尾崎豊
▼ページ最下部
001 2012/09/10(月) 22:46:46 ID:iJIWGHrgsY
002 2012/09/10(月) 22:58:13 ID:AymGa0jA86
だね
進化 これが 尾崎には必要だったなんて
誰が 言えるだろう
ヤツは あの時 なんであれ 死んだのさ
返信する
003 2012/09/11(火) 08:52:44 ID:CfSuNyExXQ
夜中の、誰も居ない校舎に忍び込み
窓ガラスを割って廻る......
完全な”ツッパリ”でも無ければ、完全な”屁たれ”でも無い
何が代弁だ
自分で言え!っての
コソコソ忍び込むのが関の山
挙句の果てが不倫で、シャブ中で、ボコラレ死
この、小さいオッサンを何時までも神格化してる人間の神経が判らない
それほど”屁たれ”が多いって事か....
返信する
004 2012/09/12(水) 21:06:34 ID:.wJWuuSPkY
[YouTubeで再生] 沸点低い人がいるなあ、何かあったのかな
大丈夫かね?
気に障ったのなら、申し訳ない
ちなみに彼は反抗期を含む成長期の十代の心の弱さを歌ってくれたんだよ
何でも好き勝手言える、自由に行動できる強い子ばかりじゃない
我慢をしながら悩みながら生きてる若い世代が共感したんだ
(「不良・犯罪」を肯定した歌を歌っている訳じゃない)
尾崎豊という人物の素行も死んだ本当の理由も知らないけど
いっぱい良い歌を歌ってくれたのは事実と思ってる
俺は屁たれでもいいからさ、一度ほかの歌も聞いてみてよ
返信する
005 2012/09/13(木) 03:40:20 ID:TUyjYXkVtI
勉強もできたスポーツもできた背も高かった(今と同じ)音楽は
クラシック聴いてた
という小中時代の俺には尾崎の音楽と歌詞は全く響いてこなかった
むしろ虫酸が走るタイプだった
20歳こえて、就職できず彼女にもふられ堕落して太りネトゲに
はまり2次元にはまり、人生あらゆる場面に挫折して負け犬になり
たまたま聴いた尾崎で初めて「あー、こういうこと歌ってたんだ」
と歌詞が刺さってきた
俺は、本当の意味で尾崎を知ったのは30近くなってからだよ
あーあ、せんでもいいカミングアウトしちまった
情けない
返信する
006 2012/09/13(木) 20:39:21 ID:9t1siMoP.o
[YouTubeで再生] 口だけ王子さん、レスありがとう
”あらゆる場面に挫折して”って言葉、響くなあ
実は私も尾崎豊さんのメジャーデビューし始めた頃の歌って
若い頃だったこともあって「ふ〜ん」って感じだった
私が尾崎豊さんに共感したのは実は亡くなられてからです
当時、護国寺の近くに住んでいたのですが
何気に人が多く歩いていたので「何かあったのかな」なんて思っていたのが
尾崎豊さんのファン葬の日でした
メジャーデビュー当初はヤンキー(不良)の馴れ合いの、
自分勝手をしてきた者のの自己保全の歌かなっと思っていたけど
アルバムを聞いてみたら違いました
若い日の葛藤・悩み・挫折がよみがえりました
返信する
007 2012/09/14(金) 05:08:46 ID:8graCAxvLY
昔から若者の代弁者とかカリスマなんて言われて名前だけはよく聞いたけれども
あまりメディアに出ていなかったし、たいしたヒット曲もなかったように思う。
I LOVE YOU〜♪って歌ってた頃はけっこうヒットしていたね。
有線放送でバンバンかかっていて、ランキングで米米クラブなんかとトップ争いしてた。
亡くなってからやたらメディアに取り上げられた印象。
返信する
008 2012/09/14(金) 23:11:08 ID:sAcZNfiliU
[YouTubeで再生] 空豆さん、レスありがとう
放映メディアに出ていなかったからダメだったとは
思っていないんですよ
なぜか気になった とか 共感した みたいに
何かしら心に響いた曲が良い曲だったなあと思い出されます
他で言うと、当初放映メディアに出ることが少なかった
佐野元春さんも同様だった
放映メディアでは決してポピュラーではなかったけれど
心に響く歌を歌ってくれたと思っています
日清カップヌードル!
返信する
009 2012/09/16(日) 00:49:32 ID:rEq4pcRIAk
010 2012/09/16(日) 22:49:10 ID:N06Qph0ISY
[YouTubeで再生] よしかわさんって誰か判らない、申し訳ないです
ただ、よしかわさんって人が麻薬を教えたのなら
残念なことでした
尾崎豊さんデビュー当時は、
なに言ってるのかね、自分勝手して
それを肯定する歌を歌ってるの?
ふーん、そういう人もいるのね
って思ってました
でも20代になってから違う感じを受けました
亡くなられた事が残念です
返信する
011 2012/09/23(日) 23:55:49 ID:Hz1WgTQmQk
>不倫で、シャブ中で、ボコラレ死
大体あってる
返信する
012 2012/10/08(月) 21:00:52 ID:M2A6qPexIQ
013 2013/07/08(月) 21:26:47 ID:Tfzw5akA2w
愛と自由は相反するもの、自己矛盾があったのだろうか?
返信する
014 2013/07/08(月) 21:47:19 ID:euIOHrVjkM
むかし付き合ってた彼女が尾崎好きだったからカラオケで歌ったげた
すごく真面目に歌ってサビんとこで「オーマイリルリル〜〜♪」てふざけたら
マジで怒って一週間口きいてくんなかった
返信する
015 2013/07/14(日) 20:59:02 ID:9uS2cYsQBs
尾崎の歌は良い。
人間誰しもこういう歌にはまる時期があるだろう。
中二って言っちゃえばそれまでだけど
支持した層があったってのはスゴイことだよ。
ただし、
尾崎信者と呼ばれるファンはダメだ。
あの連中は「自分で考えること」を捨てている。
死後20年経ってもあんな連中に担がれている尾崎。
草葉の陰で唾吐いてるだろうよ。
返信する
016 2013/07/24(水) 10:34:16 ID:p51fo9rztM
バイクを盗むとか窓ガラスを割るとかDQNそのものの歌詞が多い
正直共感する神経がわからん
返信する
017 2013/07/24(水) 19:03:46 ID:U4GoPuOgq.
オーマイ、リルグールw
ヨウツベで外人笑ってたな
返信する
018 2013/07/24(水) 21:19:43 ID:hJzVGypN/o
いわば永遠の不良少年のままくたばったので
本人含め皆幸せ
返信する
019 2013/08/18(日) 10:32:44 ID:qSn9QorNjU
太陽の破片とかLIFEとか理由は綺麗な曲だね。
宇多田はismが好きなんだと・・・まあ音楽性とかそういうことじゃなくて単に声のかすれ具合が絶妙ってことらしいけど。
返信する
020 2013/08/18(日) 22:38:43 ID:.l6UNR51fQ
中学から高校に入った頃、よく聞いた。
曲にも歌詞にも、感情移入できた。
今、尾崎の歌を聴くと、
「こいつ何言ってんだ。馬鹿か?」
と思うようになった。
返信する
021 2013/08/20(火) 01:35:46 ID:wwMd0un2V6
見捨てられ不安と二者依存の境界性人格障害
中二病とはまったくもって関係無い
返信する
022 2018/01/29(月) 10:55:59 ID:HuIkjD0PJc
023 2021/10/02(土) 12:06:36 ID:ei/kZnn54g
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:23
削除レス数:49
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
1980年代掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:尾崎豊
レス投稿