レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

南野陽子


▼ページ最下部
001 2012/05/23(水) 17:58:07 ID:bjRgDeOIUs
スケバン刑事も良かった

返信する

※省略されてます すべて表示...
172 2020/11/19(木) 02:38:02 ID:dJ2ldMQwDk
麻宮サキ

返信する

173 2020/11/19(木) 02:41:12 ID:dJ2ldMQwDk
minamino

返信する

174 2020/11/19(木) 06:30:43 ID:dJ2ldMQwDk
麻宮サキ

返信する

175 2020/11/19(木) 06:35:12 ID:dJ2ldMQwDk
minamino

返信する

176 2020/11/19(木) 06:38:14 ID:dJ2ldMQwDk
minamino

返信する

177 2020/11/19(木) 06:40:28 ID:dJ2ldMQwDk
minamino

返信する

178 2020/11/19(木) 09:50:42 ID:dJ2ldMQwDk
minamino

返信する

179 2020/11/19(木) 09:56:29 ID:dJ2ldMQwDk
minamino

返信する

180 2020/11/19(木) 09:59:34 ID:dJ2ldMQwDk
minamino

返信する

181 2020/11/19(木) 10:01:57 ID:dJ2ldMQwDk
minamino

返信する

182 2021/01/04(月) 05:25:16 ID:baxhrw8dhE
minamino

返信する

183 2021/01/04(月) 05:27:34 ID:baxhrw8dhE
minamino

返信する

184 2021/01/05(火) 03:19:55 ID:cJ0G2LUfwQ
minamino

返信する

186 2021/01/06(水) 01:33:00 ID:ttqmc4l6rw
麻宮サキ

返信する

187 2021/01/13(水) 07:20:26 ID:I10S/q4l6Y
夏のおバカさん

返信する

188 2021/02/17(水) 11:49:29 ID:9rEOrbKm12
高校時代

返信する

189 2021/03/13(土) 15:41:35 ID:Q.nZJ.qQOo
南野陽子さん

返信する

190 2021/04/18(日) 08:30:35 ID:kyvVDKnuH6
.     

返信する

191 2021/04/18(日) 08:33:53 ID:kyvVDKnuH6
ナンノさん、金髪にする!

返信する

192 2021/05/18(火) 04:10:54 ID:VVAy5PfEtg
南野陽子さん

返信する

193 2021/06/21(月) 00:37:21 ID:wGP8U8MueE
http://bbs91.meiwasuisan.com/newset/1624156241/l5...
このスレに貼られたこの画像を転載するつもりでしょう。

返信する

194 2021/06/21(月) 09:34:00 ID:xg6xEX0qjU
高校時代のナン ノ

返信する

195 2021/06/21(月) 09:41:35 ID:xg6xEX0qjU
高校時代の仲間たち

返信する

196 2021/09/24(金) 07:31:33 ID:ZyjRAlf3x6
minamino

返信する

197 2021/10/31(日) 07:15:30 ID:QIbAPARixI
minamino

返信する

198 2021/11/01(月) 12:14:54 ID:5MB/5hnVU6
小学生の時ドキドキしながら南野さんのビキニ姿の水着写真集を買ったのを思い出す

返信する

199 2021/12/26(日) 21:50:21 ID:XD622ReW5o
minamino

返信する

200 2022/03/01(火) 20:43:12 ID:ZcmNYgxudo
minamino

返信する

201 2022/04/26(火) 09:17:55 ID:pwbKd.NoO2
叶わない夢 しかし中国や台湾は60代で産んでる!

返信する

202 2022/06/23(木) 04:14:30 ID:UFLga5k0s.
203 2022/06/23(木) 05:42:03 ID:UFLga5k0s.
minamino

返信する

204 2023/01/05(木) 11:58:58 ID:tjzLVLb442
デラックスマガジンの85年4月号の、表紙です。
ナンノがブレイクするきっかけとなった雑誌で、36ページの大特集が組まれています。

返信する

205 2023/01/07(土) 08:36:12 ID:n4ic5tdTCw
デラックスマガジンの85年4月号の、表紙の裏です。
デラマガの巻頭大特集に選ばれるのは、ミス・マガジン・コンテストで優勝する
(伊藤麻衣子・加藤香子・斉藤由貴・八木さおり)か、
既存の人気アイドルを起用する(中森明菜・川島なおみ・岡田有希子・宇佐美ゆかり)のが、
普通でした。

返信する

206 2023/01/09(月) 07:35:38 ID:BarhpBMw82
デラックスマガジンの85年4月号の、3つ折りピンナップです。
他には、第一回東宝シンデレラ・コンテスト優勝の沢口靖子。
クラリオン・ガール・コンテスト準優勝の堀江しぶがいました。
ミス・マガジン・コンテスト外から選ばれ、マガジンメイトとなったのは、
森尾由美と南野陽子の二人だけでした。

返信する

207 2023/01/12(木) 07:19:46 ID:qT1p9m1DCo
デラックスマガジンの85年4月号の、2~3ページ目です。
(205を1ページ目としてカウント)
「純だね、陽子」。ナンノのキャッチフレーズが大きく載っています。
正確なキャッチフレーズは、「純だね、陽子。可憐だね、陽子」です。

返信する

208 2023/01/16(月) 11:40:21 ID:C0AxGtusFQ
デラックスマガジンの85年4月号の、4ページ目です。
芸能界にはあまり興味のなかったナンノですが、たまたまCMタレント募集の広告を見ていて、
東京見物がしたくて応募したら、合格しました。
お嬢様学校に通っていたナンノなので、親は芸能界入りに大反対。
ナンノ自身も、迷っていました。

返信する

209 2023/01/18(水) 11:29:37 ID:/hQA5QbqsA
デラックスマガジンの85年4月号の、5ページ目です。
高校二年に進級した頃、春の衣替えのため服を整理していたナンノ。それを見た母親が、
芸能界入りに反対する親を見限って、ナンノが家出の準備をしていると勘違いします。

返信する

210 2023/01/20(金) 11:50:38 ID:ycxBvk5bH.
デラックスマガジンの85年4月号の、6ページ目です。
家出するほど思いつめていると思った両親は、芸能界入りを認め、高校の担任にも連絡します。
教室でいきなり、「南野さんが、芸能界入りのため、東京の高校へ転校する事になりなした。」
と先生に告げられ、ビックリするナンノ。同級生たちもお祝いし、引っ込みがつかなくなって、
芸能界入りを決意するナンノでした。

返信する

211 2023/01/21(土) 10:38:04 ID:ygcEEZUQxQ
デラックスマガジンの85年4月号の、7ページ目です。
東京へ出てきたナンノですが、CMタレント募集の広告を出していた事務所は、
実はつくば博のコンパニオンを募集していただけであり、その事務所に置いてあった
ナンノの履歴書を見た、別の事務所(エスワン・カンパニー)が、ナンノをスカウトしたそうです。
しかしエスワン・カンパニーには、アイドルを売り出すノウハウがありませんでした。

返信する

212 2023/01/22(日) 07:32:28 ID:ZErFeRNBo2
デラックスマガジンの85年4月号から、先に9ページ目を載せます。
ここに書いてあるように、女優になるのが目標のナンノは、仕事を持ってこない
エスワン・カンパニーとは別に、劇団青年座に入り、女優活動を始めます。
しかしこれが後に、歌手活動はエスワン・カンパニー、女優活動は劇団青年座となって、
ダブルブッキングが増え、トラブルの原因になりました。

返信する

213 2023/01/23(月) 08:50:19 ID:34owBsNMhE
デラックスマガジンの85年4月号の、8ページ目です。
高校2年の後半に連ドラに1本出演したナンノは、高校3年に進級する時、
町田の女子高から堀越学園へ転校し、仕事が増えるのに備えます。
しかし、その後仕事が途絶えます。焦ったナンノは、何と単身テレビ局や雑誌社に行き、
自分に向いている仕事が何か、聞いて回ります。同級生の本田美奈子が、
テレビ局等に挨拶回りをする時に、同行して行った事もあるそうです。
単身での売り込みが功を奏し、見事、デラマガの巻頭大特集の仕事を射止めます。

返信する

214 2023/01/24(火) 12:06:39 ID:V544cCqTAU
デラックスマガジンの85年4月号の、9ページ目です。
エスワン・カンパニーが、上京したナンノを最初に連れて行った行ったのは、CBSソニーの
オーディション。いきなり「歌手になりたくありません。」というナンノに、
酒井プロデューサーが理由を尋ねると、「水泳大会や運動会に出たくないから。」との事。
水泳大会や運動会には、出る必要はないと答える酒井プロデューサーに、安心しました。
それほど嫌いな水着姿を、このグラビアでは覚悟を決めて見せています。

返信する

215 2023/01/24(火) 12:09:20 ID:V544cCqTAU
デラックスマガジンの85年4月号の、10ページ目です。
この文章からは、「ミナミノ」と言いにくいので、「ナンノ」と言う愛称が定着した事が、
分かります。デビューしてからも、南田洋子と間違われた事があるそうです。
週プレの新人紹介コーナーでも、「南田洋子」と書かれていました。

返信する

217 2023/01/27(金) 08:38:40 ID:MwJAJdJHCw
214の訂正:9ページ目→10ページ目、215の訂正:10ページ目→11ページ目。
216の訂正:9ページ目→12ページ目。
216のコメントの訂正:撮影をした野村誠一は、「じゃじゃ馬みたいなタイプだった。
 こう撮って欲しい、ああ撮って欲しいって常に主張してたし。

 撮影中でもぶつかって、「もうやりたくない」といいながら泣き叫んで、
 「泣いてる場合じゃないだろう」って言ったら、「じゃあちゃんとやってよ野村さんだって」
 「俺にちゃんとやれっていうのかよ」とか。
 「俺が撮ればスターになるんだ」っていう若かりし頃の自分だったんだけど、
 そういう時に堂々とぶつかってくるんだからね。なんて奴だと思った。」
と、撮影当時を振り返っています。(2006年頃のテレビ番組より)

画像は、デラックスマガジンの85年4月号の、13ページ目です。
仕事では、常に自分を主張するナンノですが、心の中は女の子でした。
芸能界に入った目的も、綺麗な衣装が着れるからという、女の子らしい理由でした。

返信する

218 2023/01/27(金) 08:53:21 ID:MwJAJdJHCw
216に214のコメントを重複して書いてしまったので、削除しようとしたら、
エラーになりました。削除されていないと思い、217を書きました。
ところが、216が削除されていました。216に載せた画像は、
この、デラックスマガジンの85年4月号の、12ページ目です。
コメントは、217に書いた訂正の通りです。

返信する

219 2023/01/30(月) 11:37:10 ID:gWSvC6xdEQ
デラックスマガジンの85年4月号の、14~15ページ目です。
スポーツがまるでダメ、逆上がりも出来ないお嬢さんのナンノが、
この後、スケバン刑事Ⅱで激しいクションに挑戦する事になろうとは、
この時は、想像も出来なかった事でしょう。
スケバン刑事Ⅱで、腕立て伏せをするシーンでは、ピアノ線で吊るしてもらったそうです。

返信する

220 2023/01/31(火) 11:37:42 ID:KJZ0DxK3rQ
デラックスマガジンの85年4月号の、16ページ目です。
嫌いな水着姿では、本人が後に言っているように、胸はさっぱりですが、
クビレたウェストからボリュームのあるヒップにかけて、綺麗なプロポーションを見せています。
デビュー20周年の時に作ったナンノのフィギュアにも、水着を着た物がありました。
制作スタッフが気を効かせて、バストを大きめに作りましたが、「こんなバスト、私らしくない」
と言って、バッサリ切って小さいバストにしてもらったそうです。

返信する

221 2023/02/01(水) 09:49:41 ID:XgWwZ1fqL6
デラックスマガジンの85年4月号の、17ページ目です。
左利きについては、先生は得意な左で書きなさいと言ったので、普段は左で書いていましたが、
父親だけは左で書くとうるさいので、父親の前でだけは、右で書いていました。
ところがある日、友達から電話があり、思わず左で受話器を取ったのを父親に見つかり、
普段は左を使っている事が、バレてしまいました。(BOMBに書いてあります。)
左利きなのに、歌う時の振り付けが右手なのは、車で移動中に振り付けを考えて練習する時、
右側しか空いていなかったからです。

返信する

222 2023/02/08(水) 15:01:56 ID:StFh9nnCtE
デラックスマガジンの85年4月号の、18ページ目です。
喜怒哀楽がすぐ顔に出ちゃうから、女優に向いていると思います。
スケバン刑事シリーズでも、ナンノが一番表情豊かでした。
その後、女優としての経験を積む事によって、
喜怒哀楽の表情を自然に操れる大女優に成長して行きました。

返信する

223 2023/02/09(木) 12:25:56 ID:zoxarbVaiQ
デラックスマガジンの85年4月号の、19ページ目です。
人混みが苦手なナンノ。最近では、山登りに凝っているようです。
家にいるのが好きなのも、人混みが苦手だからでしょう。
キョンキョンも、家にいるのが好きと言っていますが、
人混みが苦手だからではなく、面倒くさがり屋だからです。
ナンノとは違い、知らない人の中を一人で平気で歩いていました。

返信する

224 2023/02/10(金) 08:50:35 ID:4Et4Kvx.AI
デラックスマガジンの85年4月号の、20~21ページ目です。
217で書いたテレビ場組で、野村誠一のインタビューに対する南野陽子の反応は、
「私、ポーズをとるのが上手じゃなく、同じ顔しか出来ない。
 でも、本当にあなたが上手だったら、いろんな角度から、私が自然にしているところを、
 勝手に撮っていい絵を作って。
 全部ニコパチ、どのカメラマンが撮っても同じスタイルじゃなくて。

 という事を、しょっちゅう言い合いはしてました。」
司会の名倉潤が「ああいう写真って残るものだから、言い合った方がいいと思いますよ。」
とフォローしていました。全うな意見をいいながらも、周りと対立していた若き日のナンノの
姿が伝わるエピソードです。

返信する

225 2023/02/10(金) 14:29:27 ID:4Et4Kvx.AI
デラックスマガジンの85年4月号の、22ページ目です。
視力0.06だと、一瞬覗き込んじゃうんでしょう。
前出し変態の話は、他のアイドルもしていましたが、ナンノは視力が弱いので、
余計にびっくりして、強烈な印象だったと思います。

返信する

226 2023/02/12(日) 08:55:07 ID:roldLslD6g
デラックスマガジンの85年4月号の、23ページ目です。
話す時手が動くのは、自分の話を熱心に聞いてもらいたい願望の表れだと思います。
そういうアイドルは意外に多く、ナンノもアイドルとしての素質十分でした。
問題は、その仕草が自然に見えるかどうかですが、ナンノは可愛くて自然に見えました。
誰とは言いませんが、しつこすぎるアイドルもいました。

返信する

227 2023/02/13(月) 13:18:28 ID:bXHsYf.K/U
デラックスマガジンの85年4月号の、24~25ページ目です。
「私、メモ魔なんですよね。」
メモを頼りに、電話の応対をする癖がついているから、まだ売れない頃、
自分で営業活動が出来たんでしょうね。キョンキョンや明菜ともまた違う、
自己プロデュース能力に長けたアイドルでした。

返信する

228 2023/02/14(火) 15:11:01 ID:Ol.yojLuL.
デラックスマガジンの85年4月号の、24ページ目の右上のカットです。
224で南野陽子が言っているように、単なるニコパチじゃなく、
私が自然にしているところを、勝手に撮っていい絵を作っている野村誠一カメラマンです。
これは、私が好きな表情の1枚です。

返信する

229 2023/02/26(日) 06:52:16 ID:FksNfVHZaw
デラックスマガジンの85年4月号の、24ページ目の右下のカットです。
224で野村誠一に言っていたような話は、単身テレビ局や雑誌社に行き、
自分に向いている仕事が何か、聞いて回っている時にも言っていたそうです。
曰く「あなたがプロなら、こんなもっさりした私でも、良い要素を見つけて、
私に合う仕事を見抜く力があるじゃないですか。」

それを聞いていた、あるテレビ局の人は、自分の担当する番組ではもう出演者が決まっているけど、
出演者が決まっていない番組を担当している友人がいるから、聞いてあげる。
と言ってくれたそうです。ユニークな新人に、興味をそそられた人も結構いたのでしょう。

返信する

230 2023/03/05(日) 07:17:16 ID:WZvHS75f56
デラックスマガジンの85年4月号の、26ページ目です。
ミニスカートも、ワンピースの水着もイヤと言っていた南野陽子が、
大胆なビキニを着て撮影に臨む時のレポートです。
「でも何の抵抗もなくカメラの前に立てた自分が不思議。」と言っています。
217や224で書いたカメラマン野村誠一とのやり取りも、あった事でしょう。
左の下から2番目に写っているのが、野村誠一だと思います。

返信する

231 2023/03/05(日) 19:51:22 ID:WZvHS75f56
デラックスマガジンの85年4月号の、27ページ目です。
初めてのグァムでの撮影は、感動のしっぱなしだったようです。
「行きのモーターボートでは、もう!プンプンと思っていたけど...」
ナンノらしい発言が、いいです。

返信する

232 2023/03/05(日) 19:56:00 ID:WZvHS75f56
デラックスマガジンの85年4月号の、28~29ページ目です。
この頃は、まだ忙しくなる前だったので、日記を付ける時間があったようです。
グチを人に言っても収まらない時に、日記に書くとスッキリするようです。
スケバン刑事Ⅱでブレイクした後は、日記を書く時間がなくなり、
ストレスを発散出来なくなって、グチの数が多くなったと思います。

返信する

233 2023/03/09(木) 03:38:45 ID:iyQPaPQsZo
デラックスマガジンの85年4月号の、30ページ目です。
この写真は、記念写真じゃないので、一人で撮っても決まっています。
カメラ目線じゃないところが、自然な感じでいいです。
堀越のクラスメート4人で撮った写真が、DUNKの岡田有希子の記事に載っているので、
その内、どこかに貼った時には知らせます。

クラスメートの岡田有希子と共演する事が、目標のひとつでしたが、デビューもブレイクも
遅くなったナンノが、ザ・ベストテンに初ランクインしたのは、
岡田有希子の自殺の2日後だったそうです。運命のいたずらでしょうか。

返信する

234 2023/03/10(金) 07:27:37 ID:UWh5Znj8MQ
デラックスマガジンの85年4月号の、31ページ目です。
カラーページの最後も、自然な表情で締めくくっています。

堀越のクラスメートでは、同期デビューの本田美奈子も、2005年に白血病で亡くなっています。
ナンノは、岡田有希子や本田美奈子の分まで頑張って芸能活動を続けているのかも知れません。

返信する

235 2023/03/10(金) 07:30:16 ID:UWh5Znj8MQ
デラックスマガジンの85年4月号の、32ページ目です。
3ページに渡って、Q&Aが載っています。
「なんで36ページなんかくれんの?ウラがあんの」と言うクラスメートの感想まで、
バラしてしまうところが、正直なナンノらしいです。

デラマガの巻頭→レコード→スケバン刑事の主役(このインタビューの後)と、
斎藤由貴の後を追うように、南野陽子も売れて行きました。
水着撮影も、斎藤由貴が撮ったグラビアを見て、やらない誓いを破ったと告白しています。

返信する

236 2023/03/10(金) 10:59:12 ID:UWh5Znj8MQ
デラックスマガジンの85年4月号の、33ページ目です。
神戸のお嬢さん学校(高校)に通っていた頃は、ブランド品の洋服を着て、
ミエの張りっこをして、大変だったようです。
そんな窮屈な日々から抜け出すように、東京へ出て来ました。
ナンノも、中学の頃に太っていた時期がありましたが、
高校に入る頃は痩せていたので、夏服でも大丈夫でした。

返信する

237 2023/03/10(金) 11:01:51 ID:UWh5Znj8MQ
デラックスマガジンの85年4月号の、34ページ目(最後)です。
好きなアイドルを、「ナニこれ、どこがいいのよ」と母親に言うファン心理は、良く分かります。
昔、ジュリー(沢田研二)ファンの女性にインタビューする番組で、
ファンの間で、ジュリーの悪口を言い合う事はOKでも、ファンじゃない人に悪口を言われると、
無性に腹が立つ。というファン心理をを言っていた事を思い出しました。

好きな男の子にも、「あんなコ嫌い」とか言っていたナンノ。
母親の言葉で、スナオになれたそうです。

返信する

238 2023/03/10(金) 11:04:22 ID:UWh5Znj8MQ
プレイボーイの84年12月11日号の、グラビア(1ページもの)です。
私が持っている最も古いグラビアで、歌手デビュー前、
ドラマ「名門私立女子高校」に出演していた頃です。
プレイボーイでも、「南田洋子」と間違われて紹介されていたようです。
「名門私立女子高校」は、神戸にいた時に通っていたお嬢さん学校のようだったのでしょうか。

返信する

239 2023/03/10(金) 12:30:28 ID:UWh5Znj8MQ
ベッピンの85年1月号の、インタビューです。
タイトルには南野陽子と書いてありますが、インタビューでは「洋子」になっています。
自ら率先して自分をテレビ局や雑誌社に売り込んでいたのは、
名前を誤植される悔しさもあったからでしょう。
「他のオーディションに応募したら、その写真とか履歴書なんかを今の事務所の人に
見つけていただいて」は、当時のインタビューでも言っていた事が分かります。

「男の子と女の子の恋のキューピットをするのが得意なの。」は、菊池桃子も言っていました。
プロフィールには、町田の女子高校2年生と書いてあります。
上京しても、仕事が忙しくなるまでは堀越に行かず、普通の高校に通って、
大学進学を目指す、しっかりした女の子でした。

返信する

240 2023/03/10(金) 12:35:20 ID:UWh5Znj8MQ
平凡パンチの85年4月1日号では、白黒グラビア扱いでした。(色付けしてみました。)
238・239では、レターのあて先が劇団青年座になっていましたが、この記事では事務所が
エスワン・カンパニーと記載され、人気アイドル目指して売り出し始めた頃です。
ここでも「顔よし、品よし、スタイルよし」と書いてあります。
「スケバン刑事Ⅱ」に選ばれた時は、「何の特徴もないので、土佐弁でも喋らせるか。」
と、スタップに言われた事を、後に話していました。

返信する

241 2023/03/10(金) 12:42:53 ID:UWh5Znj8MQ
南野陽子のDUNK初登場は、85年10月号での自宅訪問記です。その1ページ目です。
DUNKの記者とも初対面のナンノ。「ナンノとますみ(宮崎)は、メチャおもしろ」と、
長山洋子が言ったという堀越の修学旅行の写真は、9月号の間違いかな?

返信する

242 2023/03/12(日) 07:39:20 ID:0ovTxDrrpM
DUNKの85年10月号の、2ページ目です。
給料3万円で、家賃3万円(同居している事務所の女性と折半しているのでしょう)、
生活費は仕送りに頼っていると、当時の事をテレビで言っていました。
そんな生活だから、「タンス欲しかったけど、高いモノ買えないし」も納得です。
それでも、カラーボックスを白で統一しているあたり、ナンノのアイデアが光ります。

返信する

243 2023/03/12(日) 07:42:28 ID:0ovTxDrrpM
トークオンの85年11月号の、1ページ目です。

返信する

244 2023/03/12(日) 07:44:35 ID:0ovTxDrrpM
トークオンの85年11月号の、2~3ページ目です。
1ページ目の作ったような笑顔と違い、澄ました表情では、
美人顔のナンノの表情が引き立ちます。

返信する

245 2023/03/12(日) 09:04:39 ID:0ovTxDrrpM
トークオンの85年11月号の、4ページ目です。
ナンノのデビューのきっかけは、諸説あるらしいです。
その中のひとつが載っていますが、実際にはこんなにトントン拍子には行かなかったようです。

「あんまり誰も応募しなさそうなやつ」は、後に明かしたつくば博のコンパニオンでしょう。
芸能界とは縁遠いその事務所に、エスワン・カンパニーの人が来て、
ナンノの写真を気に入って持ち帰り、デビューに至ったと言う話を、
後にテレビで言っていました。

返信する

246 2023/03/12(日) 09:07:00 ID:0ovTxDrrpM
トークオンの85年11月号の、5ページ目です。
澄ました表情で立っている、全身カットです。

返信する

247 2023/03/12(日) 09:11:09 ID:0ovTxDrrpM
トークオンの85年11月号の、6~7ページ目です。
色んな人に似てるって言われてるけど、ほとんど美人か可愛い人ばかりです。
カメラマンの野村誠一と言い合いしながらも、グラビアのポーズに対して研究熱心な事が
分かります。これだけ仕事に対して前向きでも、芸能界に向いてないと思うほど、
心配性のナンノでした。「23歳の誕生日にプロポーズした人と、絶対結婚します。」は、
有名な話ですが、芸能界に対して自信がない事からの発言だったのですね。

返信する

248 2023/03/13(月) 04:04:22 ID:zSXxrD/akk
トークオンの85年11月号の、8ページ目です。
澄ました表情のナンノは、やはりフォトジェニックな美人顔です。
プロフィール欄から、いよいよ売れ始めてきている事が分かります。

返信する

249 2023/03/13(月) 09:12:33 ID:zSXxrD/akk
DUNKの85年11月号から、DUNK第二図鑑の1ページ目です。
歌手デビュー前から注目を集めていた、本田美奈子・斉藤由貴・中山美穂達と違い、
南野陽子の歌手デビューは地味だったので、DUNK第二図鑑に登場しています。

返信する

250 2023/03/14(火) 04:23:28 ID:IRRJqsxVjE
DUNKの85年11月号から、DUNK第二図鑑の2ページ目です。
これまでDUNK第二図鑑に登場したアイドルは、
84年:6月号(森尾由美)、7月号(田中久美)、8月号(荻野目洋子)
    9月号(伊藤麻衣子)、10月号(山本ゆかり)、11月号(松本友里)
    12月号(長山洋子)

85年:1月号(渡辺桂子)、2月号(深野晴美)、3月号(橋本美加子)
    4月号(井森美幸)、5月号(松本典子)、6月号(キララとウララ)
    7月号(石野陽子)、8月号(森恵)、9月号(富田靖子)、10月号(奥田圭子)です。
後にブレイクしたアイドルに、ヨーコ(荻野目洋子、長山洋子、南野陽子)と言う名前が多いのは、
偶然でしょうか。石野陽子は、お姉さんのようにはブレイク出来ませんでしたが。

返信する

251 2023/03/14(火) 04:25:33 ID:IRRJqsxVjE
DUNKの85年11月号から、DUNK第二図鑑の3ページ目です。
DUNK第二図鑑は、アイドルの個性に合わせた図鑑が多いです。
洋服を着るのが好きなナンノは、ジャケット&コート特集です。
ちなみに、荻野目ちゃんはパソコン特集でした。

返信する

252 2023/03/14(火) 04:27:52 ID:IRRJqsxVjE
DUNKの85年11月号から、DUNK第二図鑑の4ページ目です。
この図鑑では、ナンノのイイブンも面白いです。
ホンネをズバズバ言うナンノらしいイイブンです。
このカットの、迷惑そうな表情も好きです。

返信する

253 2023/03/18(土) 07:10:24 ID:/s7L1a2kVc
DUNKの85年11月号から、DUNK第二図鑑の5ページ目です。
カレのファッションを語るはずのナンノが、
アイドルを撮るカメラ少年のシチュエーションになると、
「キレイに撮ってね。」と自分の事だけ言っているのが、可愛いです。

返信する

254 2023/03/18(土) 07:13:10 ID:/s7L1a2kVc
DUNKの85年11月号から、DUNK第二図鑑の6ページ目です。
「肩なんて、鉄みたいにガチガチしてそうだわ。」
この後、自分が「スケバン刑事Ⅱ」で鉄仮面を被る事になるとは、思っても見なかったでしょう。
(この図鑑の撮影が8月か9月なので、11月から始まる「スケバン刑事Ⅱ」に対し、
 微妙な時期です。鉄仮面を被る設定は後から追加されたので、まだ決まっていなかったかも。)

返信する

255 2023/03/29(水) 12:53:41 ID:XHCvey3Qrs
DUNKの85年11月号から、DUNK第二図鑑の7ページ目です。
お嬢さん学校に通っていたナンノは、アカデミックな雰囲気に弱いようです。

返信する

256 2023/03/31(金) 17:44:16 ID:7pHNVUij16
26歳ごろ

返信する

257 2023/03/31(金) 17:54:41 ID:7pHNVUij16
1988年

返信する

258 2023/04/01(土) 05:32:22 ID:NqQJdJxt6k
1989年

返信する

259 2023/04/01(土) 10:47:42 ID:p7pUZ3XooI
DUNKの85年11月号から、DUNK第二図鑑の8ページ目です。
陽子のイイブンには、落ちがあるので面白いです。
最後のページなので、左下にあるインフォメーションコーナーも、右に貼っておきました。

>>256~258
画像アップ、ありがとうございます。
20代後半が一番痩せていた。と言っていました。256の画像を見ると、本当ですね。

返信する

260 2023/04/01(土) 10:50:41 ID:p7pUZ3XooI
2003年11月16日発行の「アイドル映画30年史」から、カラーページです。
80年代アイドルで、カラーページに載っているのは、薬師丸ひろ子・原田知世・
斉藤由貴・南野陽子・菊池桃子の5人だけです。
斉藤由貴と南野陽子は、フォトジェニックアイドルという括りで語られています。
左下に書いてあるように、ナンノはお嬢様イメージと二代目麻宮サキとのギャップが、
大きな魅力でした。

返信する

261 2023/04/01(土) 16:41:14 ID:p7pUZ3XooI
「アイドル映画30年史」から、少女アクションのコーナーの代表に、
「スケバン刑事」の映画版のシーンが選ばれています。
欠落が多くて、次ページと上手く繋がらなかったので、別々に載せます。
白黒なので、色付けしてみました。

返信する

262 2023/04/01(土) 16:43:34 ID:p7pUZ3XooI
「アイドル映画30年史」から、「スケバン刑事」の映画版のシーンの続きです。
映画版「スケバン刑事」撮影時には、テレビ版で「スケバン刑事Ⅲ」が放映されていたので、
浅香唯が、三代目麻宮サキとして共演しています。
(映画では、お前本当に三代目か?と、相楽ハル子に言われていました。)
これも白黒なので、色付けしてみました。

返信する

263 2023/04/01(土) 20:56:08 ID:NqQJdJxt6k
バランタイン

返信する

264 2023/04/02(日) 12:35:19 ID:uiML7KSXDM
「アイドル映画30年史」から、「スケバン刑事」の記事の1~2ページ目です。
80年代前半のアイドル映画は、薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」以外、
アクション系がなく保守化していた事が、この記事までに書いてあります。
ほとんどのA級アイドルが、食品会社や化粧品会社のCMに出演していて、
美少女アクション物が敬遠されたためだそうです。

そんな背景の中、斉藤由貴主演のテレビドラマ「スケバン刑事」が始まり、
ナンノに受け継がれて、その人気はピークに達し、映画化されました。
「スケバン刑事」は、東映側の不良性感度の再生と、
フジテレビ側の少女の揺れ動く心の表現と言う2大要素を重ね合わせて誕生しました。

>>263
サイン入りの写真のアップ、ありがとうございます。

返信する

265 2023/04/02(日) 12:39:00 ID:uiML7KSXDM
「アイドル映画30年史」から、「スケバン刑事」の記事の3~4ページ目です。
ナンノ版で制作された映画「スケバン刑事」は大ヒットし、
その後、ナンノ主演のお正月映画・お盆映画が作られ、東映の顔になりました。
奇しくもテレビドラマ「スケバン刑事」一作目主演の斉藤由貴が、
この時期に、東宝の顔となって(東宝芸能所属なので)、主演映画を続けて作っています。

ナンノ版以外に、浅香唯版の映画「スケバン刑事・風間三姉妹の逆襲」も見て、
両方ともDVDを持っていますが、ナンノ版は迫力が違います。
この記事に書いてあるような、火薬の大量使用による大爆発シーンは映画ならでは。
ナンノが、従来の4倍の重さと16倍の破壊力を持つ超密度合金製ヨーヨーを駆使しすぎて、
肩を痛めて血が流れ出し、それを我慢しながら戦う悲痛な表情が、特に印象的です。

後に浅香唯が、「南野さんはアクションが苦手で、そのしわ寄せが私に来た。」と
ナンノ本人の前で大胆発言をしていましたが、映画版を見る限り、
アクションシーンでも、ナンノ版の方が勝っていました。

返信する

266 2023/04/03(月) 12:03:31 ID:7b/dr.H34k
「アイドル映画30年史」から、南野陽子の記事の1ページ目です。
現在は漫画原作の映画化が主流ですが、80年代は少なかったです。
しかしアイドル映画だけは、主流となりつつありました。
その先頭に立つかのように、ナンノ主演映画は、デビュー作「スケバン刑事」から、
3作続けて漫画原作ものです。

残念ながら、映画版「スケバン刑事」も、「はいからさん通る」も、
DVDパッケージに、転載禁止と書いてあるので、載せられません。

返信する

267 2023/04/03(月) 12:06:09 ID:7b/dr.H34k
「アイドル映画30年史」から、南野陽子の記事の2ページ目です。
「はいからさんが通る」は、ナンノがスクリーンの中で活き活きと輝いていて、
アイドル映画の王道でした。

3作目の候補に上がっていた「魔法使いサリー」は、
金子修介監督が撮りたかったそうですが、ボツになったので、
ミポリン主演の「どっちにするの」が、金子修介監督の一般映画デビュー作になりました。
(この本の、金子修介監督インタビューに書いてあります。)

返信する

268 2023/04/03(月) 16:36:30 ID:KOk8qaH4hc
>>259
レスポンスに気づかず263の投稿をしていました<(_ _)>
>>264
買ったのにグラビアを処分したのが悔やまれます。
未成年だったのでバランタインも買えずカレンダーを手に入れられなかったことも…

返信する

269 2023/04/03(月) 16:42:11 ID:KOk8qaH4hc
「ひょうきん族」から借りたコンサートでのぬいぐるみ
繕ってクリーニングして返却したそう

返信する

270 2023/04/04(火) 12:29:40 ID:yfT79qtSTs
>>268,269
画像アップ、ありがとうございます。
ぬいぐるみ姿を見ると、「ものしり一夜づけ」を思い出します。
毎回衣装は、ナンノが考えて着ていましたが、その内NHKが用意するようになりました。

85年に戻って、DUNKの85年12月号の、1~2ページ目です。
DUNKは前月の9日発売なので、11月7日の「スケバン刑事Ⅱ・少女鉄仮面伝説」の
放送開始直後の発売です。
まだナンノの人気が爆発する前なのでしょう。主役のナンノが、
おニャン子くらぶに所属していた吉沢秋絵と同列の扱いです。

吉沢秋絵のウィキには、「当初は2代目麻宮サキ役の予定だったが諸事情で南野陽子に変更。」
と書いてありました。ドラマの最初の主題歌を、吉沢秋絵が歌っていた事から、
番組開始当時は、吉沢秋絵の方にネームバリューがあった事が分かります。

返信する

271 2023/04/06(木) 10:56:25 ID:92mS51WEp6
DUNKの85年12月号の、3ページ目です。
武器やカバンの中の比較を見れば、おニャン子クラブとしてブレイクし、
このドラマ主題歌でソロデビューもし、将来を約束されている吉沢秋絵と、
このドラマに賭けている真剣なナンノの、
ドラマに対するの取り組み方の違いが、良く分かります。

でもお嬢様育ちのナンノが、幼少の頃から鉄仮面を被らされている暗い過去のある設定、
丸顔の幼い吉沢秋絵が、お嬢様役と、意表を突いているキャスティングが、
成功の一因かも知れません。このドラマ主役で、やっと有名になれると喜んだナンノですが、
鉄仮面を被らされている設定と聞いて、顔が出ないのではないかと心配したそうです。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:285 KB 有効レス数:501 削除レス数:4





1980年代掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:南野陽子

レス投稿