その日、何した?
▼ページ最下部
001 2010/10/28(木) 20:51:04 ID:5a/VJHAkeo
002 2010/10/28(木) 22:13:23 ID:LsZl4oHL/g
003 2010/10/28(木) 23:12:15 ID:ceif5pbgow
おせちの数の子と昆布が残ってたので家族で食ってた
下血ってどういう状態?みたいな話題だったと思う
返信する
004 2010/10/29(金) 01:17:58 ID:IZh26dRZiE
一応は仕事をしてました。
まさか、この日に天皇陛下が崩御あらせられるとは思ってもいなかったので
以前からの約束通りお客さん宅に営業に行きました。
そしたら、「こんなときに来るんじゃない!」と叱られました(笑)
この日は極端に車の通行量が少なく、街中がゴーストタウンのような
異様な雰囲気だったのを覚えている。
「あぁ、歴史が変わったんだな〜」とひとり車を走らせ家に戻りました。
返信する
005 2010/10/29(金) 03:27:20 ID:pHVtuPM79w
友人宅でビール飲んでた。
子供だったので意味がわかって無いし卒業式前で進路は決まってたから、気楽なものだった。
返信する
006 2010/10/29(金) 12:39:04 ID:Vrio1TmDdc
007 2010/10/29(金) 21:07:58 ID:RiBsshU.bE
江古田の下宿先で「コンビニ開いとんのか!」「電車動くんか!」
ってな会話をした記憶があるなぁ
返信する
008 2010/10/30(土) 01:14:26 ID:mX6UOIRrjo
当時、小二だったけど、
全然記憶がない。
というか昭和の記憶がない。
返信する
009 2010/10/30(土) 03:38:23 ID:AMOzsTDR5E:au
010 2010/10/30(土) 06:01:46 ID:AGdVVvMijo
011 2010/10/30(土) 08:41:40 ID:hm0COD/qCg
012 2010/10/30(土) 12:09:17 ID:5CNikQqqaI
レンタルビデオ屋に行ったが貸出中の札がズラっと並んでた。
あの時2〜3日間貸し出されただけでそれっきりなんてビデオもあったんじゃなかろうか?
パチ屋はネオンも付けずに営業してたね。
店内の音楽もナシ。
カチャカチャカチャと台の中で動く玉の音、スロット台のモーターの音だけ聞こえる異様な雰囲気だった。
返信する
013 2010/10/30(土) 17:27:10 ID:ZojqN/XfAI
014 2010/11/11(木) 07:43:52 ID:4PiqqovP36
仲間3人で飲みに行った。閉まってる店も多かった。
フィリピンパブがやっていた。飲んで楽しく騒いで
たら、フィリピーナに「ヒコクミン」って言われた。
返信する
015 2010/11/28(日) 21:10:19 ID:.G3BJAFFg2
あの日はレンタルビデオ店と、ラブホが大繁盛したんだよね
返信する
016 2010/11/29(月) 00:35:16 ID:3gzmHrXmGo
ラブホで朝起きてTVつけたらこのニュースが流れてて
俺はこんな所にいていいのだろうかと思いましたマル
返信する
017 2011/01/14(金) 07:11:42 ID:jgQ6ReDgY.
友達の家で遊びながら、いつ新元号が発表されるかテレビチェックしてたな。
小渕官房長官が「新しい元号は、 平成 で、あります。」って発表したのを聞いて、
なんか古くさい元号になっちまったなあ・・・なんてがっくりしたっけ。
テレビは、午前中は昭和天皇の追悼で沈んでたのが、午後になると新天皇陛下の御家族を
紹介するような和やかな雰囲気になってて、何この違いは・・・?なんて違和感すら覚えた。
返信する
018 2011/01/26(水) 11:37:52 ID:2xvC7fyT9k
六本木のテレ朝通りでスタジオ機材のメンテやってた
返信する
019 2011/04/24(日) 14:43:01 ID:WeI4RMogyU
まだ小さかったから何も覚えていない。
ただ、気付いたら平成だった。
返信する
020 2011/04/30(土) 14:30:11 ID:Tl6Z0T2PKk:au
当時、名古屋に住んでるフリーターだったんだけど
やる事無いから友達と飲みに行った。
栄の街もネオンは少なかったなぁ。
待ち合わせ場所の中日ビルのホールに
でっかい昭和天皇の写真が掲げてあったのを覚えている。
返信する
021 2011/04/30(土) 23:31:22 ID:IdLQv6xZWM
平成女学院を普通に放送してたテレ東は流石だと思った
返信する
022 2011/06/01(水) 23:46:57 ID:wCFXGW4xaM
023 2011/06/09(木) 18:50:08 ID:r4bS9bUI8I
アメリカで勉強してた。
TVでジャパニーズエンペラーお亡くなりに・・って言ってたけど全然実感無かったわ。
返信する
024 2011/07/02(土) 09:49:20 ID:0sFUNPiJXk
025 2012/10/16(火) 19:38:27 ID:uLvAiqqPM.
本当はもっと早く崩御されてたって話をよく聞くね
返信する
026 2012/10/16(火) 20:30:27 ID:CZ8VEuvRMw
027 2012/10/18(木) 23:28:01 ID:KAnfZ2crWI
やっぱり誰も「くたばった」とは言わないんだな。 えらいな。
返信する
028 2012/10/27(土) 10:38:51 ID:AqzT1Pe6Zk
会社で仕事の段取りしてた
平成の元号が発表された時はめし食ってたと思う
返信する
029 2012/12/16(日) 22:24:38 ID:TiAYN1oWHE
エロビデオ物色してた
ほとんど貸出中だった
返信する
030 2013/01/27(日) 02:31:31 ID:.NINPq0fi.
小学校低学年だったけど、レンタルビデオに。
普段なら借りられもしない糞映画すら皆貸し出し中だった。
ほかに娯楽の少ない時代だったからなあ・・・。
返信する
031 2013/01/27(日) 02:36:32 ID:SYj4fPfQBQ
車も走ってなく、街中を出歩いている人もなく、天気も悪く、寒い日だった。
返信する
032 2013/01/28(月) 17:40:56 ID:9hFHW2gPuE
033 2013/02/02(土) 23:55:21 ID:0UyWn7OZZU
友達とスキーに行く約束してたので、その日の夜出発した。
あちこちで検問やってた。
スキー場は、音楽流さないでやってた。
何も音がしない、変な雰囲気だった。
返信する
034 2018/01/26(金) 09:10:41 ID:g1kzAfo2FE
1番目の画像配信は今から7年半前の平成22(2010)年10月28日(木曜日)のものです、
返信する
035 2018/04/17(火) 01:46:26 ID:QGuwMZ.U.I
036 2019/04/07(日) 05:59:10 ID:XsSP1GQ6Us
037 2021/02/25(木) 20:12:07 ID:dQfJU3mo9Q
038 2021/02/25(木) 20:14:33 ID:dQfJU3mo9Q
039 2024/06/03(月) 20:15:49 ID:dciowQ0AHc
ポカリンとは?
・ポカリン ここたま とは一切関係ない
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
返信する
040 2024/06/03(月) 20:17:52 ID:dciowQ0AHc
ポカリンとは?
・ポカリン ここたま とは一切関係ない
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
返信する
041 2024/06/03(月) 20:19:54 ID:dciowQ0AHc
ポカリンとは?
・ポカリン ここたま とは一切関係ない
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
返信する
042 2024/09/02(月) 03:13:16 ID:jiW09WfLLc
平成、の年号の発表時。
近所の定食屋で定食食ってて、店のTVで会見が流れてた。
ふーん、としか思わなかった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:11 KB
有効レス数:42
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
1980年代掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:その日、何した?
レス投稿