映画 「ぼくらの七日間戦争」


▼ページ最下部
001 2011/09/29(木) 00:13:36 ID:FvVbedicn.
角川映画作品。1988年8月13日から東宝系劇場にて公開。

管理教育に抑圧された中学生が、学校教師や大人に「戦争」を挑む。原作にはない61式戦車なども登場。宮沢りえ主演第1作としても注目された。

返信する

※省略されてます すべて表示...
037 2012/03/07(水) 15:42:17 ID:VbSXgnxx3I
久しぶりに観たけど全然面白かったよ。
テンポが良いし、キャラもセリフも良い。
男子では空手使いの安永がイイねー♪あいつ格好良いw
他にも皆が生き生きしてるし、工場に立て篭るという設定も良い。
朝のシーンや夜のシーンもちゃんと撮ってあるし
教師や親とかマジ笑えるし、宮沢りえら女子たちも参戦してから
更に盛り上がるし、ラストのクライマックスも凄い高まる!
教師VS生徒という単純なものだけじゃなく
メディアや警察やまで出てくるし、仕掛けや罠とか面白い。
最後どうやって抜け出すんだろう?って思ったが
「なるほどな〜だから最初の時、あの場所に行ったんだ〜」と分かる。
あのラストの花火のシーンなんて最高の名シーンだと思う。
TNの曲とも最高にマッチしてたし
大人たちに忘れていた何かを思い出させる名シーンだよ。
この作品は傑作。だって何回観ても感動するし楽しめるもん。
今の時代とこの時代の中学生を比較するのはナンセンス。
この時代だから可能だった。今みたいに携帯やらネットは無かった。
今これをやるならもっとハイテクで攻撃的で情報戦になると思う。

返信する

038 2012/04/03(火) 12:19:32 ID:jlYrBva7oA
>>6
まったくだ

返信する

039 2012/04/06(金) 00:13:14 ID:HwEHOFF.sU
>>20
サムネで山田花子にみえた

返信する

040 2012/04/06(金) 15:20:57 ID:6KfjDuJsC6
お願い エレーナ

返信する

041 2013/08/03(土) 23:37:39 ID:UPyu42H9Qg
「おんざまゆげ!」動画見るとさらに懐かしい〜ね。
ttp://kazzycom.blogspot.jp/2013/02/blog-post_7076.html

返信する

042 2013/08/11(日) 13:27:18 ID:8.ka2JFr/c
>>37の文
なんだか浅いな〜って思う。

返信する

043 2013/11/20(水) 11:03:44 ID:nZR/jUP6nI
044 2015/07/15(水) 11:41:12 ID:jBuF2kW7UM
もう少し、2の方も語らせて下さい(爆)
まぁ、2は作らなかった方が良かったと思うぐらい駄作です。
手抜きで音もステレオではなくてモノラルだし。

2が勝っているのは出演者がより中学生らしいということぐらい。
1作目は菊地健一郎とか中学1年というより高校生位に見える。

返信する

045 2021/02/01(月) 10:49:03 ID:MvblDi5P9I
まさに極左の平和ボケな映画。

返信する

046 2021/02/01(月) 10:51:09 ID:MvblDi5P9I
まさに極左の平和ボケな映画。

返信する

047 2024/03/10(日) 16:05:42 ID:ms2RHrvS6s
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」

返信する

048 2024/03/10(日) 16:07:49 ID:ms2RHrvS6s
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」

返信する

049 2024/03/10(日) 16:10:01 ID:ms2RHrvS6s
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」

返信する

050 2024/06/22(土) 07:53:34 ID:4Cvk5QIrVE
ポカリンとは?

・ポカリン ここたま とは一切関係ない
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:50 削除レス数:0





1980年代掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:映画 「ぼくらの七日間戦争」

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)