) 20:26:59 ID:VLxJIe5ppc
月刊平凡の82年11月号のミニ対談の、2ページ目は写真です。
「パリンコ学園No.1」で着ているセーラー服の3人です。
キョンキョンとちえみは、学校がセーラー服ではない制服なので、
セーラー服に憧れていましたが、伊代は学校がセーラー服だった事を自慢し、
キョンキョンとちえみに、羨ましがられています。

返信する

094 2024/08/07(水) 22:01:30 ID:wWifPgn.mw
月刊平凡の82年11月号から、スターと電話でデートのコーナーの、1ページ目です。
電話でデートのコーナーは、70年代前半から続いている月刊平凡の長寿コーナーです。
「赤いタクトに乗りたい」キョンキョンですが、中学生の時、無免許で姉のタクトに乗り、
田んぼに落ちた経験があるので、周囲の人が危ないというのも、当然です。

当時のキョンキョンの得意な事は、笑って誤魔化す事。
「都合の悪い事聞かれると、すぐ笑ってゴマかしちゃうらしいの。」
無意識でそう出来るって事は、アイドル性十分でした。
デビューして、初めて髪を少し切った時は、「似合わなかったらどうしよう。」
と、鏡を見ながら思ったそうです。これで自信が付いたのか、
5か月後には、思い切ってショートカットにしました。

初LPでは、「黄色いチューリップ」と「せっかち」が好きと言っています。
やはり、明るい曲が好きなのでしょう。
日本テレビ音楽祭で、新人賞(2組)に選ばれた時は、ぜんぜん信じられなくて、
泣く気はなかったけど、思わず泣いてしまったそうです。

返信する

095 2024/08/11(日) 00:33:33 ID:YRaWxHRYT.
月刊平凡の82年11月号から、スターと電話でデートのコーナーの、2ページ目です。
ちえみと長電話出来ないのは、忙しいちえみを心配しているから。
だけではなく、ちえみは寮にいて、コイン電話1台しかなく、
夜11時までしか使えなかった事もあるでしょう。
それでもこの間、1年後輩の大沢逸美が、「ちえみさんが電話をほぼ占領しているので、
なかなか使えなかった。」とバラしていました。

優して思いやりがある、性格がかわいい女の子が好き。と言っていて、
ちえみの事も「優して思いやりがあって、妹みたい。」と言っているので、
性格が合うのでしょう。

返信する

096 2024/08/14(水) 18:23:55 ID:YcZ7TjPns2
月刊平凡の82年11月号から、口絵にある時間割ポートレートです。

返信する

097 2024/08/18(日) 00:21:05 ID:kLoWCnA2hQ
月刊明星の82年11月号には、3歳年上の次女と旅行に行った時のグラビアと記事が、
5ページに渡って載っています。その1ページ目です。
次女の浩子姉さんは、何をしても敵わない相手だった。と子供の頃の思い出を語っています。
去年のオールナイト・ニッポンでは、スター誕生で合格した時、キョンキョンより、
浩子姉さんの方が華やかで、芸能人に向いているのに。と近所の人たちに言われたそうです。
でも姉は、芸能人になる気は全くなかった。と言っていました。

返信する

098 2024/08/18(日) 20:20:27 ID:ub7n4hHzPU
今日子とちえみ
今となってはまるで無かったことにされてるような

返信する

099 2024/08/22(木) 03:33:04 ID:lvK97OHKKk
月刊明星の82年11月号の、2ページ目です。
姉は、喧嘩する相手がいなくなって寂しいという思いよりも、
翌年、結婚・出産する(多分、出来ちゃった結婚)事が、この時に分かっていたので、
独身の内に、キョンキョンと旅行しておきたかったのでしょう。
そうとは知らないキョンキョンは、まだ姉と喧嘩した当時のイメージが抜けなかったのか、
「急にやさしくなってブキミだ。」と言っています。

キョンキョンの性格を良く知っている姉は、NTV音楽祭で新人賞を取ったら泣く事を
見抜いていますが、ブリッコと思われたくないキョンキョンは、否定しています。
しかし、姉の予感は的中し、新人賞を取って泣いてしまうキョンキョンでした。

>>98
このNTV音楽祭の時も、仲が良かったみたいですね。
ちえみが電撃引退したあと、交流が途絶えましたが、2年前半のコンサートに、
ちえみが来てから、交流が再開し、メル友になったようです。
この秋から、ちえみが音楽活動を再開するので、ラジオ等で共演する事があるかも知れません。

返信する

100 2024/08/24(土) 03:44:03 ID:byQJgb12b2
月刊明星の82年11月号の、3ページ目です。
お姉ちゃんの友だちのNくん。と言っているのは、翌年、結婚・出産する相手だと思います。
お姉ちゃんは、郷ひろみのファンだから、相手の顔が、郷ひろみみたいに見えるのでしょう。
それを知っているキョンキョンは、私のマネージャーに似てる。と言っています。
バーティ・ヒギンズの「カサブランカ」も、郷ひろみが、
「哀愁のカサブランカ」としてカバーし、ヒットしていた頃です。

キョンキョンは、夏の海より、冬の海が好き。と言っています。そういえば、
12年前の「最後から2番目の恋」のファースト・シーンも、鎌倉の冬の海でした。
その「最後から2番目の恋」の、第3シリーズが、来年放送される予定だそうです。
(ネットニュースなので、本当かどうかは?)

返信する

101 2024/08/28(水) 16:15:45 ID:qR/CKhp3tE
月刊明星の82年11月号の、4ページ目です。
「Nさんのこと、どう思う?」と姉に聞かれ、「いい人みたいじゃん。」と答えるキョンキョン。
Nさんと結婚しようと思う。と話す姉。
キョンキョンは、姉妹のインスピレーションで、薄々感づいていたようです。
でも頭では納得出来ても、気持ちがついていかないキョンキョンは、
架空の彼であるMさんの事を、姉に話し始めます。

返信する

102 2024/08/31(土) 18:53:12 ID:XbgC4kOJHs
月刊明星の82年11月号の、5ページ目です。
姉は、キョンキョンが話すMさんの話を、架空の話だと見抜き、
その架空の話によって、姉の結婚に賛成している事を、察します。
こういう姉妹の関係を、キョンキョンは大切に思っているのでしょう。

4年後に放送されたドラマ「花嫁人形は眠らない」では、
結婚する姉を田中裕子が、妹をキョンキョンが演じていましたが、
ここに載っている本当の姉妹のようでした。

返信する

103 2024/09/03(火) 22:08:05 ID:/Vl9HfwT5M
>>100
姉さんよく似てるわ
可愛くないんだけど、よく似てる
パーツや配置の微妙な違いって大事なんだな

返信する

104 2024/09/04(水) 18:33:10 ID:3sf3y8aXwc
20世紀アイドルスター大全集〜80年代編の、
2ページ目の上から2番目の左から2番目です。
85~87と同じく、これも京都に行った時で、
扇子作りを教えてもらっている様子です。

>>103
>パーツや配置の微妙な違いって大事なんだな
キョンキョンと同期デビュー(デビュー日も同じ)の、新井薫子を見た時も、
そう思いました。

返信する

105 2024/09/07(土) 20:42:59 ID:cxU/cxHURQ
20世紀アイドルスター大全集〜80年代編の、2ページ目の左の上から2番目です。
これは82年の夏に、堀ちえみと一緒に北海道旅行へ行き、
後半は別行動になった時のカットです(近代映画のカットは、65を参照)。
近代映画のロケでは、82年秋の特集号でも北海道ロケをしています。

返信する

106 2024/09/11(水) 21:00:26 ID:mRwxqrAzFs
20世紀アイドルスター大全集〜80年代編の、2ページ目の左の中央です。
このセスナ機と一緒のカットは、デラックス近代映画・小泉今日子写真集にも載っていますが、
このカットは載っていません。

返信する

107 2024/09/15(日) 00:07:06 ID:/MOv6dkaPs
20世紀アイドルスター大全集〜80年代編から、
2ページ目の右下は前スレ499と同じカット、
2ページ目の左下は7と同じカットなので省略し、2ページ目の下中央です。
自転車に乗っているカットは、デラックス近代映画・小泉今日子写真集にも載っていますが、
このカットは載っていません。

返信する

108 2024/09/15(日) 05:43:29 ID:VN7Yh7Ax1Q
>>107
全盛期は長澤まさみの上位互換だな

返信する

109 2024/09/19(木) 00:30:22 ID:mnBCDWeEMY
20世紀アイドルスター大全集~80年代編から、3ページ目の右上です。
デラックス近代映画・小泉今日子写真集を始めとする近代映画社のワンピース水着は、
この青と白の横縞ワンピースを、良く着ていました。

返信する

110 2024/09/22(日) 00:01:12 ID:Ik5ybUFJpY
20世紀アイドルスター大全集~80年代編から、3ページ目の右中央です。
アイドルとしては豊満なバストを持つ、キョンキョンのビキニ姿です。
満面の笑みを浮かべるキョンキョンスマイルが、
ビキニ姿になると、キュートでセクシーで、一段と輝いて見えます。

返信する

111 2024/09/26(木) 09:17:13 ID:f075Q1U9Wc
20世紀アイドルスター大全集~80年代編から、3ページ目の左上です。
「ビキニからはみ出すほどのボディラインの豊かさは、ひそかな自慢のひとつ。」と
書いてある通り、意外にグラマーなキョンキョンのビキニ姿の中でも、
豊満なバストを強調したカットです。本人は普通のバストと謙遜していますが。

返信する

112 2024/09/29(日) 10:37:23 ID:bkSTijSZFc
20世紀アイドルスター大全集~80年代編から、3ページ目の下です。
近代映画社のビキニ姿の時は、110・111と同じこのビキニを、良く着ていました。

返信する

113 2024/10/02(水) 17:36:32 ID:caxVJoYpfY
20世紀アイドルスター大全集〜80年代編から、4ページ目の右上は74と、
左上は41と同じカットなので省略し、4ページ目の上中央です。
水着を着てステージ上で歌う姿は、75にも載せていますが、
このカットでは浮袋は付けていません。

月曜ドラマランド「あんみつ姫」全3本が、CSの時代劇専門チャンネルで再放送しています。
10月にCS初放送されましたが、11月にも再放送があります。
11月3日(木) PM11:00~ 1本目
11月10日(木)PM11:00~ 2本目
11月17日(木)PM11:00~ 3本目

返信する

114 2024/10/05(土) 20:56:14 ID:1NyY9VzNes
20世紀アイドルスター大全集〜80年代編の、4ページ目の右中央です。
百恵&友和、聖子&トシに続くゴールデン・コンビを期待されたキョンキョン&徹ですが、
当時でも太り始めていた渡辺徹だったので、1年ぐらいでグリコのCMは終わりました。
キョンキョンが、グリコからロッテにチョコのCMを乗り換えた頃から
(もちろんインターバルを空けている)、CMの女王と呼ばれるようになりました。

返信する

115 2024/10/09(水) 19:56:29 ID:w.ht2m6upo
20世紀アイドルスター大全集〜80年代編の、4ページ目の中央です。
この写真では、まだ短めの聖子ちゃんカットの頃なので、ルンルンナイトでしょう。
初めてのラジオ番組のレギュラーでした。
ウィキによると、月〜金の帯番組であり、パーソナリティの他に、
アイドル・レギュラーパートナーとして、キョンキョンは火曜日に出演していました。
(82年10月〜83年3月)

ちなみに、月曜日は三田寛子、水曜日は甲斐智枝美→堀ちえみ、
木曜日は、伊藤さやか→石川秀美、金曜日は坂上とし恵でした。

返信する

116 2024/10/13(日) 21:13:10 ID:ga1ZKkvG/U
20世紀アイドルスター大全集〜80年代編の、4ページ目の左下です。
4ページ目の右下は、49と同じなので省略します。
このムック本からは、最後のカットになります。

82年デビュー組8人の集合写真です。この中では、キョンキョンとちえみが、
デビュー時から人気だったので、センターにいます。
この中で、顔の印象が一番変わっていないのは、三田寛子かな?
キョンキョンは、まだ顔がふっくらしていました。

返信する

117 2024/10/16(水) 18:22:23 ID:jEp69ea6sw
82年8月25日発行の単行本「微笑物語」の、表紙カバーです。
写真集より前の、キョンキョン初の出版物です。
私が持っているのは、17版なので、かなり売れたようです。
一応アイドル本の体裁を取っていますが、中身の半分以上は写真なので、
ページ数が多くて小型の写真集という感じです。

この表紙カバーでは、中身を暗示するように、ポエムが載っています。
顎が尖っているキョンキョンの特徴を活かした微笑みのカットが、表紙を飾っています。

返信する

118 2024/10/19(土) 20:53:48 ID:TqjTxS1x5Y
「微笑物語」の1ページ目です。
白い服がとても似合っています。私服は白か黒で、色の付いた派手な服は嫌いだそうです。
デビュー前から、母親の影響で、派手な服は嫌いだったのですが、
仕事で、派手な色の服を着る機会が多かったので、余計にそうなったのかも知れません。

スタ誕のテレビ予選は私服で出場しましたが、決戦大会は、母親がシックな洋服を
用意してくれました。ところが、「アイドル候補がこんな地味な服を着たらダメ。」と
番組スタッフに言われ、フリフリの衣装を着せられたそうです。

返信する

119 2024/10/20(日) 10:31:41 ID:tvMpTK5Eqo
>>117
自分も当然のようにコレ買ったなあ

返信する

120 2024/10/23(水) 08:59:32 ID:HR5m1Vtxoo
「微笑物語」の2ページ目です。
まだ顔が痩せる前ですが、斜めから撮る事により、いくぶん細く見えます。
1ページ目は、満面の笑みで、本人曰く「幼稚園児みたいに幼くなる」との事ですが、
このカットは、キャッチフレーズやこの本のタイトル通りの微笑みが素敵です。

返信する

121 2024/10/26(土) 13:20:03 ID:g2/iy9maiw
「微笑物語」の3ページ目です。
元々、整った顔立ちの正統派アイドルフェイスなので、
デビュー当時でも、澄ました表情をすると、途端に美人に変身します。
澄ました顔と笑顔のどっちが好きとの質問で、澄ました顔と答えるのも、納得です。

返信する

122 2024/10/30(水) 18:19:34 ID:ZThYE3O8zA
「微笑物語」の4ページ目です。
笑顔になると、「幼稚園児みたいに幼くなる」と本人は言っていますが、
満面の笑みを浮かべて白い歯を見せ、嬉しそうに細くなる目。
その愛らしい表情が好きで、ファンになった人も多かったでしょう。

返信する

123 2024/11/02(土) 13:37:48 ID:gp//9BNiew
「微笑物語」の5ページ目です。
白い服は、白雪姫の愛称でデビューしたアイドル歌手の元祖・天地真理の頃から、
清純派アイドルの定番でした。
キョンキョンも、デビュー当時は清純派アイドルのイメージが先行し、
実際はそうではない事を、この本の当時から書いていました。

返信する

124 2024/11/06(水) 15:47:53 ID:NsEjwDIwLU
「微笑物語」の6ページ目です。
姉たちから、「今日子、胸ないね。」と言われていましたが、
横から見ると、デビュー当時から意外とありました。
姉たちが、よっぽど大きかったのでしょう。

返信する

125 2024/11/09(土) 17:31:40 ID:O5bRtNy6h.
「微笑物語」の7ページ目です。
澄ました表情のアップです。

返信する

126 2024/11/13(水) 20:54:16 ID:a8wFaTg57g
「微笑物語」の8〜9ページ目です。
黄色と赤の横縞ワンピース服から、
本人が好きと言っていた太くて頑丈な脚が出ています。

返信する

127 2024/11/16(土) 20:23:29 ID:whJcge1Hns
「微笑物語」の10ページ目の上です。
赤紫に黒の水玉模様のワンピース服を着て、微笑んでいる表情の全身カットです。

返信する

128 2024/11/21(木) 01:07:50 ID:FKJLCqBnCg
「微笑物語」の10ページ目の下です。
同じ服を着た、同じ全身カットです。
服を摘んで、イタズラっ子のように横を向いている笑顔の方が、
アクティブなキョンキョンには、似合います。

返信する

129 2024/11/23(土) 23:45:40 ID:whJcge1Hns
「微笑物語」の11ページ目です。
赤紫に黒の水玉模様のワンピース服を着て、横を向いて立っている全身カットです。
横(顔は斜め横)を向いて、ニッコリ笑顔を見せると、
キョンキョンの鋭角的な顎が、よりトンガって見えます。

返信する

130 2024/11/27(水) 19:57:40 ID:27pdKFjHuI
「微笑物語」の12ページ目です。
赤のワンピースを着て、座っているカットです。
デビュー当時のキョンキョンの顔は、いくぶんふっくらしていたので、
トンガった顎がアクセントとなった笑顔が、チャームポイントになっていました。
ザ・ベストテン初登場の時も、「チャームポイントは、トンガった顎」と言っていました。

返信する

131 2024/12/01(日) 02:01:10 ID:FkNR/SzpiI
「微笑物語」の13ページ目です。
緑のチェックの服を着て、右足をちょこんと上げて、立っているポーズです。
何を着ても似合うキョンキョンですが、このカットは特に可愛いと思います。

返信する

132 2024/12/06(金) 19:51:27 ID:27pdKFjHuI
「微笑物語」の14ページ目です。
15ページ目と繋がる風景です。(足が少し写っています。)

返信する

133 2024/12/08(日) 03:18:47 ID:3YZhy4kWQA
「微笑物語」の15ページ目です。
赤の横縞のノーショルダーのシャツを着て、横を向いている全身カットです。
デビュー当時でも、横から撮ると、意外に痩せて見えます。
痩せて見える事と、顔が小さい事によって、身長の低さを感じさせません。
シャープな笑顔には、意思の強さが感じられます。

返信する

134 2024/12/14(土) 13:20:34 ID:ubUF9CmJCY
「微笑物語」の16ページ目です。
黄色の可愛いワンピース服を着て、右手を頭に当てたポーズです。
花の王冠が、ワンピースと良くマッチして、
キョンキョンスマイルを引き立てています。

返信する

135 2024/12/14(土) 13:22:53 ID:ubUF9CmJCY
「微笑物語」の、17ページ目はタイトルだけなので省略して、18ページ目です。
プロローグ(その1)です。
本人がヒヨっ子と言っている、デビューした年に初めて書いた本の出だしです。
当時の忙しさからして、全部自分で書いているとは思えませんが、
本人が言っている事を、ゴーストライターが文章化しているのでしょう。

返信する

136 2024/12/14(土) 13:47:16 ID:kjFCMsxrFQ
きょんきょん

返信する

138 2024/12/18(水) 16:40:23 ID:APANSmPxco
「微笑物語」の、19ページ目です。プロローグ(その2)です。
本の途中で、原稿用紙に書いた直筆文が出てくるので、
そこは自分で書いているのでしょう。
とにかく、ブラウン管やグラビアでは感じられない素顔を見せたい事は、
中身を読んでいる内に、伝わってきます。

返信する

139 2024/12/21(土) 20:44:58 ID:HHScOHariA
「微笑物語」の、20〜21ページ目は目次なので省略し、22ページ目です。
白黒なので色付けしてみました。
129等と同じ赤紫に黒の水玉模様のワンピース服を着ているカットのはずですが、
色付けソフトがプアなので、こんな色になってしまいました。

返信する

140 2024/12/21(土) 23:26:06 ID:ZobyO3GEds
小泉今日子

返信する

141 2024/12/21(土) 23:27:44 ID:ZobyO3GEds
小泉今日子

返信する

142 2024/12/26(木) 00:07:36 ID:82StIHqHm2
「微笑物語」の、23ページ目はタイトルだけなので省略します。
この本では、本人が書いたとは思えない、ポエムで水増しされています。
24ページ目は、そのポエムなので省略して、25ページ目です。

松田聖子の初期のアルバムを、全て持っているだけでなく、
主演映画「野菊の墓」も、見ているほどのファンなので、
松田聖子と共演する時は、未だに緊張して、ガチガチになるそうです。
初めて楽屋で会った時は、自分から声をかけられなくて、松田聖子の方が、
色々話してくれたそうです。色々話した後、「初めまして、小泉今日子です。」と、
事務所から教えてもらっていた型通りの挨拶をしたら、「大丈夫?」と心配されたそうです。

「野菊の墓」や伊豆の踊り子」等の文芸作品の主演をしたかったそうですが、
機会がありませんでした。24歳ぐらいの時でも、まだ主演したいと言っていました。
(以上、コイズミ・イン・モーションより)

返信する

143 2024/12/28(土) 23:23:20 ID:Ae1wfmXVWc
「微笑物語」の、26ページ目です。
巨人でも、当時一番人気だったカッコイイ原辰徳ではなく、バッシングの末巨人入りした
ふてぶてしい江川投手のファンというところが、キョンキョンらしいです。

返信する

144 2025/01/02(木) 05:28:43 ID:PEk86cF3nU
1日遅れですが、明けましておめでとうございます。
月刊平凡の83年2月号の、アイドル11人が晴れ着で並んでいる3つ折りピンナップから、
キョンキョンの晴れ着姿です。1年前はまだデビュー前なので、初めての晴れ着姿でしょう。
ちなみに、一部重なっている右側は松田聖子、左側は堀ちえみです。

返信する

145 2025/01/04(土) 15:05:02 ID:BnJTWn1Oqo
「微笑物語」の、27ページ目です。
キョンキョンのコンサートは、ファンとの掛け合いで盛り上がるのが有名でしたが、
その原点は、憧れの石野真子の引退コンサートをテレビで見て、
感激したからだという事が、分かります。
(詳しくは、20・23の文章を参照。)

返信する

146 2025/01/08(水) 21:23:43 ID:GOPZNvLRNk
「微笑物語」の、28ページ目です。
黒い服は特に好きで、クローゼットに一杯たまっていたそうです。
似合う年になってから着ていましたが、友人のYOUが小泉今日子の家に行った時、
黒い服ばかりなので、呆れていたそうです。

返信する

147 2025/01/11(土) 21:13:15 ID:kbOnV236f2
「微笑物語」の、29ページ目です。
ラジオのディスクジョッキーになりたいと言っている通り、沢山のラジオ番組を持ち、
アイドル初のオールナイト・ニッポンのパーソナリティにも抜擢されました。
当時を振り返って、「超多忙な日々だったから、深夜のラジオの2時間生放送週一回なんて、
 ちょっと辛そうなお仕事のような気がするけど、その頃の私にとって、一番楽しくて、
 のびのびとリラックス出来る仕事だったのです。(中略)

 今でも「オールナイトニッポン」聴いてましたっていう手紙を貰ったりすると、
 なんだ仲間じゃん!って思う。たった2年間だったけど、当時の超多忙な私にとって、
 一つの青春だったかもしれないな。」
と、パンダのアンアンで書いています。

返信する

148 2025/01/15(水) 19:55:34 ID:XNjN6cqe6c
「微笑物語」の、30ページ目です。
松田聖子等の気さくな先輩に話しかけられ、ほぼ同い年の82年組同士の仲間意識も持てたので、
タイミングのいいデビューでした。そんな先輩や仲間との交流があったので、
キョンキョンが後輩の面倒見がいいのは、その恩返しの意味があるのかも知れません。

返信する

149 2025/01/19(日) 00:50:13 ID:YUMBAV5OQU
「微笑物語」の、31ページ目です。
堀ちえみは、ホリプロの寮暮らしだったので、
もっぱらキョンキョンのマンションに遊びに来ていました。
さすがにこの時代でも、海外旅行で1億円はかからないので、
億単位の金銭感覚が無かったようです。物欲もないと言っていたので、
何にも持って逃げません。お金があると使っちゃうタイプの中山美穂と違うところです。

写真では、本人は普通のバストと謙遜していますが、16歳で既に、
キョンキョンの太い腕でも隠しきれないほど、アイドルとしては立派なバストに成長しています。

返信する

151 2025/01/22(水) 20:53:49 ID:ZOpQAHlVDA
「微笑物語」の、32ページ目です。
幽霊は見たことがないと言っていますが、キョンキョンが産まれる前に亡くなった
父方のお婆ちゃんのお化けを、幼少の頃に見ていると、後に告白しています。
他にも、コンサートツアー中、ステージの上で一緒に踊ってくれるお化けとか、
ベッドで本を読んでいる時に、ホテルの部屋の電気を勝手に消しちゃうお化けとかを、
目撃しているそうです。(「黄色いマンション 黒い猫」より)

返信する

152 2025/01/25(土) 20:52:51 ID:TM9tMUmQ3c
「微笑物語」の、33ページ目です。
歌を歌う事がストレス解消になるので、車の運転を始めてからは、
車の中で大声で歌っていたそうです。
真っ先に自動車の運転免許を取ったのも、そのためかも知れません。

さすがにマネージャーが運転する車では、自分の歌の練習は出来ても、
恥ずかしがり屋のキョンキョンにとって、ストレス解消にはならなかった事でしょう。
今でも映画やドラマの打ち上げでは、カラオケで大声で歌うそうです。

返信する

153 2025/01/30(木) 01:51:34 ID:06HZsDpm82
「微笑物語」の、34ページ目です。
「特に、悪い所を、見捨てないで、どんどん教えて下さい。」と言っている、
デビュー当時の謙虚なキョンキョンです。打たれ弱いアイドルには言えない事です。
つおい心を持ったキョンキョンだから言えます。
こうして一年間ファンの意見を聞きながら、2年目から自分を全面に出して行ったのでしょう。

返信する

154 2025/02/02(日) 02:17:13 ID:ZfpMRUTs.M
「微笑物語」の、35ページ目です。白黒なので色付けしてみました。
本人が気に入っているという、太くて力強い脚が印象的なカットです。
中学時代のソフトボール、毎週日曜日に行っていたホコ天。
1年近く厚木と東京を往復していた、デビュー前のレッスンの日々。ハイヒールで歩く練習。
デビュー後もチャリンコ命だった日々が続き、力強い脚が鍛えられました。

50代最後の年を迎える今年になっても、大きな病気と無縁の小泉今日子の健康の秘訣は、
頑丈な脚から来ているのかも知れません。

返信する

155 2025/02/05(水) 11:16:31 ID:jRq36vLwqU
「微笑物語」の、36ページ目です。
色付けすると、服の結び目が、赤く変色するのでやめました。
ベンチに腰を下ろして、ホッと一休みのカットです。
頑丈な脚が、実はX脚である事が分かるカットです。

元気で自由奔放なキャラをアピールしたかったため、X脚は女の子っぽいので、
あまり好きでは無かったようです。腕もX腕というか猿腕で、
コンサートで両手を上げて、観客に手を振る時には、目立ちました。
本当は思い切り手を伸ばしたいけど、そうすると猿腕になるので、中途半端に手を上げる。
そうすると気持ちまで中途半端になってしまう。と、山田邦子のトーク番組で言っていました。

返信する

156 2025/02/08(土) 17:23:59 ID:ua.ES2ATjQ
「微笑物語」の、37ページ目です。
これも、色付けすると、服の結び目が、赤く変色するのでやめました。
遠くを見つめている、横顔が素晴らしいカットです。
キョンキョンが横顔を見せる時は、右側のこの角度から撮る時、最も綺麗に見えます。

それは、93年(27歳時)のドラマ「愛するということ」での、
最も綺麗な頃(私にはそう思う)を含めて、一貫しています。
正面から撮ると小さな鼻でも、横から撮ると綺麗で高い鼻に映るからでしょう。

返信する

157 2025/02/12(水) 18:33:10 ID:RgURpy69XM
「微笑物語」の、38ページ目です。白黒なので色付けしてみました。
珍しく下を向いている表情のカットです。
デビュー後1年間は、歌謡曲調のマイナーコードのシングルが多かったので、
そのイメージに合わせたカットのように思います。
元気で自由奔放なキャラが確立してからは、滅多に見せなくなった表情です。

返信する

158 2025/02/15(土) 14:34:23 ID:.QswCpTKdY
「微笑物語」の、39ページ目です。白黒なので色付けしてみました。
微笑んでいない、澄ました表情のカットが続きます。
しかし下を向いている前ページとは違い、真っ直ぐ前を見つめている表情が魅力的です。
顔に、ソバカスorニキビが見えるので、スッピンで撮っています。

返信する

159 2025/02/19(水) 21:31:12 ID:FOz7fp6jxo
「微笑物語」の、40ページ目です。白黒なので色付けしてみました。
腰を下ろして、ホッと一休みしているキョンキョンの表情です。
90年代の紅茶のCMや、仲良くなった飯島直子の癒し系CMにも繋がる表情に見えます。
いつも頬笑みを絶やさないキョンキョンだからこそ、新鮮な感じがします。

返信する

160 2025/02/22(土) 20:56:40 ID:t0hFdAVP..
「微笑物語」の、41ページ目です。白黒なので色付けしてみました。
これは40ページ目と繋がるページですが、本の剥がし方が悪く、
欠落が多くて繋げませんでした。

返信する

161 2025/02/26(水) 18:47:35 ID:7rlLB0gLQE
「微笑物語」の、42ページ目です。白黒なので色付けしてみました。
人差し指を口に当てた、アイドルポーズを作っています。
この頃の真っ直ぐ前を見つめている表情の時は、まだ鋭い輝きを持っていないので、
このような可憐なポーズが似合います。

当時の事務所の社長と、マルベル堂との仲が悪くなって、
キョンキョンのプロマイドは作られませんでした。
しかし、マルベル堂のプロマイドは、如何にも従来風のアイドルポーズであり、
七変化出来るキョンキョンの様々な表情とポーズの魅力を、
出すことが出来ないので、無くて正解だったと思います。

返信する

162 2025/03/01(土) 20:47:48 ID:2UqDgJa3DE
「微笑物語」の、43ページ目です。白黒なので色付けしてみました。
先輩の浅田美代子や同期の松本伊代は、お嬢さん学校に通っていて、芸能活動禁止だったため、
退学させられました。美代子は通信教育を受け、伊代は堀越に転校しましたが、
二人とも、親と相談していたそうです。

しかしキョンキョンは、自分が知らない内に、前事務所の社長と父親が話し合い、
TBSに勤めていた経験がある父親が、中学を頻繁にサボっていた娘に、
忙しい芸能界で、仕事をしながら学校へ通えるはずがないと考え、高校を退学させました。

堀越あたりに転校出来ると考えていたキョンキョンは、ショックを受けましたが、
中学を頻繁にサボっていた自分が悪いのだからと、親に文句も言わず、
仕方がないと諦めたそうです。何か問題があると、まず自分に落ち度があるかどうか考える
キョンキョンの姿勢には、頭が下がります。

返信する

163 2025/03/05(水) 23:41:31 ID:.hOlERTkt.
月刊平凡の82年12月号の、1ページ目です。
初めて行った浅草での、カラーグラビアと記事が、3ページに渡って載っています。

返信する

164 2025/03/09(日) 02:29:47 ID:LN8czuXqPI
月刊平凡の82年12月号の、2ページ目です。
「平日だというのにどうしてこんなに人がいるの?」
キョンキョンが、デビュー後の10代の頃に住んでいた原宿は、
若者が集まる街だったので、平日は人が少なかったのでしょう。
浅草は、老若男女や外国人観光客が訪れるので、平日でも混んでいます。

返信する

165 2025/03/13(木) 01:36:57 ID:Q6m.m45mho
月刊平凡の82年12月号の、3ページ目です。
文章では、映画初出演の「10階のモスキート」がクランク・アップし、
スタッフから「バツグンの感性をもった最高のタレント」と好評でした。
演技初体験は、NHK大河ドラマだけれど、1回だけの出演だったので、
この映画が、実質的に女優デビュー作といっていいでしょう。

役柄は、内田裕也演じる主人公の警官の娘で、「ちょっとグレかかったツッパリ中学生役。」
キョンキョン得意の役が、ほぼデビュー作で与えられましたが、アイドル人気上昇中だったので、
どこまで過激に演じれば良いか分からず、悩んだそうです。
後に仲良くなった故・中山美穂も、ツッパリ中学生役でブレイクしましたが、
美穂の場合はアイドルになる前なので、思いっきり過激に演じられたと思います。

そんなツッパリ中学生が大人になったようなテレビ局のディレクター・千秋を演じた
「最後から2番目の恋」の第3シリーズが、4月から放送される事が、
正式に発表されました。また中井貴一とのアドリブ合戦が見られると思うと、楽しみです。

返信する

166 2025/03/16(日) 01:02:18 ID:CJCyMBg3Lo
月刊平凡の82年12月号から、スターがスターを撮るコーナーの1ページ目です。
パリンコ学園No.1の写真と記事が、2ページ載っています。
キョンキョンが撮影した伊代ちゃん、プロのカメラマンとは違う可愛らしさが出ています。
伊代ちゃんが撮影したキョンキョンとちえみは、仲の良さが出ています。
上手く撮れていない写真もあるけど、プロのカメラマンには出せない、
仲の良いアイドル同士という雰囲気が、満載です。

返信する

167 2025/03/19(水) 23:48:21 ID:9iAyVL7FY2
月刊平凡の82年12月号から、スターがスターを撮るコーナーの
パリンコ学園No.1の写真と記事の2ページ目です。
ちえみ・伊代・キョンキョンの3人(並び順)を撮った山田邦子が、
「かわいいのは今のうちだけよ。年とれは私と同じよ。」と言っていますが、
この時邦子は22歳。パリンコのアイドル3人は、22歳過ぎてもかわいかったです。

返信する

168 2025/03/23(日) 01:44:55 ID:65/2fnfnBU
月刊明星の82年12月号から、パリンコ学園No.1のスタジオ・ルポの1ページ目です。
食欲旺盛なキョンキョンは、大好きなノリ弁を最初にパクパク。
はしの使い方ヘラクソなちえみは、食べ終わるのが最後。
給食係の伊代は、体が細い分、食べる量も少ないので、残さず食べたかどうかは?
ちなみに、左下の写真と文章から、パリンコ3人娘の足の大きさは、
同じぐらいのようです。

返信する

169 2025/03/29(土) 16:53:28 ID:ij8mhE7fK6
月刊明星の82年12月号から、パリンコ学園No.1のスタジオ・ルポの2ページ目です。
この頃のキョンキョンとちえみが笑い上戸なのは、知っていましたが、
伊代ちゃんまで笑い上戸の仲間入りをしていたようです。
しかも、キョンキョンと伊代ちゃんは同学年なので、笑い上戸まで意気投合したみたい。

最後に踊るダンス・ナンバーは、伊代ちゃんが最も上手く、キョンキョン、ちえみの順でしたが、
ちえみが猛練習して、最後はキョンキョンより上手くなりました。
ちなみに、近年のバラエティの伊代しか知らない若い世代は、
伊代ちゃんは踊りが上手かった事を、知らないようです。

返信する

170 2025/03/30(日) 13:21:04 ID:n4IM3KtpQI
月刊明星の82年12月号から、「あゝ悲しき体重計」のコーナーです。
太るからって、おいしいお弁当に全然手をつけようとしない女性タレントが多いなか、
キョンキョンは、いつもペロリ。キョンキョンの好きな物は、コーラ・お菓子・
アンパン・ご飯・おイモと、太るといわれるものばかり。
でも、無理して痩せるより、好きな物を好きなだけ食べるのがモットーのキョンキョン。

トシちゃんやシブがき隊に「ふてぇ足だな」と言われたり、パリンコ学園No.1の
スタッフにも「キョンキョンの足は太くてみっともないよ」と言われる始末。
そんな時は、意地でも痩せてやる。と決心し、日記に何回も書くキョンキョン。
でも、一晩寝るとケロリと忘れて食欲旺盛になるキョンキョン。
最近はすっかり居直って、人に何を言われようと健康の方がいいやと思うキョンキョン。
この前向きな考え方や健康志向が、今まで大きな病気をしなかった秘訣だと思います。

返信する

171 2025/04/02(水) 20:01:16 ID:XG04lHtFuI
月刊明星の82年12月号には、巻末特集として、キョンキョンの写真と記事が
7ページに渡って載っています。その1ページ目です。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:136 KB 有効レス数:169 削除レス数:2





1980年代掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:小泉今日子3

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)