佐野元春
▼ページ最下部
001 2014/04/05(土) 22:46:29 ID:ByQD0I/zEc
002 2014/04/06(日) 10:29:00 ID:GqEEmfITfo
SOMEDAYとハングリーハートのイントロ、、、、
返信する
003 2014/04/06(日) 15:04:15 ID:d8rcvg/FJw
>>2 何かの番組が雑誌で
「ナイアガラトライアングルで大滝詠一の作曲手法にも影響を受けた云々・・・」
と、うまく言うよなぁと思った遠い記憶
返信する
004 2014/04/07(月) 21:36:07 ID:Wme.3C9tjo
005 2014/04/08(火) 20:39:40 ID:xoEjxVGlEA
全く同感!
ニューヨーク行ったのが原因で凡庸になっちゃったのかな?
返信する
006 2014/04/08(火) 21:47:04 ID:lgFlGUUiDU
007 2014/04/12(土) 18:24:35 ID:rqAVcsi/VQ
008 2016/11/25(金) 08:57:24 ID:Bisgj30Z5k
元歌手でもあります佐野元春さんご本人とラーメン評論家でもあります平成26(2014)年04月11日に他界を致しました(故)佐野実さんとは直接関係はありません、
返信する
009 2022/03/10(木) 10:10:05 ID:inTFbqsFYg
010 2022/03/10(木) 10:12:12 ID:inTFbqsFYg
097 2023/06/20(火) 10:04:58 ID:f018Ou6bW2
VISITORSが当時評価が低かったのは時代の何年も先を行ってたから多くの人がついて行けなかった
発売された当時ヒップホップなんて誰も知らなかったからな
俺も当時理解できなかったが今聞くと違和感ないんだよ、「TONIGHT」の作られた背景も知るといいよ
Café Bohemiaはスタイル・カウンシル丸パクリのジャズとレゲエ合わせたイギリス風オサレロック
VISITORSでついてこれない人多かったので昔の佐野元春風のヤングブラッズ入れたって聞いた。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:11
削除レス数:86
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
1980年代掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:佐野元春
レス投稿