【安部恭弘】


▼ページ最下部
001 2010/07/27(火) 22:09:13 ID:YseC8qCOng
 「シティ・ポップス」派のシンガーソングライター。
 小さい頃から真剣に建築設計士の道を目指し、
 某大学の理工学部建築学科を卒業してから大手ゼネコンに就職したものの、
 結局、音楽への道を選択。
 この点は、元「オフコース」の小田和正と似ている。
 
 自身の「ハンサムな歌声(コーラス)」と独特の作曲センスに恵まれるが…目だったヒットはない。
 80年代の「ヨコハマタイヤ」のテレビCMでは数曲起用され、いずれも素晴らしい。
 
 一時期、「恭弘」を本名である「泰弘」に改名。
 しかし… それに気付かなかった。



【WE GOT IT!】
 
 第1弾シングル[A面](1982年11月1日発売)収録曲
 第1弾オリジナルアルバム【HOLD ME TIGHT】(1983年3月1日発売)収録曲

https://www.youtube.com/watch?v=ZnMUhlREH4Y

返信する

※省略されてます すべて表示...
025 2013/06/13(木) 06:57:12 ID:XqdRKuMLXc
[YouTubeで再生]
安部さんのシングルでは、この曲が大好きよ。
でも、アルバムには未収録なのね。
松本隆さんの作詞が素敵です。

返信する

026 2013/06/14(金) 07:49:42 ID:SF4f3xE7rA
>>24
まずは、個別メッセージのほうで送りましたが、一応こちらにも。

まことにありがとうございました。
お手数かけました。

好意的なネットワークを育んでいらっしゃる方に助けられて、
甘党に浸っているような気分です。

返信する

027 2013/06/18(火) 08:23:22 ID:bmwQKKZ03w
>>26
メッセージ拝読しました。
よかったですね。
今後は存分にやり取りができそうですね。
もし、私宛に何かありましたら、Pri.のほうへお願いします。
(→パーソナルメッセージにて送信済です)
それでは。

返信する

028 2013/06/22(土) 10:47:09 ID:bJAfQhv5OQ
皆さん、お久しぶり。
明和のタイトル文字の大きさだけがアップしたみたいだね。
管理人クン、結構おもしろい人だね。

ところで、安部さんの新作はいっこうに出ないね。
本当に勿体無い話し。

歌手としてデビューして30年経ち、
シティポップ派御仁達はそろそろ還暦。
あの頃も今も、爽やかな風を時にはウェットな風を運ぶような歌声を聴かせてくれる。

コンピレーションでも良いので、
シティポップ派御仁達の豪華なアルバムを聴かせて欲しい。

皆さんも祈っててね。

返信する

029 2013/06/25(火) 06:54:43 ID:wTjDDB6kI6
>>28
本当にご無沙汰!
私のことを覚えてますかね?
結構いろんなスレッドでご返答していた者の一人です。
選挙が近づいてますね!
アベノミクス効果で見かけ上は世間の景気が上昇気流に乗った感がしていますがあくまでも見かけ上のこと。
これからやってきますよ!
いわゆる「なぜ?!」といってしまう程の嵐が。きっと山梨鐐平チャンも驚く位の嵐がね。
コンピレーションアルバムの件ですが、無理でしょうね。出ないと思います。
出て欲しい!と切望するものは出なくて、こんなもの出なくていいよ!と思うものが出るのです。
髭や爪がそうでしょう?
こんなもの生えて(伸びて)こなくていいのに…と思うけれど、確実に生えて(伸びて)きますからね。
昔の作品を何度も何度も楽しむしか無いですね。
まあ、名曲は何度聴いても楽しめるものですよ。
どうぞ、お元気で!

返信する

030 2013/06/28(金) 13:27:27 ID:upU1dXcMsQ
>>15
先日の「娘に恋されたって困るでしょ?」と言った話しですが、
明らかに、娘さんはお父様に恋してますね。
良いお話しです。

返信する

031 2013/06/30(日) 13:22:07 ID:1WtoRjRa12
お久しぶりです。
昨日、「比叡卸」と「白夜」を聴きました。
いつも、良い曲をありがとう。
編曲がともに萩田さんと判り合点がいきました。

返信する

032 2013/07/14(日) 18:18:52 ID:AJmscA6Avo
ほんとうにいろんなジャンルの曲をあげてくれるので嬉しいですね。
直近だと寺尾さんのアルバム。とにかく音が良好です。

返信する

033 2013/07/20(土) 18:23:27 ID:5AtnF4uOd6
>>32
Standardを全曲収録ですからね。感謝感激。

返信する

034 2013/08/02(金) 14:52:27 ID:746W7OUCE2
残念です。
削除です。
いろいろ聴きたいと思っていたのに。

返信する

035 2013/08/05(月) 19:11:21 ID:aHZEILy28A
『Knight Fish』という曲が素敵だった。
オリジナルアルバム収録のものとベストアルバム収録のものが違うのでさらに良かった。

返信する

036 2013/08/06(火) 13:20:53 ID:bmwQKKZ03w
Moderateが好き。

返信する

037 2013/08/14(水) 05:46:51 ID:tOeCvCbjyA
松尾一彦さんとのデュエット曲『みどり』がお気に入りです。

返信する

038 2013/09/25(水) 16:03:09 ID:up48fBiAKE
ああ、残念・・・
削除されてる〜
名曲揃いだったのに。

返信する

039 2014/04/29(火) 09:47:32 ID:rlwQmz2ElE
安部恭弘さんのファンの皆様、おはようございます。
手持ちのメモリー内に「Calling You」及び「12月の雪」という名曲の音源がありましたので、
皆様のもとへ各々お届け致しました。
ボックス内を確認願います。
それでは、またの機会に。

返信する

040 2014/05/19(月) 07:26:22 ID:pSHcw85AAA
1980年代初期にデビューなさったミュージシャンの方々は
挙って「デビュー30周年記念!」等と銘打ってボックスCD&DVDを発売してますよね。
安部さんも例に洩れず発売してますか?
特に初期の作品をデジタル音源で聴きたいのです。

返信する

041 2014/05/21(水) 06:27:50 ID:IvKH/KZr7c
>>40
私も同意見です。
多くのシンガーソングライターの初期の作品ってレアなんですよね。
安部さんのセカンドシングル「CAFE FLAMINGO」のカップリング曲「STILL I LOVE YOU」を聴きたいですね。
オリジナルアルバムに収録されていないので、その音源を所望…

返信する

042 2014/06/01(日) 08:26:37 ID:lZiUP9eqdY
>>41
レコード音源でよろしかったら、おくります。
辛うじて「音とび」はありませんので。
ボックスを確認下さい。

返信する

045 2018/01/09(火) 14:50:14 ID:rWQvPmqC0w
海外「日本のシティ・ポップという音楽に嵌っている。君らのお気に入りは何?」
海外で人気急上昇中の日本の80年代シティ・ポップに対する海外の反応
http://sow.blog.jp/archives/1069549390.htm...

返信する

046 2021/03/06(土) 06:18:56 ID:AkNyQxENs2
>>1小さい頃から真剣に建築設計士の道を目指し、
 某大学の理工学部建築学科を卒業してから大手ゼネコンに就職したものの、
 結局、音楽への道を選択。
音楽なめるなよ

返信する

047 2021/03/06(土) 06:22:18 ID:AkNyQxENs2
>>38消すなよ

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:29 KB 有効レス数:47 削除レス数:3





1980年代掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:【安部恭弘】

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)