おいしい生活


▼ページ最下部
001 2012/03/25(日) 17:35:01 ID:M23FhYoMqY
結局、ごく一部の(金儲けのうまい)ヤツだけが「おいしい生活」を享受した。

返信する

002 2012/03/26(月) 03:11:47 ID:B4.mauPGXg
今は昔
おいしっかった生活

返信する

003 2012/03/26(月) 19:06:25 ID:9YYJAtX1GI
004 2012/03/26(月) 22:38:09 ID:Am4u.RbXwU
この時代から格差が広がったね。
勝ち組・負け組なんて概念も出始めた。

返信する

005 2013/01/28(月) 13:02:46 ID:aTGvhuyK0k
バブル時代の幻想と世迷い言か。

返信する

006 2013/02/01(金) 16:24:29 ID:0zLAfyUhNQ
この6文字でギャラが5000万円だったような

返信する

007 2013/02/20(水) 19:48:12 ID:Sf9rXdSjZE
当時ビートたけしがさんざんコケにしてた記憶が

返信する

008 2014/01/10(金) 19:36:30 ID:uYlopkPl.M
セゾン文化そのものは消費と文化を結び付けつつ、
大量消費社会に対してアンチテーゼともなるような
要素を含んでいた。

「勝ち組・負け組」など社会的上下関係を生み出そう
とする圧迫的な風潮は、まさに商業的トリックであり、
「革新」「社会主義」などが唾棄された後の虚脱を
衝いて出現した。

返信する

009 2014/01/11(土) 06:32:17 ID:BIgxfiMK4E
[YouTubeで再生]
セゾン文化は左翼失墜後出現した。
歴史的経過を知る人にとっては有意義な提案を含む文化運動である。

だが歴史的経過を知らない世代が誤読して「おしゃれ」が若者を
圧迫するようになる。

返信する

010 2014/01/11(土) 20:53:31 ID:BIgxfiMK4E
篠原勝之(クマさん)

返信する

011 2014/01/13(月) 00:17:51 ID:CQa47ZxDOI
ウディ・アレンあんまり変わらないね

返信する

012 2014/01/14(火) 01:30:54 ID:wHJQdHu8.6
社会学の研究者から見て

返信する

013 2014/01/29(水) 04:35:34 ID:0BpYgq1EgU
一行 一千万円の時代でした。
  
   
          いとい
  
   

返信する

014 2014/01/29(水) 13:42:39 ID:tXto1I7e4Y
>>6
それを聞いたクライアントの社長が
「3文字にならんかね?」

返信する

015 2014/01/31(金) 20:00:30 ID:jFegZPyp/g
俺もこれ読んで大いに影響された

返信する

016 2016/01/14(木) 08:34:43 ID:LvOLLb/q9g
セゾン文化も裸になってしまえば
何のことやら解らんようになるね
←松本小雪さん
1984年 バリ島にて

返信する

017 2018/01/06(土) 10:36:50 ID:GGBUR8.IP2
写楽8月号の表紙は松本小雪さんご本人のものです、

返信する

018 2021/04/03(土) 04:48:50 ID:CoRftJ6n0M
そうなんか

返信する

019 2021/04/03(土) 04:51:22 ID:CoRftJ6n0M
迷惑なやつらだ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:4 KB 有効レス数:19 削除レス数:0





1980年代掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:おいしい生活

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)