80年代 珠玉の名曲
▼ページ最下部
001 2011/08/21(日) 21:55:03 ID:V5cFM0syCk
002 2011/08/22(月) 13:23:07 ID:hQcVVLxZY2
003 2011/08/22(月) 17:00:52 ID:GZ3UemlgjY
[YouTubeで再生]

国安わたる「追いかけて」circa 1985
♪〜ああ、なぜ君は僕より早く生まれてきたの〜ぉ〜
憧れの女性は1学年上だった!という歌です。
返信する
004 2011/08/22(月) 19:29:37 ID:hQcVVLxZY2
005 2011/08/23(火) 12:40:51 ID:bQB2I6MLXc
006 2011/08/25(木) 00:34:14 ID:vmlcKTffJY
007 2011/08/30(火) 14:00:09 ID:z1y2fpCqek
008 2011/08/30(火) 14:46:22 ID:z1y2fpCqek
[YouTubeで再生]

長い夜 / 松山千春 (1981年)
当時はヒットしたこの曲と松山千春の名前ばかり先行して、
歌ってる本人って見たことがなかった。
返信する
009 2011/10/04(火) 15:43:03 ID:oMZgHoPjds
,、、、----‐‐‐‐‐--、,
/ :ヽ
/ :\
./ ,,,,;;::''''' ヽ
/ ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ
| . __ '<'●, |
|. '"-ゞ,●> .:: |
| ::: :⌒ 、 |
ヽ. ;ゝ( ,-、 ,:‐、) | 全部自演じゃん
l.. | | |
| __,-'ニ| |ヽ_ |
ヽ: ヾニ| |ン" /__
.ヽ: | l, へ ::::ヽ,
l.:`. / / , \ /ヽ ::\
`、::::: |  ̄ ̄\/ ノ :::ヽ
|:::::: | ー‐/ / ::::\
返信する
010 2011/10/05(水) 22:55:13 ID:U7tWzSqUuo
[YouTubeで再生]

この板直った?
80年代の名曲いっぱいあって迷うが、ひとまずこれ。
Don't you want me / Human League
返信する
011 2011/10/05(水) 23:16:19 ID:U7tWzSqUuo
[YouTubeで再生]

厳密に言うと70年代後半だけどこれも入れさせて。
Da Ya Think I'm Sexy? / Rod Stewart
ほんとにカッコ良かった・・。
返信する
012 2011/10/09(日) 00:08:14 ID:h14LYIwm4w
013 2011/10/27(木) 15:15:33 ID:c08XlIXjuI
014 2011/11/11(金) 01:37:51 ID:kM50O1NwOY
015 2011/11/12(土) 02:04:37 ID:6DfCn0d4ZM
016 2011/12/24(土) 01:05:48 ID:p3/UxSF14g
[YouTubeで再生]

Break Me into Little Pieces / Hot Gossip (1983年)
Hot Gossipは1980年結成〜1986年解散したイギリスの大所帯ダンスグループ。
この曲は当時のディスコでも大人気。
リクエストが非常に多く一晩で何度かかったことか。
返信する
017 2011/12/24(土) 22:38:04 ID:p3/UxSF14g
018 2012/03/05(月) 04:26:19 ID:08eEsiXOr6
[YouTubeで再生]

LONELY BUTTERFLY / レベッカ (1986年)
素晴らしいライブ!
NOKKOの表情を見てるだけで涙線緩みそうになる。
返信する
019 2012/07/13(金) 03:26:10 ID:wHEjFiyZcE
[YouTubeで再生]

時代おくれ / 河島英五(1986年)
河島英五についての記述が良かったので抜粋して紹介。
一本気で豪快でありながら、繊細で優しい人柄と生き様は誰からも愛され、
年代を超えて「男が憧れる男」として同時代を生きた人々の記憶刻み込まれている。
伝説的な日本では数少ない本来の意味での「フォークシンガー」である。(Wiki引用)
返信する
020 2013/01/09(水) 05:29:22 ID:6d0kmfmdnA
021 2013/01/11(金) 03:43:19 ID:3M.67odHgU
[YouTubeで再生]

なんか場違いだけど、亜無亜危異を貼らせてもらう。
普通の大人しい少年だった俺は、「このまま何も面白い事もなく人生を過すのか?」という絶望感に襲われていた。
そんな時に出会ったのが、この「教室の中で」という歌だった・・・
レールから外れる事を恐れていたはずの俺は、発奮して色々とやった。
あがき苦しみ生きる中、いつも心にこの曲が流れていた。
返信する
022 2013/01/14(月) 03:54:26 ID:04T89tMBuI
[YouTubeで再生]

Face to face, heart to heart / Twins (1983〜1984頃)
お馴染みの曲ですが、この動画だと少々間が抜けた感じに聴こえます(?)
あれから約30年 Twinsもかなりのオッサンでしょうなぁ。
返信する
023 2013/05/03(金) 06:31:34 ID:AQ8IWNfci2
024 2013/05/03(金) 07:00:36 ID:AQ8IWNfci2
025 2013/06/27(木) 22:38:52 ID:IZJrtNNrhU
026 2013/08/09(金) 16:47:56 ID:J7ej/3Oud2
[YouTubeで再生]

17才 / 森高千里 (1989年)
ご存知、森高千里(当時20才)の出世作となった曲です。
曲は1971年に南沙織が歌ってヒットしたデビュー曲のカバー。
この頃はバブル景気真っ只中でした。
返信する
027 2013/08/25(日) 02:09:41 ID:yuEnzTCT2o
028 2014/02/08(土) 22:55:48 ID:Q4RJiQr3Co
029 2014/03/10(月) 23:09:34 ID:57MXjw8qm2
030 2014/03/11(火) 00:28:34 ID:j7LXOjg8oU
[YouTubeで再生]

つぐない / テレサ・テン (1984年)
あの頃、フィリピン人ホステスのいるパブやスナックが多く
彼女たちはよくこの曲を歌っていたんですよね。
返信する
031 2014/05/04(日) 22:26:01 ID:xAQUl/fmmk
032 2014/05/04(日) 22:36:33 ID:xAQUl/fmmk
[YouTubeで再生]

心みだれて〜Say it with flowers〜 / 小林明子 (1986年)
もうひとつこの曲
この動画ですと歌詞を端折っているのが残念です。
カラオケで歌うと一人悦に入れます(笑)聴いているほうは迷惑でしょうが。。
返信する
033 2014/05/25(日) 04:05:45 ID:GCToCQceAw
[YouTubeで再生]

Searchin' / Hazell Dean
1983年 全英チャート6位のヒットナンバー。
当時のdiscoで頻繁にかかっていました。
返信する
034 2014/05/25(日) 04:53:18 ID:GCToCQceAw
[YouTubeで再生]

Self Control / Laura Branigan
1984年のヒット曲。
wikiによるとPVが過激な内容だったためアメリカのMTVで放送禁止となったという。
返信する
035 2014/06/10(火) 21:12:16 ID:I0U4oQ6eWY
036 2014/06/10(火) 21:24:32 ID:I0U4oQ6eWY
037 2014/06/11(水) 03:44:02 ID:pta.VXdQzM
[YouTubeで再生]

Coal Miner's Daughter(炭鉱夫の娘) / Sissy Spacek
曲自体は古いと思いますが、シシー・スペイセクが歌うこれが結構気に入っている。
彼女は女優さんですが、炭鉱夫というよりもアメリカの片田舎の農夫の娘って感じ?
返信する
038 2014/06/11(水) 04:13:28 ID:pta.VXdQzM
[YouTubeで再生]

Abracadabra / Steve Miller Band
スティーブ・ミラー・バンドと言えば80年代ヒットしたこれこれ。
何ともイヤラシイ雰囲気と歌詞。
1:54あたりからのギターとバイオリンの掛け合いはいい。
返信する
039 2014/06/11(水) 04:19:56 ID:pta.VXdQzM
040 2014/06/21(土) 01:41:47 ID:hbmX8Wt8pw
041 2014/06/21(土) 01:45:33 ID:hbmX8Wt8pw
[YouTubeで再生]

The Goonies 'R' Good Enough / Cyndi Lauper (1985年)
この日本公演 観た人が羨ましい。
返信する
042 2014/06/21(土) 15:53:03 ID:hbmX8Wt8pw
[YouTubeで再生]

Girls Just Want To Have Fun / Cyndi Lauper
シンディ・ローパーはスカートをたくし上げて大股で踊りまくるイメージがある。
やはり最初のこの曲で定着したものか。
大の親日派で有名な彼女 ファンは多いでしょう。
返信する
043 2014/06/24(火) 22:44:15 ID:iGQpXpE49A
044 2014/08/28(木) 23:12:11 ID:NDbdiZKqds
045 2014/09/25(木) 19:10:05 ID:nENdKlL6Qk
[YouTubeで再生]

可愛いゝひとよ / 山瀬まみ (1987年)
今では想像できないダンサブルな山瀬まみ かっこいいですね。
普通の歌声(?)で歌っています。
曲は70年代に踊っていた人には懐かしいメロディでしょう。
返信する
046 2014/09/25(木) 23:16:38 ID:nENdKlL6Qk
047 2014/10/18(土) 22:20:11 ID:fI.DjxinPo
048 2015/02/11(水) 16:35:04 ID:dyc/fKIl.U
049 2015/02/11(水) 16:47:39 ID:dyc/fKIl.U
[YouTubeで再生]

GEMINI / 中原めいこ (1982年)
都会的で洗練されたメロディ
Cheek・Hold Me Tight・Friday Night・トリコロール・Disco Night・Baby Face・・・などなど
昭和的なフレーズの数々(笑)
中原めいこの曲 どれも良くて選ぶのに迷う。
返信する
050 2015/03/30(月) 18:07:52 ID:GmuezTiEJs
051 2016/08/21(日) 21:55:21 ID:/r3hRWddJk
[YouTubeで再生]

雨音はショパンの調べ / 小林麻美(1984年)
80年代特有の切ないメロディのラブソング。
多忙な人が多かったから、癒し効果があったのかな。
洋楽のほうもヒットしましたね。
返信する
052 2016/08/28(日) 16:53:12 ID:gaNP.5rqaE
[YouTubeで再生]

カサブランカ・ダンディ / 沢田研二
80年代に入るちょっと前でした。
カッコ良かったですよね ジュリー。
※動画すぐ消されると思いますので視聴はお早目に。
返信する
053 2017/03/12(日) 00:13:55 ID:.r7rwFb0Jc
054 2019/04/03(水) 00:51:50 ID:ej3K/0i36E
055 2019/08/25(日) 22:57:42 ID:1PshSEwdH2
056 2019/12/18(水) 11:35:18 ID:Aj8dzA3PUM
057 2020/05/21(木) 06:39:09 ID:k3QI8YJrA6
[YouTubeで再生]

We Are The World / USAフォー・アフリカ
1985年 参加アーティスト45人
大物アーティストがこれだけ集まって完成された曲。
これ以上ないまさに歴史的なセッションでした。
収入はアフリカの飢餓と貧困層解消のためにチャリティとして寄付されたという。
返信する
058 2022/06/26(日) 14:31:07 ID:5EEgKCUcas
▲ページ最上部
ログサイズ:28 KB
有効レス数:58
削除レス数:46
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
1980年代掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:80年代 珠玉の名曲
レス投稿