レス数が 475 を超えています。500を超えると表示できなくなるよ。

堀ちえみちゃん


▼ページ最下部
001 2015/11/08(日) 06:58:35 ID:iIZFIH1s0A
スチュワーデス物語

返信する

※省略されてます すべて表示...
275 2023/07/28(金) 15:44:23 ID:4J8Q/iKPX.
DVD-BOX「スチュワーデス物語」(後編)のパンフレットの、6ページ目です。
ゲストキャラクター紹介が、載っています。
長門裕之は、レギュラーのような印象がありましたが、ゲストだったんですね。
大映ドラマの常連俳優なので、レギュラーのような印象を持ったのでしょう。
千明(ちえみ)の母親役の吉行和子とともに、印象的でした。
他のゲストは、印象が薄かったです。

返信する

276 2023/07/28(金) 15:46:54 ID:4J8Q/iKPX.
DVD-BOX「スチュワーデス物語」(後編)のパンフレットの、7ページ目です。
ゲストキャラクター紹介の続きです。
この中で印象に残っているのは、信子(高樹澪)の恋人である金田賢一の自己中心ぶりです。
最も印象に残っているのは、何といっても、南洋子(中島唱子)です。

大怪我をした体重80キロの女性を背負って、雪道の中、病院まで運ぶシーン。
その背負われた女性を演じています。村沢教官の「お前はカメだ」という手紙を思い出し、
自分はカメだと言い聞かせて頑張る千秋。「ドジでノロマなカメ」と言う流行語を生み出した
シーンであり、「スチュワーデス物語」が大ヒットした、陰の功労者かも知れません。

返信する

277 2023/07/28(金) 17:26:24 ID:eXzzWwSClU
このスレで、嬉々として貼り付け画像の引用元を記載してるアホって…
『著作権侵害』してる自覚が有るの?

最低限でも、著作権侵害してる可能性が有るなら、引用元の詳細な記述はしないし、違法的な著作権侵害を回避する為に、言い訳程度に『二次著作』の工作をするんだけどね…
まぁ…アホな奴だから、そんな法律も知らんんだろうな…

当該スレッドは、所轄行政機関に報告させて頂きましたので、所轄行政機関からの裁定を御待ち下さい
『著作権侵害』をすると、刑事罰と民事訴訟での損害賠償請求が来ますので、覚悟して行政執行機関の寝込みを襲う、早朝のガサ入れに脅えて下さいね
明日の早朝(目覚める頃に)、警察が裁判所からの捜査令状(所謂、ガサ状)を携えて、貴方の家の扉をノックするかも知れませんね…

返信する

278 2023/07/29(土) 20:51:39 ID:F3ZLDDII6k
BOMBの84年3月号の、32ページ目です。
マインドテストのコーナーです。
「このタイプは、人の話に途中から口を挟むが、ゴリ押しのイメージがなく、
 むしろ好感を持って迎えられる。」
人気アイドルになるにはピッタリで、得な性格をしています。

沢口靖子がデビューした頃(84年)、明石家さんまが「沢口靖子は大阪人らしくない。
大阪人らしい女の子の代表は、堀ちえみ。」と言ったそうです。
好奇心旺盛なところが、そう感じさせるのでしょう。

返信する

279 2023/07/29(土) 20:57:10 ID:F3ZLDDII6k
BOMBの84年3月号の、33ページ目です。
性格:「未知なものへの知的欲求が非常に強い性格で、
    発想も奇抜でアイディア性にも富んでいる。」
恋愛:「同性異性を問わず誰とでも気さくにつきあえ、
    友達を大切にするし、その数も多い。」
読めば読むほど、ちえみとキョンキョンは同じような性格なのが分かります。

ボディ占い(珍しい)でも、顔・鼻・腕・胸・ヘソ・脚と、共通点がいっぱいです。
違っているのは、耳ぐらいかな。「ガンコで好き嫌いが激しい。
 だがそれをあまり表に出さない。」表に出てしまうのは伊代ちゃんでした。
ちえみとキョンキョンは、ちえみが一時引退するまで、本当に仲が良さそうでした。
キョンキョンのように、良いクリエーターと出会っていたら、
アイドルとしてもっと成功していたかも知れません。

返信する

280 2023/07/29(土) 21:00:55 ID:F3ZLDDII6k
DVD-BOX「スチュワーデス物語」(後編)のパンフレットの、8ページ目です。
後編11話分の名セリフ集が、3ページに渡って載っています。
第12話は、堀ちえみにとっても、初めての色っぽいセリフだと思います。
第13話では、松本千明が意外に星座に詳しい事が分かります。
 飛行機の機体の種類や、飛行機の各部分の名称に詳しい事とともに、
 松本千明の2大得意分野になっています。

第14話が、村沢教官と松本千明にとって、最大の試練が訪れる回になっています。
 真理子(片平なぎさ)が、村沢の子供を身ごもったと言い(実はウソ)、
 真理子の言いなりになるしかない村沢教官。松本千明と別れる決心をします。
 「私の大事な綱(村沢教官)がプッツリ切れてしまって、私は谷底に落っこちたんです。
  もうダメです。バカは、バカに戻ります。」
 村沢教官が、スチュワーデスの訓練における命綱だった千明の、悲痛なセリフです。

返信する

281 2023/07/30(日) 00:07:40 ID:hUSY6XM8zc
このスレで、嬉々として貼り付け画像の引用元を記載してるアホって…
『著作権侵害』してる自覚が有るの?

最低限でも、著作権侵害してる可能性が有るなら、引用元の詳細な記述はしないし、違法的な著作権侵害を回避する為に、言い訳程度に『二次著作』の工作をするんだけどね…
まぁ…アホな奴だから、そんな法律も知らんんだろうな…

当該スレッドは、所轄行政機関に報告させて頂きましたので、所轄行政機関からの裁定を御待ち下さい
『著作権侵害』をすると、刑事罰と民事訴訟での損害賠償請求が来ますので、覚悟して行政執行機関の寝込みを襲う、早朝のガサ入れに脅えて下さいね
明日の早朝(目覚める頃に)、警察が裁判所からの捜査令状(所謂、ガサ状)を携えて、貴方の家の扉をノックするかも知れませんね…

返信する

282 2023/07/30(日) 19:59:13 ID:eI.pNmMVIQ
DVD-BOX「スチュワーデス物語」(後編)のパンフレットの、9ページ目です。
第17話では、真理子に村沢教官の子供が出来た事を知った千明が、
 村沢教官と別れる決心をします。
 「カメ!俺の可愛いカメの顔も、もう見られないのか!
  カメ、さよならと言ってくれ!」
 こちらは、村沢教官の悲痛なセリフです。

 この頃には、カメ=松本千明=堀ちえみが、
 何の違和感もなく、頭に入り込んできます。
 ハマると抜け出せなくなる、大映テレビの魅力です。

第20話では、訓練生20名中、松本千明ひとりだけが最終試験で
 不合格になります。合格した19名が次々と教室を出て行く中、
 ひとり取り残される千明の寂しい姿は、堀ちえみらしくありません。
 「このまま負けていられません。再試験にきっと、きっと合格して、
  必ずウサギのみなさんに追いつきます!」
 これでこそ、浪速のド根性娘の堀ちえみらしいです。

返信する

283 2023/07/30(日) 20:01:42 ID:eI.pNmMVIQ
DVD-BOX「スチュワーデス物語」(後編)のパンフレットの、10ページ目です。
第21話では、教官「松本、目を覚ませ!あまったれた娘じゃなくて、
  逞しいカメになれ!」
 千明「逞しいカメに戻って、
  きっとスチュワーデスになってみせます!」

第22話では、教官「逞しい、可愛いカメになって、
  世界中の空を飛びまくれ!」
最後には、「ドジでノロマなカメ」が、
「逞しい可愛いカメ」に変わるサクセス・ストーリーです。

「カメ」がいつの間にか褒め言葉になっていて、
それを何の違和感もなく受け入れてしまうという、
大映テレビの世界にハマっている自分に気が付きます。

返信する

284 2023/07/30(日) 20:05:58 ID:eI.pNmMVIQ
BOMBの84年3月号の、8ページ目です。
西田敏行との対談が載っている事を知らせる、カラーページです。
対談相手との2ショットが、カラーページに載るのは極めて稀なケースです。
「池中元太80キロ」シリーズでブレイクした西田敏行も、
人気があったからでしょう。バスガイドじゃ、
如何にも2番煎じの感が否めないので、作らなかったと思います。

返信する

285 2023/07/30(日) 20:08:35 ID:eI.pNmMVIQ
BOMBの84年3月号の、34ページ目です。
西田敏行との対談が、4ページに渡って載っています。
対談の前に、ちえみの祖父が危篤との知らせが入り、対談以外の仕事を
全てキャンセルしましたが、小学校の頃からの大ファンという
西田敏行との対談だけは、キャンセルしなかったちえみ。
心配そうな西田敏行でしたが、気丈なちえみを見て、対談がスタートしました。

返信する

286 2023/07/31(月) 17:06:51 ID:p2GDIE2mS6
BOMBの84年3月号の、35ページ目です。
ちえみ「何回もやめたいと思いましたけど、必ずやってて良かったと思う時があるんですね。」
西田「この仕事は続ける事が才能だって言われたのね。」
5年間のアイドル活動の後、忙しすぎて一般人が知っている事を知らないため、
一時引退して大阪に戻ったちえみでしたが、わずか2年後に、芸能界に復帰します。
以後、5人の子育てをしながら芸能活動を続けているちえみに相応しい言葉になりました。

役者の中では歌が上手いと評判の西田敏行と、当時の人気アイドルの中では
女優業の占める割合が高いちえみの対談は、中身の濃いものになっています。
ちえみのコンサートで、ファンが暴走しないのは、ちえみの人柄もありますが、
石野真子の親衛隊から引き継いだ親衛隊が、上手く仕切っていた事もあるでしょう。
ブラウン管で見るちえみの、頑張っている姿と、素顔のちえみの
おっとりした感じのギャップに、ちえみの人気の秘密があるように感じます。

返信する

287 2023/07/31(月) 17:09:04 ID:p2GDIE2mS6
BOMBの84年3月号の、36ページ目です。
同棲してから結婚したという西田敏行に、「同棲って憧れるんです。」
と言うちえみ。3回の結婚の内、同棲はあったのでしょうか。
一回目は医者だったし、二回目・三回目は子供がいたので、
なかったと思います。この頃のアイドルは、未成年でもアルコールを飲む事を、
雑誌で堂々と言っていました。今は、どうなのでしょう?

返信する

288 2023/07/31(月) 17:12:59 ID:p2GDIE2mS6
BOMBの84年3月号の、37ページ目です。
「私、絶対に嬉しい事があっても隠さないし、悲しい事があっても隠せないんです。
 すぐ顔に出る。」正直な性格だから、ファンが安心して応援出来るし、
今でも熱狂的ファンが付いているんでしょうね。
ちえみの大ファンという浅香唯も、思った事をすぐ口にするタイプなので、
ちえみの性格が浅香唯本人の気がつかないところで、伝わっていたと思います。

「感情線が強くて、気持ちの高鳴りとかが強すぎるんですって。
 喜怒哀楽が激しいんでしょうね。」2度の離婚は、この性格が
影響したのかも知れません。でも現在の夫は、もともとちえみのファンで、
おっとりした性格なので、上手く行っているのでしょう。

「私が会いたいと思う以上に親の方が思っているでしょうね。」
ちえみが産んだ4男1女の末っ子の娘が14歳になった時、
もし娘が親元を離れたらと思うと、自分はなんて親不孝だったんだろうと
言っていましたが、アイドル時代から親の気持ちが良く分かっていました。

返信する

289 2023/07/31(月) 17:15:18 ID:p2GDIE2mS6
DVD-BOX「スチュワーデス物語」(後編)のパンフレットの、11ページ目です。
見やすいように90度回転させました。
ゲスト・キャストのオンエアーリストです。

なお、後編の12ページ目とパッケージ裏表紙は、
前編とほぼ同じなので、省略します。

返信する

290 2023/07/31(月) 17:35:35 ID:.CE3drsHh6
このスレで、嬉々として貼り付け画像の引用元を記載してるアホって…
『著作権侵害』してる自覚が有るの?

最低限でも、著作権侵害してる可能性が有るなら、引用元の詳細な記述はしないし、違法的な著作権侵害を回避する為に、言い訳程度に『二次著作』の工作をするんだけどね…
まぁ…アホな奴だから、そんな法律も知らんんだろうな…

当該スレッドは、所轄行政機関に報告させて頂きましたので、所轄行政機関からの裁定を御待ち下さい
『著作権侵害』をすると、刑事罰と民事訴訟での損害賠償請求が来ますので、覚悟して行政執行機関の寝込みを襲う、早朝のガサ入れに脅えて下さいね
明日の早朝(目覚める頃に)、警察が裁判所からの捜査令状(所謂、ガサ状)を携えて、貴方の家の扉をノックするかも知れませんね…

返信する

291 2023/08/01(火) 13:55:15 ID:.y.fHvbyYg
BOMBの84年3月号の、38~39ページ目です。(特集の最後です)
モノクロなので、色付けしてみました。
ちえみが、大阪の恋人と遠距離恋愛をしたのは、もっと後なので、
この詞は、想像で書いているのでしょう。

返信する

292 2023/08/01(火) 13:57:27 ID:.y.fHvbyYg
投稿写真の84年10月号から、素人が撮った写真です。
伊代がパンチラなら、ちえみはブラチラをサービスしています。
(多分偶然の産物でしょうが。)

返信する

293 2023/08/01(火) 13:59:37 ID:.y.fHvbyYg
DUNKの84年11月号から、3つ折りピンナップです。
12曲目となる「クレイジーラブ」の歌詞が載っています。
次の13曲目「リ・ボ・ン」とともに、オリコン最高位2位となった、
ちえみの代表曲です。「リ・ボ・ン」は、覚えやすさと、
この当時でもちょっと懐かしさのあるメロディで、
親近感のあるちえみにピッタリでした。

「クレイジーラブ」は、アップテンポの激しいリズムとメロディで、
一生懸命に歌うちえみの姿が、頑張り屋のちえみに重なって見えました。
個人的には、「クレイジーラブ」が、ちえみの曲の中で一番好きです。

返信する

294 2023/08/01(火) 14:01:48 ID:.y.fHvbyYg
DUNKの84年9月号には、白黒グラビアが7ページ載っています。
色付けしてみました。
その1ページ目です。

返信する

295 2023/08/01(火) 23:17:12 ID:d8AHxYn0y6
このスレで、嬉々として貼り付け画像の引用元を記載してるアホって…
『著作権侵害』してる自覚が有るの?

最低限でも、著作権侵害してる可能性が有るなら、引用元の詳細な記述はしないし、違法的な著作権侵害を回避する為に、言い訳程度に『二次著作』の工作をするんだけどね…
まぁ…アホな奴だから、そんな法律も知らんんだろうな…

当該スレッドは、所轄行政機関に報告させて頂きましたので、所轄行政機関からの裁定を御待ち下さい
『著作権侵害』をすると、刑事罰と民事訴訟での損害賠償請求が来ますので、覚悟して行政執行機関の寝込みを襲う、早朝のガサ入れに脅えて下さいね
明日の早朝(目覚める頃に)、警察が裁判所からの捜査令状(所謂、ガサ状)を携えて、貴方の家の扉をノックするかも知れませんね…

返信する

296 2023/08/02(水) 16:21:57 ID:vZQMXAO9eg
DUNKの84年9月号の、白黒グラビアの2~3ページ目です。
色付けしてみました。

返信する

297 2023/08/02(水) 16:24:11 ID:vZQMXAO9eg
投稿写真の85年2月号から、素人が撮った写真(その1)です。
見事な安産型のお尻を撮っています。
その後子供を5人も産んだ安産型のお尻は、この頃から出来ていた事が分かります。
(同じく子供を5人産んでいる秀美も、お尻が立派でした。)

返信する

298 2023/08/02(水) 16:26:44 ID:vZQMXAO9eg
投稿写真の85年2月号から、素人が撮った写真(その2)です。
素人っぽいちえみの表情を、素人っぽく撮っているカットです。
そのちえみを、アイドルとして輝いて見えるように撮るのが、
プロのカメラマンなのでしょう。

返信する

299 2023/08/02(水) 17:54:59 ID:HJZOJfmjfE
このスレで、嬉々として貼り付け画像の引用元を記載してるアホって…
『著作権侵害』してる自覚が有るの?

最低限でも、著作権侵害してる可能性が有るなら、引用元の詳細な記述はしないし、違法的な著作権侵害を回避する為に、言い訳程度に『二次著作』の工作をするんだけどね…
まぁ…アホな奴だから、そんな法律も知らんんだろうな…

当該スレッドは、所轄行政機関に報告させて頂きましたので、所轄行政機関からの裁定を御待ち下さい
『著作権侵害』をすると、刑事罰と民事訴訟での損害賠償請求が来ますので、覚悟して行政執行機関の寝込みを襲う、早朝のガサ入れに脅えて下さいね
明日の早朝(目覚める頃に)、警察が裁判所からの捜査令状(所謂、ガサ状)を携えて、貴方の家の扉をノックするかも知れませんね…

返信する

300 2023/08/03(木) 17:00:09 ID:iBfYu/PcZc
DUNKの84年9月号の、白黒グラビアの5ページ目を先に載せます。
色付けしてみました。
アダルトになれない自分に、現実問題として一人立ちしていないからと思うちえみ。
「だからひとり暮らししてみたい、って思うのかも知れない。でも、そうなると
 みんなが部屋に遊びに来るだろうから、結局ドンチャン騒ぎになっちゃったりしてネ。」

ホリプロの寮を出た後、86年末(だと思う)、ひとり暮らしの自分の家に、
シブがき隊・伊代・優・秀美を呼んで、クリスマス・パーティを開いたちえみ。
予想が見事的中って感じです。

返信する

301 2023/08/03(木) 17:02:17 ID:iBfYu/PcZc
DUNKの84年9月号の、白黒グラビアの4ページ目です。
色付けしてみました。

(300の続き)
ヤッくんと秀美の仲が急接近したのも、この頃。それを知ったちえみが、
海に向かってバカヤローと叫ぶのかと思いきや、
二人の仲がフライデーされる前に、一時引退していました。

返信する

302 2023/08/03(木) 17:04:27 ID:iBfYu/PcZc
投稿写真の85年2月号から、素人が撮った写真(その3)です。
ちえみが着ているのは、レオタードなのかな?
ワンピース水着のように見えるけど。
もしワンピース水着なら、キョンキョンより早く、
水着を着てコンサートをしていた事になります。

返信する

303 2023/08/03(木) 17:06:51 ID:iBfYu/PcZc
DUNKの84年9月号の、白黒グラビアの6~7ページ目です。
色付けしてみました。

返信する

304 2023/08/03(木) 18:48:36 ID:VakJFTZbgM
このスレで、嬉々として貼り付け画像の引用元を記載してるアホって…
『著作権侵害』してる自覚が有るの?

最低限でも、著作権侵害してる可能性が有るなら、引用元の詳細な記述はしないし、違法的な著作権侵害を回避する為に、言い訳程度に『二次著作』の工作をするんだけどね…
まぁ…アホな奴だから、そんな法律も知らんんだろうな…

当該スレッドは、所轄行政機関に報告させて頂きましたので、所轄行政機関からの裁定を御待ち下さい
『著作権侵害』をすると、刑事罰と民事訴訟での損害賠償請求が来ますので、覚悟して行政執行機関の寝込みを襲う、早朝のガサ入れに脅えて下さいね
明日の早朝(目覚める頃に)、警察が裁判所からの捜査令状(所謂、ガサ状)を携えて、貴方の家の扉をノックするかも知れませんね…

返信する

305 2023/08/04(金) 14:12:21 ID:yDKMVbXqpk
DUNKの85年2月号の巻頭特集には、表紙・ピンナップ以外に、
15ページの特集が載っています。その1ページ目です。

返信する

306 2023/08/04(金) 14:14:34 ID:yDKMVbXqpk
写真探偵団の85年4月号から、素人が撮った写真(その1)です。
ちえみが初々しく見えるのは、褐色に焼けた肌に似合う表情をしている事も、
関係していると思います。

返信する

307 2023/08/04(金) 14:16:45 ID:yDKMVbXqpk
写真探偵団の85年4月号から、素人が撮った写真(その2)です。
メガロポリス歌謡祭で、「稲妻パラダイス」を歌っている時でしょう。
この時は、靴が脱げなくて良かったですが、思い切り脚を上げると脱げそうな振り付けです。

返信する

308 2023/08/04(金) 14:19:03 ID:yDKMVbXqpk
写真探偵団の85年4月号から、素人が撮った写真(その3)です。
素のちえみの顔は、実年齢よりかなり幼く見えます。

返信する

309 2023/08/04(金) 21:43:38 ID:E7SJuW2vFA
写真探偵団の85年4月号には、84年の紅白に初出場した時のちえみが、
2カット載っています。
これは右側で、日本舞踊の姿は、コントみたいに写っています。
ちえみと、あんみつ姫で慣れているキョンキョンは似合うと思いますが、
みづえと明菜はどうだったのかな?

返信する

310 2023/08/04(金) 21:46:30 ID:E7SJuW2vFA
写真探偵団の85年4月号の、84年の紅白に初出場した時のちえみの、左側です。
歌った曲は、11曲目のシングル「東京Sugar Town」です。

返信する

311 2023/08/04(金) 21:49:35 ID:E7SJuW2vFA
DUNKの85年2月号の表紙です。
305で書いたように、この号は、ちえみの巻頭特集で、
表紙・ピンナップ以外に、15ページの特集が載っています。

返信する

312 2023/08/04(金) 23:07:14 ID:UnANjwx9JA
このスレで、嬉々として貼り付け画像の引用元を記載してるアホって…
『著作権侵害』してる自覚が有るの?

最低限でも、著作権侵害してる可能性が有るなら、引用元の詳細な記述はしないし、違法的な著作権侵害を回避する為に、言い訳程度に『二次著作』の工作をするんだけどね…
まぁ…アホな奴だから、そんな法律も知らんんだろうな…

当該スレッドは、所轄行政機関に報告させて頂きましたので、所轄行政機関からの裁定を御待ち下さい
『著作権侵害』をすると、刑事罰と民事訴訟での損害賠償請求が来ますので、覚悟して行政執行機関の寝込みを襲う、早朝のガサ入れに脅えて下さいね
明日の早朝(目覚める頃に)、警察が裁判所からの捜査令状(所謂、ガサ状)を携えて、貴方の家の扉をノックするかも知れませんね…

返信する

313 2023/08/05(土) 16:42:11 ID:mOhI7t8Wrw
BOMBの84年8月号の、テレビックリのコーナー表紙です。
これは、「稲妻パラダイス」を歌っている時の衣装です。
表紙以外には載っていませんが、関西のTV特集なので、
ちえみが表紙に選ばれたのかも知れません。

返信する

314 2023/08/05(土) 16:46:47 ID:mOhI7t8Wrw
BOMBの84年4月号の、1ページ目です。
「ひとりで笑ってシラケさせる。」スチュワーデス物語で共演した
白石まるみが言っていました。笑い上戸で、アイドルがこんなこと
言っていいかなって発言をする。とも言っていて、
仲良しのキョンキョンと共通しています。

「白いハンカチーフ」が大ヒットしたので、
「歌が落ち目だからドラマに出た、なんて言われなくてすみますもん。」
まるで、共演した恋敵の片平なぎさの事を言っているような発言ですが、
ホリプロのアイドルは、デビュー後まもなくドラマに出るのが当たり前だったので、
そう言われなくて済んだのは、山口百恵以来の事です。

返信する

315 2023/08/05(土) 16:52:37 ID:mOhI7t8Wrw
BOMBの84年4月号の、2ページ目です。
白黒なので、色付けしてみました。

(1ページ目の続き)
今度はホームドラマを演じてみたいと言っていますが、
「スチュワーデス物語」の千秋のイメージが強すぎるためか、
実現しませんでした。千秋のイメージを拭うため、1年間は歌手業に専念し、
大ヒットを連発します。その後、「スタア誕生」「花嫁衣裳は誰が着る」と、
再び大映テレビに主演します。

気持ちが沈んでる時でも大声でしゃべる、千秋のセリフの言い回しを
避けるため、特に「花嫁衣裳は誰が着る」では、沈んだ演技が目立ちました。
まるで山口百恵が演じていたような耐えしのぶ役柄は、
元気一杯のちえみのキャラに似合いません。山口百恵でさえ、
大映テレビの赤いシリーズは早く降板したいと訴えていました。

ここに書いてあるような西田敏行と共演するホームドラマや、
田原俊彦と共演するコメディが実現していたら、ちえみの新たな魅力が
お茶の間にも浸透したかも知れないと思うと、残念です。

返信する

316 2023/08/06(日) 18:49:14 ID:.y3noflz8Q
DUNKの84年6月号(創刊号)に、見開き2ページで、
「稲妻パラダイス」の歌詞が載っています。
ディレクター談話では、昨年(83年)までの青春路線から、今年はガラッと
変えようと思ったら、「スチュワーデス物語」の大ヒットがあり、
千秋のイメージで作ったのが「白いハンカチーフ」。

その「白いハンカチーフ」は、オリコン最高位7位止まりと、
千秋人気が曲のヒットに結びつかなかったようです。
そこで、ファン層を大きく広げる意味で、今までのマイナーコードの
青春ポップス路線から、ガラッと変わったメジャーコードの弾けるような
明るいポップス「稲妻パラダイス」をリリースしました。

「ベスト5入りは確信しています。」と言う通り、
オリコン最高位5位まで上がりました。元来ちえみには、
弾けるような明るいポップスが似合うと思うのですが、
「スチュワーデス物語」の大ヒットが、リリース時期を遅らせてしまいました。

返信する

317 2023/08/06(日) 18:54:05 ID:.y3noflz8Q
DUNKの84年8月号には、3つ折りピンナップで、
「東京Sugar Town」の歌詞が載っています。
11thシングルのこの曲は、7thシングル「夏色のダイアリー」と同様、
爽やかで口ずさみやすい夏ソングです。前作「稲妻パラダイス」で
勢いに乗ったちえみは、この曲で、オリコン最高位3位まで上がりました。

ミニミニ情報には、髪を伸ばしたい事と、ホリプロの寮を出たい事が、
書いてあります。ちえみは、キョンキョンとほぼ同じ83年2月頃、
ショートカットにしました。伊代もその頃、ショートカットにしようと
思っていたそうですが、キョンキョンとちえみが先にショートカットにしたので、
真似してると思われたくなくて、時期を遅らせました。

84年春にキョンキョンが刈り上げにした後、その夏にはちえみも
ベリーショートにしています。仲の良い二人は、髪型まで仲良かったです。
寮は85年に出たようですが、「髪を伸ばしたい」心境が変化したのは、
夏だったから?

返信する

318 2023/08/06(日) 18:56:19 ID:.y3noflz8Q
DUNKの85年1月号の、折込カレンダーです。
夏が似合うちえみは、7月に載っています。

返信する

319 2023/08/09(水) 18:55:38 ID:3f5BzM.lrc
DUNKの84年8月号から、LP紹介のコーナーです。
シングルでは、口ずさみやすくて覚えやすい曲をリリースし、
セールスを伸ばしていったちえみですが、アルバムでは、
テクノポップやラップ風の曲を取り入れ、前衛的な内容になっています。

翌85年夏のシングル「Wa・ショイ!」では、このアルバムの方向性を取り入れ、
お祭り風の曲にサンプリングされた声が乗っていましたが、セールス的にはイマイチでした。
本人も、「ちょっと先取りしすぎた」と言っていたそうです。
(ちえみファンの浅香唯が、ちえみから聞き、「おしゃべりDJ」で言っていました。)

返信する

320 2023/08/09(水) 18:59:51 ID:3f5BzM.lrc
MOMOCOの84年5月号の、記事です。
2月15日の17歳のバースディパーティと、その前後の仕事が載っています。
誕生日前後は、「スチュワーデス物語」の撮影追い込みで、大変だったようです。
その忙しい合間を縫っての期末試験も、午前中しか受けられない状態。

「試験勉強なんかできっこない。」
頭にハチマキ締めている千秋の姿にすらなれなかったとは。
堀越を1年遅れで卒業するのも、無理はありません。
それでも、「短大へ進学出来るぐらいの学力は身に付けさせてくれる。
今思えば親切な学校だった。」と、後に振り返っていました。

下に載っている4月のスケジュール表から、
4月3日に、第2回ちえみちゃん祭りが開かれています。
調べたら、第1回は83年5月28・29日でした。
百恵ちゃん祭りは、夏休みの終わり頃でしたが、この時期はファンが
夏休みの宿題の追い込みに入るので、時期をずらしたのでしょう。

返信する

321 2023/08/09(水) 19:02:52 ID:3f5BzM.lrc
DUNKの84年10月号の、1ページ目です。
84年夏のコンサート「TAKE OFF」の、
京都での公演の模様がレポートされています。
1ページ目は、開演前の準備が載っています。

忙しいトップアイドルにとって、1日2回公演は当たり前。
ピンクレディーの最盛期には、1日3回や4回の公演もあったそうです。
アイドルのコンサートが春や夏に集中するのは、学校が休みになって、
昼の部でも学生が行けるからでしょう。

返信する

322 2023/08/11(金) 12:58:25 ID:qOqwXUR18k
DUNKの84年10月号の、2ページ目です。
ステージ上を飛び回っているような、このポーズも、
テレビでの「稲妻パラダイス」の歌唱を見ていると、
違和感が無くなります。少なくとも、コンサートツアー中のちえみは、
「ドジでノロマなカメ」のイメージから脱却しています。

「ヒーロー」等の英語の歌詞の歌は、クラスメートの早見優から、
発音を教えてもらったのかな。

返信する

323 2023/08/11(金) 13:01:03 ID:qOqwXUR18k
DUNKの84年10月号の、3ページ目です。
前半と後半は、それぞれ同じ衣裳で通し、真ん中の外国曲を歌うコーナーで、
1曲づつ衣裳を早変わりする構成です。ステージ脇の衣装部屋も
大活躍していた事でしょう。コンサートで、外国曲を歌うコーナーを
設けていたのは、ちえみ達の82年組が最後かも知れません。

第一部と第二部の間に、遅い昼食を食べています。
緊張の連続で、第一部と第二部の間には、食事も喉を通らない
アイドルも多かったですが、アイドルは体力勝負なのを
良く知っているちえみは、しっかり食事を取っています。
第二部の前に、握手会もあるので、本当に人気アイドルは大変です。

返信する

324 2023/08/11(金) 13:04:37 ID:qOqwXUR18k
DUNKの84年10月号の、4ページ目です。
84年夏のコンサート「TAKE OFF」からのカットです。
飛び上がるようなエキサイティングなカットは、
2ページ目に載せているので、このカットは、ズームしたカットです。

返信する

325 2023/08/11(金) 13:06:44 ID:qOqwXUR18k
スーパー写真塾の85年8月号から、素人が撮った写真(その1)です。

返信する

326 2023/08/12(土) 13:28:17 ID:nM0ry5nmLw
DUNKの84年11月号から、アイドルが乗る車を紹介するコーナーです。
「スチュワーデス物語」で、後ろ向きに立っているシーンでは、
立ちながら眠っていたというちえみ。それほど睡眠時間が
取れないちえみにとって、安眠出来る車は、必需品だった事でしょう。

ちなみに、アイドルを電撃引退し、大阪の実家に戻った時は、
家に着くなり36時間眠り続けていました。
アイドルとしては、限界まで頑張っていたのでしょう。

返信する

327 2023/08/12(土) 13:30:28 ID:nM0ry5nmLw
スーパー写真塾の85年8月号から、素人が撮った写真(その2)です。

返信する

328 2023/08/12(土) 13:33:05 ID:nM0ry5nmLw
DUNKの84年12月号から、スター出没ショップのコーナー(見開き2ページ)です。
ちえみが焼肉好きというより、夜遅くまで仕事をして、その後食事する場所は、
焼肉店しか開いていなかったから、焼肉ばかり食べていたそうです。
当時の人気アイドルは、ちえみを始めそう言っていたアイドルが多かったです。

ちえみの事務所の1年後輩の大沢逸美は、身長170cmと14cmもちえみより高く、
1歳年上だったので、とても後輩という感じがしなかったそうです。
その分、同じ事務所の2年後輩の田中久美を可愛がっていたのでしょう。

返信する

329 2023/08/12(土) 13:35:10 ID:nM0ry5nmLw
スーパー写真塾の85年8月号から、素人が撮った写真(その3)です。

返信する

330 2023/08/13(日) 14:20:03 ID:jZLdYGivfs
DUNKの84年12月号の、1~2ページ目です。
初めて時代劇に出演したちえみの姿が、4ページに渡って載っています。
風間杜夫主演の時代劇に1話だけゲスト出演した回で、
「教官」との久々の共演になりました。

返信する

331 2023/08/13(日) 14:22:17 ID:jZLdYGivfs
スーパー写真塾の85年8月号から、素人が撮った写真(その4)です。

返信する

332 2023/08/13(日) 14:24:47 ID:jZLdYGivfs
DUNKの84年12月号の、3ページ目です。
ちえみ→ドラマ→あとは言わなくてもわかってる。
そんな方程式が出来たちえみの、初の時代劇挑戦は、
かつらやゴムぞーり等、撮影中はドジしていても、
出来上がりは良かったのでしょう。
「いい勉強になった。」と言っています。

返信する

333 2023/08/13(日) 14:27:04 ID:jZLdYGivfs
BOMBの84年12月号から、85年のカレンダー紹介コーナーです。
白黒なので、色付けしてみました。
文章には、ファンクラブの入会特典等が書いてあります。
「スチュワーデス物語」は、CSまで含めると、
一体何回(何十回か?)再放送されている事でしょう。

返信する

334 2023/08/14(月) 14:15:27 ID:tECIFFXX5k
DUNKの84年12月号の、4ページ目です。
「教官」(風間杜夫)に、「お土産売り場の人形みたい」と笑われた、時代劇の町娘姿です。
「あんみつ姫」で、既に時代劇経験済みのキョンキョンは、かつらが重いと言っていましたが、
(明菜が、テレビでキョンキョンの発言をバラしていた。)
ちえみも重かったのか、頭が痛くなったと言っています。

返信する

335 2023/08/14(月) 14:18:15 ID:tECIFFXX5k
DUNKの85年1月号から、脚線美人マルチ・コンテストのコーナーです。
「モモから足首まで太さが変わらないサリーちゃん足」といって、
サリーちゃん足仲間のキョンキョンとなぐさめあっている、
ちえみの脚がクローズアップされています。

返信する

336 2023/08/14(月) 14:20:34 ID:tECIFFXX5k
BOMBの84年11月号の、1ページ目です。
84年夏のコンサート「TAKE OFF」からのカットです。
ちえみらしい原色の派手な衣裳が似合いますね。
レオタードまでハートマーク入りです。

返信する

337 2023/08/14(月) 14:22:40 ID:tECIFFXX5k
DUNKの85年1月号から、ドッキリ・ワクワク・ステージ10のコーナーです。
ちえみは6位にランキングされています。

返信する

338 2023/08/16(水) 18:30:22 ID:23UlMriDXg
BOMBの84年11月号の、2ページ目です。
オリビア・ニュートン・ジョンの大ファンと書いてありますが、70年代と80年代では、
オリビアのイメージが違います。70年代は、「ジョリーン」や「カントリー・ロード」が
大ヒットしてしていた頃で、ポップスとカントリーを合わせた感じです。
70年代のアイドルでは、桜田淳子が大ファンと言っていました。
杏里の「オリビアを聴きながら」も、70年代のオリビアのイメージです。

80年代は、「フィジカル」が大ヒットしてからなので、
ロックとダンス・ミュージックを合わせた感じです。
ハチマキ(バンダナではない)をしたオリビアのプロモビデオのイメージが、
ちえみにピッタリです。10月17日に発売と書いてある「クレイジー・ラブ」と
両A面となった「愛のランナー」が、ここに書いてあるアンコール曲に代わり、
新しいアンコール曲になりました。

返信する

339 2023/08/16(水) 18:34:16 ID:23UlMriDXg
オリコンウィークリーの85年2月15日号から、素人が撮った写真です。
このトレーナーをあげている、一番下の妹・堀美矢子は、後に芸能界デビューしましたが、
今は引退しているそうです。真ん中の妹・堀一美は、元近鉄バッファローの中根仁と結婚し、
結婚式場で初めて会った中根仁の先輩である金村義明とちえみが、
大阪の番組で一緒に仕事をしてから、意気投合したそうです。

返信する

340 2023/08/16(水) 18:37:58 ID:23UlMriDXg
BOMBの85年1月号の、1ページ目です。
シングル「クレイジーラブ」が好評と、書いてあります。
ちえみのシングルの中で、一番好きな歌です。
ちなみに、好きな歌のベスト5は、以下の通りです。
1、クレイジーラブ
2、リ・ボ・ン
3、稲妻パラダイス
4、青い夏のエピローグ
5、夏色のダイアリー

返信する

341 2023/08/18(金) 14:09:30 ID:HMwHhzfvCo
熱写ボーイの85年7月号から、素人が撮った写真(その1)です。

返信する

342 2023/08/18(金) 14:14:11 ID:HMwHhzfvCo
BOMBの85年1月号の、2~3ページ目です。
ちえみの二つのお願い。一つ目の歌の大ヒットは、
「クレイジーラブ」「リ・ボ・ン」の連続大ヒットで叶いました。
二つ目のシリアスなドラマは、同じ大映テレビの「スタア誕生」で叶いました。

ちえみのシングルのセールスのベスト5は、以下のようになります。
( )はオリコン最高順位
1、さよならの物語(8位):83年1月リリース
2、クレイジーラブ(2位):84年10月リリース
3、青い夏のエピローグ(7位):83年7月リリース
4、リ・ボ・ン(2位):85年1月リリース
5、夕暮れ気分(8位):83年10月リリース

1位が「さよならの物語」というのは、意外でした。
この頃は、年々シングルの総売り上げが落ちていった頃なので、
最高順位と売り上げが比例していません。アイドルにとっては、
ザ・ベストテンやザ・トップテンがあるので、最高順位の方が大事でしょう。

返信する

343 2023/08/18(金) 14:16:39 ID:HMwHhzfvCo
熱写ボーイの85年7月号から、素人が撮った写真(その2)です。

返信する

344 2023/08/18(金) 14:18:53 ID:HMwHhzfvCo
BOMBの85年1月号の、4ページ目です。
「年末は紅白のためにスケジュールをあけてあります。」
その甲斐あって、紅白初出場を果たします。
ちなみに、花の82年組の紅白出場は、以下の通りです。
83年~ 中森明菜(6回連続)
     早見優(3回連続)

84年~ 小泉今日子(5回連続)
     堀ちえみ(1回のみ)
85年~ 石川秀美(1回のみ)
なお、松本伊代は出場なし。 

返信する

345 2023/08/19(土) 19:40:29 ID:n9pWINTX9c
熱写ボーイの85年7月号から、素人が撮った写真(その3)です。

返信する

346 2023/08/19(土) 19:45:04 ID:n9pWINTX9c
DUNKの85年1月号から、「クレイジーラブ」と「東京Sugar Town」の
歌詞が載っているページです。
私がなぜ「クレイジーラブ」が一番好きかと言うと、
ちえみの覚えやすい曲調のシングルの中で、
最も激しい曲調であり、ちえみの歌い方の
長所である一生懸命さが、一番出ているからです。

ママドルになってからは、「リ・ボ・ン」を歌う事が多いちえみ。
「リ・ボ・ン」には、普遍的な曲の良さがありますが、
「クレイジーラブ」は10代だからこそ歌える歌だと思います。
ちえみもそう考えたのでしょう。

返信する

347 2023/08/19(土) 19:50:23 ID:n9pWINTX9c
BOMBの82年2月号の、1ページ目です。
BOMBは前月9日発売なので、デビュー3か月ぐらい前のインタビューです。
まだデビュー曲のレコーディングをする前で、歌のレッスンをしていた頃です。

大阪から離れても、全然ホームシックにかからなくて、
「親のありがたみがわからない子だな。」と言われていました。
自分で子供(特に最後に産んだ女の子)が出来て、
当時の両親の気持ちが、良く分かるようになった。と言っていました。

返信する

348 2023/08/20(日) 17:43:41 ID:ZPnlD31BNc
投稿写真の85年3月号から、素人が撮った写真です。
トップアイドルのデビュー当時の写真を載せるコーナーで、
歌手デビュー前の、初々しいちえみが、事務所のイベントに参加しています。

返信する

349 2023/08/20(日) 17:47:38 ID:ZPnlD31BNc
BOMBの82年2月号の、2ページ目です。
白黒なので、写真のみ色付けしてみました。
小学5年~中学2年まで付き合っていた男の子に、突然ふられて、
腹がたったちえみ。でもデビューが決まって上京する日に、
見送りに来てくれて、その後で彼は泣いていたそうです。

ちえみがアイドルになる事が決まった途端、
手のひらを返したように態度が変わる、現金な奴なので、
ちえみはふられて正解だったと思った事でしょう。

返信する

350 2023/08/20(日) 17:49:51 ID:ZPnlD31BNc
投稿写真の85年3月号から、素人が撮った写真です。
これもトップアイドルのデビュー当時の写真を載せるコーナーで、
歌手デビュー前の、初々しいちえみの顔のアップです。

返信する

351 2023/08/20(日) 17:53:16 ID:ZPnlD31BNc
80年代前半の週プレのグラビアが載っている文庫写真集
「ギャルズ・メイト アイドル72 ベストコレクション」(84年6月15日発行)から、
週プレの82年8月17日号の、見開き2ページのカットです。
親切に、右下に掲載号が書いてあります。

返信する

352 2023/08/21(月) 21:16:30 ID:zJ28yelrxw
文庫写真集「ギャルズ・メイト アイドル72ベストコレクション」から、
週プレの82年8月17日号からのグラビアです。
なお、調べてみると、351は見開き2ページではなく、ピンナップでした。

返信する

353 2023/08/21(月) 21:19:23 ID:zJ28yelrxw
文庫写真集「ギャルズ・メイト アイドル72ベストコレクション」から、
週プレの82年8月17日号のグラビアの続きです。

ちえみは、親に内緒で、ホリプロ・タレントスカウトキャラバンに応募します。
返信のハガキが来るのを見るため、その頃はいつも自宅のポストの郵便物を取り出し、
親に関心されていました。しかし返信が来て、関西地区大会に出場するためには、
親の許可が必要な事が判り、母親に大反対されます。

返信する

354 2023/08/22(火) 19:50:36 ID:4rPsurhiUM
2006年5月10日発売のアイドルデビュー伝説(1980~82年編)から、
近代映画の82年11月号の採録です。
白黒なので、色付けしてみました。
デビュー当時、一番仲の良かった二人の比較記事が、7ページに渡って載っています。
末っ子のキョンキョンにとって、ちえみは1歳下の妹のような存在でした。

返信する

355 2023/08/22(火) 19:53:44 ID:4rPsurhiUM
アイドルデビュー伝説から、キョンキョンとの比較記事(その2)の再録です。
堀ちえみは、親には厳しく育てられましたが、キョンキョンは割と放任主義で育てられました。
二人とも3人姉妹ですが、堀ちえみが長女なのに対し、キョンキョンが末っ子だからでしょう。
姉が欲しい堀ちえみと、妹が欲しいキョンキョンなので、仲良くなりました。

返信する

356 2023/08/22(火) 20:00:17 ID:4rPsurhiUM
アイドルデビュー伝説から、キョンキョンとの比較記事(その3)の再録です。
キョンキョンもちえみも、友達の誘いでオーディションの応募ハガキを出しました。
自ら積極的に応募する人より、誰かの誘いで応募する人の方が、受かる確率が高い事は、
後に良く言われましたが、二人ともそうでした。

キョンキョンが、スタ誕の前に、ホリプロタレントスカウトキャラバンに応募したのは、
ちえみの1年前の林紀恵が優勝した年です。キョンキョンは、書類審査で落ち、
同じ年に松本伊代も応募し、歌唱審査で落ちたそうです。

返信する

357 2023/08/23(水) 20:26:47 ID:qLdMJcGTEM
アイドルデビュー伝説から、キョンキョンとの比較記事(その4)の再録です。
同期の中では、身長の低いキョンキョンに一番近かったのが、ちえみという印象です。
スタイルは、ちえみが中肉中背、キョンキョンはよりグラマーな感じです。
食べ物やファッションは、ちえみがアイドルっぽくって、キョンキョンは食べ物が地味、
ファッションセンスは、キョンキョンの方がより大人志向です。

「アイドルは夢を売る商売」と言っていたちえみは、私生活までアイドルっぽい事を、
心がけていたのでしょうか。

返信する

358 2023/08/23(水) 20:34:52 ID:qLdMJcGTEM
アイドルデビュー伝説から、キョンキョンとの比較記事(その5)の再録です。
23歳くらいに結婚したいと言っているちえみは、20歳で芸能界を一時引退した後、
22歳で初婚、子供を3人産み、再婚後も2人産んで、再々婚時には
相手の2人の子供と一緒という、7人の子供を持つ大家族になりました。
結婚にあまり憧れていなかったキョンキョンが、1度だけ結婚した時に、
子供が出来なかったのとは対照的です。

キョンキョンが、デビュー時に妹のように可愛がっていたちえみとは、
別人のように逞しい母親になっているので、声をかけにくかったのかもしれませんが、
昨年のキョンキョンの40周年記念コンサートを、ちえみが見に来て以来、
再び交流が始まったとの事で、良かったです。

歌っている時の靴脱げ事件は、キョンキョンもコンサートで経験しましたが、
何といっても、「稲妻パラダイス」をテレビで歌っているちえみの靴が、
勢いよく飛んでいった光景は、正にハプニングでした。
私は、偶然その時の「稲妻パラダイス」歌唱シーンを、リアルタイムで録画しています。

返信する

359 2023/08/25(金) 18:24:02 ID:/Bvf2lYtcs
アイドルデビュー伝説から、キョンキョンとの比較記事(その6)の再録です。
初恋に人に会った時:ちえみ→赤面して、ものが言えなくなる。
          キョンキョン→別にどうって事ない。
もし、痴漢にあったら:ちえみ→きっと泣き出しちゃうわ。
           キョンキョン→ひっぱたいちゃうな。

か弱い女の子らしい堀ちえみと、男の子のように逞しいキョンキョンの差が、
良く分かります。
(堀ちえみは、お母さんになってから、キョンキョン以上に逞しくなりましたが。)

返信する

360 2023/08/25(金) 18:27:09 ID:/Bvf2lYtcs
アイドルデビュー伝説から、キョンキョンとの比較記事(その7)の再録です。
正反対の性格の二人なので、仲良くなりなした。
真面目な性格のちえみは、忙しい仕事と真面目に向き合い過ぎて、過労でダウン。
87年には、電撃引退。(89年復帰)
仕事にのめり込み過ぎず、上から客観的に仕事している自分を見ている
キョンキョンの方が、アイドルとして長く活躍出来ました。

仕事面では、キョンキョンの方が活躍出来ましたが、
私生活では、2度の離婚を経験しながらも、3度目の結婚をし、
5人の子供を育てた、バイタリティ溢れるちえみの方が、勝っています。
キョンキョンが、唯一後悔している事は、子供を持てなかった事と、語っています。

返信する

361 2023/08/26(土) 20:01:32 ID:RvMC3NQV2g
BOMBの82年10月号の、1ページ目です。
水を飲み過ぎて、ふっくらしてきた事が、悩みと言っています。
女性は、「ふっくら」は嫌な言葉だけど、「ピチピチ」は褒め言葉のようです。

2004年頃、テレフォン・ショッキングに出演した時、出演前にピーコさんに、
「髪が短くなって、アイドル時代に戻ったみたい。
 でもアイドル時代は顔がピチピチしていたけど、今はしぼんじゃった。」
と言われ、テンションが落ちる。と言っていました。

「私って、わりとネクラなんです。」テレビで見てる姿からは、想像がつきませんが、
「みんなでいる時はワイワイやっているけど、ひとりになると静かなのが好きなんですよ。」
さんまも言っていたけど、一人でいる時に、ワイワイやっていたら、精神異常と思われます。
これは、ネクラとは言わないと思いますが、それでも、臨終しかけている金魚にエサをやるのが
現在のストレス解消法とは。やはり殺人的スケジュールのアイドルにとって、
リラックス解消法は、普通の人とは違うんだな。と思いました。

返信する

362 2023/08/26(土) 20:04:39 ID:RvMC3NQV2g
BOMBの82年10月号の、2ページ目です。
白黒なので、色付けしてみました。

(361の続き)
ちえみは楽屋でもワイワイやっているので違うと思いますが、テレビに出ている時と、
楽屋に戻った時に、態度がガラッと変わるアイドルが多かったそうです。
後に杉浦幸が、暴露していました。テレビに出ている時と楽屋に戻った時の態度が同じで、
尊敬していたのが「小泉今日子さん」とも言っていました。
そのキョンキョンと、仲のいいちえみが共演したバラエティー「パリンコ学園No.1」の
告知をしています。番組収録中に、伊代ちゃんとも二人は仲良くなりました。

返信する

363 2023/08/28(月) 17:03:38 ID:8WbW.1K/l6
しゃんばらの時に、他の方が貼ってくれた画像を載せていきます。
83年4月発行の写真集「心の扉」の、1ページ目です。

返信する

364 2023/08/28(月) 17:06:05 ID:8WbW.1K/l6
写真集「心の扉」の、2~3ページ目です。
この頃の人気アイドルは、近代映画や集英社の、雑誌スタイルの写真集が多く、
写真だけの写真集がまだ珍しい頃でした。
この写真集は、ワニブックスの出版です。

返信する

365 2023/08/29(火) 20:14:20 ID:bEX8miT6zk
月刊平凡の81年11月号から、ホリプロ・タレントスカウトキャラバンで優勝した
堀智栄美(当時は、名前をまだひらがなにしていなかった)の記事です。
「名前はホリプロとはいっさい関係なし。甲斐智枝美ちゃんとも親戚関係なし。」
苗字ではなく、名前の読み方が同じ甲斐智枝美では、親戚関係がある訳がありません。
でも、甲斐智枝美が売れなかったので、名前を判りやすいひらがなに変えたのでしょう。

特別賞の渡辺典子は、翌年行われた「角川映画大型新人女優募集」で、
グランプリを受賞し、デビューしました。

返信する

366 2023/08/29(火) 20:23:40 ID:bEX8miT6zk
こちらは、月刊明星の81年11月号から、
ホリプロ・タレントスカウトキャラバンで優勝した堀智栄美の記事です。
初代グランプリの榊原郁恵は、そこそこ売れたアイドルでしたが、
80年に引退した山口百恵の穴を埋める事は出来ませんでした。
(赤いシリーズの後を受けた「青い絶唱」も、コケました。)

その後にタレントスカウトキャラバンで、デビューするアイドルは、全て売れず、
第6代の堀ちえみが、初めて大ブレイクしたアイドルになります。
山口百恵と同じ大映テレビで、「スチュワーデス物語」を始め、
3本の主演連ドラをヒットさせ、80年代のポリプロの屋台骨を支えてきました。

返信する

367 2023/08/31(木) 16:59:35 ID:SGU/JWgxnI
しゃんばらの時に、他の方が貼ってくれた画像です。
写真集「心の扉」の、4ページ目です。
短いコメントが付いているのが、アイドル写真集らしい感じです。

返信する

368 2023/08/31(木) 17:01:46 ID:SGU/JWgxnI
写真集「心の扉」の、5ページ目です。

返信する

369 2023/09/01(金) 17:42:41 ID:Jc7PAVxFv.
月刊平凡の82年2月号の、ニューホープ・コーナーに載っています。
ちえみと同じ扱いは、キョンキョン・優・新井薫子で、他に小さい扱いで、
川田あつ子・島田あゆ子・山田由紀子が載っています。

「顔はなんとなく宮崎美子さん風」。日焼けしているイメージがあるからかな?
「雰囲気は伊藤つかさちゃんって感じ」。これは、分かります。
同じ年で(何と、誕生日が6日違い)、髪型も似ているし、伊藤つかさを、
もっとアイドルっぽく、明るくした感じだったのが、デビュー当時のちえみの印象でした。

返信する

370 2023/09/01(金) 17:45:26 ID:Jc7PAVxFv.
月刊明星の82年2月号の、キャプテンUFOのコーナーからです。
タレントスカウトキャラバンでデビューするアイドルが、なかなか売れず、
3月21日デビューのちえみは、プロモーションを早めて、初詣のイベントを行っています。
ちなみに、榊原郁恵~比企理恵までの4人は、正月前後のデビュー日でしたが、
(山口百恵の正月映画に、助演でデビューするため。)
ちえみの前年の林紀恵から、3月21日デビューになり、その後も春デビューになります。

返信する

371 2023/09/02(土) 20:27:58 ID:n3ST1nP1eg
しゃんばらの時に、他の方が貼ってくれた画像です。
写真集「心の扉」の、6ページ目です。
白い服と、日焼けした肌のコントラストが、いいです。

返信する

372 2023/09/02(土) 20:30:18 ID:n3ST1nP1eg
写真集「心の扉」の、7ページ目です。

返信する

373 2023/09/04(月) 19:20:02 ID:49EU/2awFg
月刊平凡の82年3月号から、ちえみとキョンキョンの2ショットです。
同期でデビュー日も同じ、ちえみとキョンキョンは、私生活でも仲が良かったです。
ちえみが一時引退し、大阪で暮らすようになってから、会う機会が無くなり、
自然に疎遠になったのでしょう。

5年ぐらい前にCSで放送された、ちえみ・伊代・優の同窓会番組にて、
80年代アイドルのキャッチ・フレーズを当てるコーナーで、
キョンキョンのキャッチ・フレーズ「微笑少女」を、伊代や優は知らないのに、
ちえみだけ知っていました。やはり、アイドル当時、仲が良かったからでしょう。
ちえみが「今日子ちゃんとは、しばらく会ってないな。」とポツリと言ったのが、
印象的でした。その後、昨年2月にキョンキョンのコンサートで会いました。

返信する

374 2023/09/04(月) 19:22:56 ID:49EU/2awFg
月刊平凡の82年3月号の、2~3ページ目はキョンキョンのページなので、4ページ目です。
好きな食べ物の中に、ラーメンが入っていますが、中でもホリプロの事務所の近くにある
中華屋さんのタンメンは、大好きだったと言っていました。
後のテレビ番組でも訪れ、懐かしそうに食べていました。
野菜たっぷりで、栄養が偏らずに食べられるからだそうです。
でも、野菜の中に嫌いなネギは、入っていなかったのかな?

尾崎亜美のコンサートを見て、大感激したそうですが、尾崎亜美に曲を書いてもらうのは、
一時引退半年前の、86年10月になってしまいます。
80年代初め~中盤までの尾崎亜美は、同期の伊代ちゃんを始め、
様々なアイドルへの楽曲提供に忙しかったからでしょう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:360 KB 有効レス数:470 削除レス数:5





1980年代掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:堀ちえみちゃん

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)