久米宏のTVスクランブル


▼ページ最下部
001 2012/11/22(木) 13:35:32 ID:QqivCm91fk
やすしが今夜は何をやらかすか。それだけでも大きな楽しみだった。

返信する

※省略されてます すべて表示...
022 2013/01/08(火) 13:20:07 ID:YYlurubuh.
横山やすしが飛行機操縦していたのが印象的だったな

返信する

023 2013/01/08(火) 14:32:57 ID:F.jS3DJmtc
>>22
その飛行機は本人名義だったが、彼は免許持って無くてグンゼとかにナイロンを
卸してる某繊維会社の社長の弟が道楽でやってた航空会社の西尾って社長が
実質は操縦してたんだぜ。

関係無いが、夢の遊眠社思い出した。

返信する

024 2013/01/10(木) 22:17:32 ID:YuzAGY1m5A
やすしからしたら、定期的に武勇伝発信できる。
芸能ネタで報じられそれを漫才で自虐ネタで
きよしが弄れる
いつもこのパターンがうまく回っていた。
やすしの存在感を見越して
確信犯的にネタまわししてたのかもな

返信する

025 2013/01/12(土) 02:17:01 ID:DA8cxw.mV6:au
渡辺みなみって、この番組だったっけ?

返信する

026 2013/01/13(日) 16:33:25 ID:ew7J1qUOKI
ギャーギャー言う前にTVスクランブルとやらの当時の映像を貼れよ
話はそれからだ。

返信する

027 2013/03/02(土) 18:52:45 ID:IvOfJKm4q6
>>12
俺の自宅が写った週は弟と二人で大興奮したものさ。

返信する

028 2013/03/21(木) 19:13:16 ID:7UwxehOUKg
素人?奥様の手料理のVTRコーナーがあったね。
横山が◯かXかを判定するというしょうもない企画。

返信する

029 2013/04/07(日) 21:24:24 ID:dNyvPTYa4c
手料理ではない
日本全国美人妻ってコーナーだよ

返信する

030 2013/04/14(日) 08:11:13 ID:LTCI8dbyPU
久米宏の
「自分はジャーナリストだ」
という勘違いは、なおったのかな。
あんたは、視聴者のウケばかり気にする芸人です。

返信する

031 2013/07/06(土) 16:16:41 ID:YyfDMNbOVA
>>19
日本全国美人妻、なんでもお金で切ってみようザッツマネー、ハリセンおじさんなんてのが。

返信する

032 2013/07/18(木) 22:04:30 ID:8JZrdZnCFQ
ただの勘違いしたアホ
人は謙虚さをなくしたらこうなるの見本

返信する

033 2013/07/19(金) 21:43:17 ID:zdTxGEui7E
>>32
謙虚さをなくしていない人間は
人のことをアホよばわりはしないんじゃないか?
「その発言はそのままキミに返すよ」と言われるぞ。

----------------------------------------
なお、お題に関しては
「女子高体育祭潜入、騎馬戦報告」だけが
強烈に記憶に残っている。

ただ、ブルマを放送したかったという以外に
なにか意図があったのか、あれ。
ありがたく録画したけど。

返信する

034 2013/12/06(金) 18:58:31 ID:ndF3skxSNw
今でも飛行機から外を見るたびに、空撮の音楽が頭の中で流れる

返信する

035 2013/12/09(月) 22:20:55 ID:cT0/r9.k2s
やっさんが「ワシは税金はろてない」って言っちゃて
吉本が慌てて「給料から引いてます!」って連絡入れたことあったな。
それを受けたやっさん「ワシから持ってった税金は全部防衛費に使え!」とのたまった。
テレビ見ながら大笑いした覚えがある。

返信する

036 2017/02/09(木) 09:39:16 ID:99LKBYnJqg
この番組でいまだに覚えていること。
スリーマイル島で原発事故が起きた際に、久米宏がアメリカは事故対応と避難計画が
マニュアル化さていると英語の何百ページ分厚い本を見せてくれた。
一方、日本はA4用紙2〜3枚。

その後「日本の原発は世界一安全です」と御用学者とACで国民をだましたが、非常用電源は2ヶ所
地震地域に違法判決のマークワン型沸騰水型軽水炉。福島は当然のようにメルトダウンした。

福島の事故の際に、汚染水にオガクズや液体ガラスを入れる日本。訓練されていない自衛隊は2Vのバッテリーを
持ってきて、車の12Vバッテリーを外す事故現場。自衛隊はヘリから水をかけて覚悟を示すだけ。
東京の消防車が放水。
危機管理に愛想をつかし、アメリカに支援を要請するべきとか世論が沸き起こった。

2017年現在、縦割り行政で、いまだに避難計画ができない日本。

久米宏さん当時のこと覚えているのかな?

返信する

037 2017/02/19(日) 05:12:56 ID:VO9/s4BA1I
夢のハリセンおじさん衝撃の最終回

返信する

038 2017/02/20(月) 00:47:10 ID:EfQj8sQH2U
この番組が誇るべき画期的だったことは「公衆電話には一列並びして空いたボックスに入ろう」というキャンペーンをやったこと
以来全国どこでも、銀行ATMとかマクドとかみどりの窓口とか、どこでもこれが実行されるようになって並ぶことのストレスが減った

返信する

039 2017/02/20(月) 19:06:57 ID:97/LEWR2SI
>>36
おかしくねーか?

日本語に訳すと何ページになるか解らんが、それでもマニュアルが何百ページもある厚い本になってるってダメだろ?

返信する

040 2017/03/08(水) 12:07:53 ID:XTT19CJcPk
この番組から、オフィーストゥーワン仕切りなまま、やすしだけ抜いて
テレ朝に移したのがニュースステーションだもんな
今みたいに各局、朝から晩までニュース番組風ワイドショーばかりになるとは
このころは思いもしなかった
あぁまともなニュース枠が無いのが嘆かわしい

返信する

041 2022/03/14(月) 10:34:48 ID:wqM60uCf.I
桃屋のごはんですよ

返信する

042 2022/03/14(月) 10:37:07 ID:wqM60uCf.I
桃屋のごはんですよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:42 削除レス数:56





1980年代掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:久米宏のTVスクランブル

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)